1 ぐれ ★ :2025/07/05(土) 09:56:14.92 ID:ZIMateNi9
※2025/07/04 11:25
読売新聞

 「社会に出たら理科は必要なくなる」と考えている高校生の割合は、日本、米国、中国、韓国の4か国中、日本が最も高かったことが、国立青少年教育振興機構が3日に公表した国際調査でわかった。同機構では「科学が社会で役立っているということを、体験などを通して学ぶことが必要だ」と指摘している。

 調査は昨年9月~今年1月に実施。日本からの約5000人を含め、4か国で計約1万6000人の高校生が回答した。

 「社会に出たら理科は必要なくなる」との問いに「とてもそう思う」「まあそう思う」と答えたのは日本が45・9%で最も高く、韓国が33・5%、米国27・6%、中国17・6%だった。

続きは↓
「社会に出たら理科は不要」…日本の高校生が最多、日米中韓の4か国比較で「理科離れ」深刻 : 読売新聞 https://share.google/s1t3ZQxMxlbJ9kWgV




2 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:57:23.05 ID:ou9Gls/z0
おまえは何で社会に出るの*でに決まってるのか

3 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:57:42.55 ID:XPqDJzhX0
理系クソ陰キャメガネのヒボチューはっじまっるよー

4 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:57:45.22 ID:U1wqgnAV0
自称技術立国の哀れな現状

5 警備員[Lv.11][新] :2025/07/05(土) 09:57:48.99 ID:yRsz0Nf70
そら、怪しい健康食品や美容商品が流行るわ

6 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:57:58.05 ID:yAFb8Mcp0
ものづくり日本
高くてもメイド・イン・ジャパン

どうして今こうなった?

7 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:58:06.11 ID:hNUzybB90
わたし理科ちゃん

8 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:58:23.28 ID:E7MsJqvf0
理系www

9 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:58:24.16 ID:QGyB847c0
逆じゃね?
理科だけ重要

10 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:58:24.36 ID:EyfYfmxH0
こういう人ってお家に電気来てないのかなあ...
https://x.com/Kenta_Fujimaki/status/1526511432417783808

11 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:58:25.95 ID:vYzaOD0X0
一番必要なのは間違いなく国語なんだけど
理系チー牛は同意してくれない

12 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:58:28.48 0
こんな事やってればそうなるわw

(出典 i.imgur.com)

13 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:58:39.62 ID:rIgizJJp0
まず義務教育で金融と法律を教えろ
教えてない国は日本だけってぐらい
学生を無防備で社会に放り出すような
国は無責任なことするな(´・ω・`)

【福沢諭吉先生】
勉強しないと*になって豊かになれないから勉強しなさい
もともと人間は平等ではなく勉強した人が上に行ける
古文漢文は役に立たないから研究者以外は勉強する必要無し

14 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:58:40.19 ID:ou9Gls/z0
ていうか、高校教育すら必要ないと感じてるんだろう?

15 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:59:08.01 ID:9DQc7Xpt0
理系にサッシ屋は関係なし

16 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:59:22.62 ID:7txAf+xy0
超頭悪い
理科不要とかいつの時代生きてるのか
*ほど*だ

必要なのは理系なのに分かってない

17 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:59:23.92 ID:GwOuLZ0p0
知識はどう使うかなんでバカには基本的にどの教科も不要

18 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:59:44.10 ID:jd0MEWwY0
米中が発展する訳だ
昔の日本はわりとバランス取れてたと思う

19 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 09:59:48.70 ID:9JX1y8M+0
社会に出てから塩分濃度とか計算しない
タニタの濃度計で測るだけ

20 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:00:08.48 ID:3Nz9WZih0
確かに社会にリカは不要

21 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:00:09.44 ID:jcLlhyQw0
歴史、古文のほうがいらんわ

22 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:00:20.32 ID:YO8FG1rW0
学歴積むだけの日本の大学、多くは不要

23 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:00:44.94 ID:ogjS6H1J0
必要なのは古文だよな!

24 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:00:45.91 ID:XabGNBaN0
社会に出るとき必要な能力は記憶力とマルチタスク

25 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:00:56.53 ID:xHsoMTHw0
くだらない調査に、金使うな

26 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:01:01.17 ID:sWAlpBd90
日本の大学「英語だけ点数を倍にしてあげる。あとは歴史と現代文をやればOK。帰国子女は英語話せるから即合格。これで君も高学歴だ」

27 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:01:04.90 ID:W5P7JqB40
だから反ワクだのビーガンだのに騙される

28 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:01:20.80 ID:EhRrF6Sw0
まぁ血液型性格診断を信じるバカばかりの国だし
世界人類の中で一番頭悪いかも

29 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:01:37.02 ID:ZVfL3O9V0
詐欺にあわないためにも必要

ああそれも理解できないぐらいの知能なのか

36 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:03:33.57 ID:EhRrF6Sw0
>>29
これはあるな
詐欺に遭わないためにも併せて法律知識も大事

30 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:02:10.66 ID:/QvUz5U00
陰謀論が大流行する原因これか
科学や論理を軽視すして感情論で物事を判断する人達

31 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:02:18.32 ID:xbe03Me90
普段クルマの運転しても、天気予報見ても、ローンや貯蓄や投資の金利を考えるのでも
数学も理科も国語も必ず基礎知識として必要だが

32 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:02:44.95 ID:EhRrF6Sw0
そもそもさぁ学術論文寄稿してないヤツが理系ヅラすんなよ

50 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:05:36.97 ID:So8heCvv0
>>32
東海大学で博士号のオレは東大四卒のはるか上だ

33 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:03:25.76 ID:e5KrG9tw0
理科不要としときゃ詐欺りやすいからな。

34 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:03:29.47 ID:VLWizKuI0
 
低学歴*は学校いらないと言い出すよね(笑)
 

35 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:03:32.54 ID:UyYiROdu0
え?むしろSEとかAIとか理系分野だろ
経済学部も理系にしろと言われてるのに・・・

社会はいまサイエンスが全盛で、理科はサイエンスの花形なのに

37 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:03:41.64 ID:A7/1pHjC0
これじゃ移民に仕事取られるな

38 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:03:50.46 ID:xbe03Me90
まあ確かに高校生の半分は偏差値50以下だから
4割強がそう考えても不思議はないか

48 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:05:13.76 ID:UjsAg+A50
>>38
偏差値50となる中央がだいぶ偏ってると思う。

39 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:04:06.82 ID:UKTUejDn0
これは教師がアホすぎるということだな

40 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:04:13.89 ID:yEh84qfg0
日本に一番欠けてたのは投資や金融やろうね

41 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:04:29.23 ID:Cuh8Hnz+0
高校までの全教科ぐらいは常識でわかってろよ
*かそれ以外ってだけだなぁ

あっ、文理分けてるから文系だと
相当この割合が高いんだろう
文理分けるのやめろよマジで
国策として
もしくは理系8割に強制

42 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:04:38.94 ID:So8heCvv0
健康も安全もネットもすべてカネで買うものだ、
仕組みなんてどうでもいい、知りたいのは値段だけ

日本人の大半はそう考えるようになった

43 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:04:41.55 ID:fbTnuPTm0
今の日常生活ならリチウムの特性だけは覚えとかないと

常時こまめに充電してりゃいいと考えて電池の寿命縮めてるバカが多いから

44 警備員[Lv.11][新] :2025/07/05(土) 10:04:47.17 ID:ajk4m8F/0
まあ、こんなでも暮らして行ける仕組みがある
幸せな世の中なんだなあ

45 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:04:53.02 ID:UyYiROdu0
例えば古文は全く必要ないけど、成功して金持ちや知識ある人と話すときはないと差がつく
成功には必要ないけど成功後に必要になる

46 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:04:55.47 ID:UAfjJ1VM0
最近はトンデモ科学って聞かなくなった
あーいうのを笑い飛ばせるから楽しいのに

47 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:05:06.08 ID:LurfLcI+0
科学技術で国際的に認められてきたはずの日本。
しかしなぜか理工系人材の待遇が妙に低く、それ以外のノースキルで無意味な人間ばかりが組織の上部であぐらかいてきた日本とも言える。
これじゃ、ヤバいわな。
放置してきたツケが回ってきた。
有能な理工系人材は、中韓の企業から日本の企業より何倍も良い高待遇を提示され、どんどんそっちに流出していった。
よく中国の発展に対して、何ら検証することもなく、すぐに「技術が盗まれた」とだけ喚く右寄りな連中がいますが、違うんだよ、あいにく。
技術が流出したんじゃない。技術者が流出してんだ。
日本の企業より何倍も高い俸給と高待遇を提示され、契約した上でね。
だから、不当でも違法でもない。
ノーベル賞だけじゃない。国力や防衛にまで及ぶこと。

まずは文系人間や、コネ入社の無駄社員連中をそれにふさわしい待遇にまで落とすことから始めてくれ。

49 名無しどんぶらこ :2025/07/05(土) 10:05:35.36 ID:LurfLcI+0
以前、佐藤優氏が
「日本の優秀な外交官が海外の大学で研修受けると、ほとんど下の方の席次で卒業するか、場合によっちゃ途中退学になることが多い」
と話していた。
理由は「数学」ができないから。
海外では何を専攻するにしても数学は必須ということが多いらしい。
数学ができなくても大学に入学でき、数学が分からないまま卒業できちゃうなんて世界で日本くらいなものだと。
日本は技術力、開発力などの理系人材で成り立ってきたのに、なぜか日本人の大半は文系で、その大半を占める文系に分不相応な俸給が与えられている。
日本の産業界が廃れた最大要因はそれだと思ってる。