1 ぐれ ★ :2025/04/14(月) 17:30:01.07 ID:07JcH5gS9
※4/14(月) 11:05配信
南日本新聞

 自民党の森山裕幹事長(衆院鹿児島4区)は長引く物価高の影響を踏まえた経済対策を講じるため、2025年度補正予算案の編成が必要との考えを強調した。鹿児島市と指宿市で13日あった会合で講演し、その後、記者団の質問に答えた。規模について「赤字国債を出さない範囲でやりたい」とし、今国会での成立を視野に調整を進める。

 与党内で浮上している全国民への現金給付案について「過去に何度かやっているが、貯蓄に回り、消費に回っていないとの意見もある。いろんなやり方を考えなければ」との認識を示し、経済対策は「いずれにしても補正で対応しないといけない」と力を込めた。

 補正の規模を巡り「慎重に考えるべきだ。税収の見込みが明るいところもあり、総合的な判断になる」と説明。今国会での成立を目指すのか問われ「できたらそうあるべきだが、一定の時間が必要」とし、地方創生交付金などを活用した自治体ごとの取り組みの進み具合も注視するとした。

 高騰するガソリン価格に関し「ガソリン税は基金の活用でいくらか下げることができる。一日でも早く実施できるようにする」と述べた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d815e819bec5368fbf214c1a26c350dbcdef87




4 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:32:41.43 ID:2j9+mv3a0
>>1
消費を増やすための給付じゃないだろ
物価高対策なのだから貯蓄に回されるとかは関係ないよ

11 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:33:13.83 ID:hOLLWytV0
>>1
オレにもハンカチ代くれよぉ~

14 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:34:50.31 ID:BHsDm2900
>>1
こいつに投票した鹿児島県民
全員明日から支援や給付金の類を返上な

23 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:36:35.38 ID:TyRk07dr0
>>14
森山の対抗はカスしかおらんやん

17 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:35:24.74 ID:7fEQw9QX0
>>1
お前ら下手くそ無能どもの借金の為に国民巻き込むなよ経済音痴

25 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:06.45 ID:Szi6jaNb0
>>1
消費に回っとるわボケ
好き放題妄想かますな

28 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:17.32 ID:Nfzl4OAF0
>>1
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本が賃金を物価より上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

減税をしたところで、デフレに対応するための安売りの原資に使われるだけで、
現役世代の低賃金と重い社会保障の負担は変わらないよ。

社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。

34 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:38:06.16 ID:s0tlXJW60
>>1
その通りでいいから参院選負けてくれ
それだけが望みだ

40 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:39:44.71 ID:zaLbyhcV0
>>1
売国奴だらけ岩屋、森山、石破、

50 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:41:02.62 ID:0hJv9z9o0
>>1
このザイコが辞めるのが最大の景気対策

2 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:30:28.98 ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

3 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:30:56.71 ID:jDlJhAqG0
向いてない職業に就くな

5 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:32:49.67 ID:PfUoJfwr0
貧乏人はいま金がないんだよ!減税とか金持ち優遇だろうがよ!

6 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:32:49.87 ID:PO3MPBCc0
極貧*を救ってくれる自民党😚

7 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:32:51.83 ID:gNq7wmpA0
数年前の給付分でコメの値上がりに対処してるんでは
それが貯蓄

8 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:32:55.32 ID:yfXwRPZ/0
だったら消費税下げろ。
消費にかかるから確実に消費に回る。

9 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:33:05.47 ID:cJkDJX060
子供とか高所得者とか余計なやつにまで配ってるからだろ

10 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:33:09.58 ID:1u03+lh/0
よくわかったな。備蓄米もそうなんだけどね
はっきり言って「愚作」
ジンバブエ待った無し

16 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:35:14.13 ID:Gm+8qzC20
>>10
愚作?
与作の仲間か?

22 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:36:24.12 ID:1u03+lh/0
>>16
ヘイヘイホー
「愚策」だった

12 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:34:15.38 ID:SIWP1Vdv0
たった数万でやった感
チョロいな

13 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:34:18.11 ID:/iYD/oZF0
財源を示さずに金をばら撒いたら国際的な信用を失うのではないか?

15 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:34:54.47 ID:bGpZHCEQ0
消費の為か

18 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:35:45.01 ID:429Ia+2r0
名古屋に金鯱マネーという制度がごさいまして、きちんと消費に回っております

19 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:35:45.05 ID:h5svMtSa0
一時金じゃあ、そりゃあ

恒久的な消費税撤廃とかじゃない限り効果なんかねーよ

30 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:24.91 ID:1u03+lh/0
>>19
消費税は社会保障の財源だと言い張ってるから無理

20 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:35:52.80 ID:5cWSNCmO0
外国には何百億円もバラ撒いてるのに
セコいよな

21 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:36:23.92 ID:7EA69KO10
ナマポに給付すればすぐに使い切るだろw

24 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:36:45.36 ID:GnkfNzBM0
えーろんまちゅくみたいな
物故ワース系の荒療治せんと
もうどーしょうもないんだよな

26 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:14.08 ID:OToLPHBf0
うん、給付金もらったら、貯金するわ

27 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:14.91 ID:vSsdp1iz0
こんなばら撒きじゃ無くて大増税した方がいい

29 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:21.65 ID:vhGMD6mI0
現金給付しようが自民党に入れないから

31 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:40.71 ID:Puh5NpR60
海外の外国人には気前良くバラまくくせに自国民には増税ばかりの売国党。

32 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:48.15 ID:evhkLax20
だからガソリン「暫定税率」廃止しろよ
オイルショックから何時まで引き伸ばすんだよ。

33 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:37:59.60 ID:Jpo2boXs0
期限付きの商品券でいいのに

35 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:38:11.83 ID:d6hF1SRp0
ガソリン120円にするだけで物価は結構下がる

36 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:38:25.78 ID:Lh1EU6RR0
37 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:38:43.74 ID:DlZVccZy0
いまは空前の好景気だから赤字国債はあり得んからな
既発国債の1/60が一般会計から国債償還費を出して償還されて残高が減るので
インフレによる対GDP比率の減と合わせて、20年も頑張れば目に見えて正常化できる
そのくらいは日本国民も踏ん張らないといかんよ

38 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:39:02.00 ID:+xl0Or+y0
商品券30万円分で

39 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:39:02.33 ID:n1TAX1nL0
貧乏にだけにすれば全部吐き出される

41 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:39:56.13 ID:vVOCe2Fc0
そんな事はない。はよくれ

42 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:40:05.88 ID:BtI4F0KW0
余分に使わせるためじゃないだろ目的も分からん奴が政治家すんな議員辞職しろ

43 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:40:20.22 ID:evhkLax20
給料所得の厚生年金、雇用保険を2ヵ月無料にしろよ。
税金払ってる世帯を助けろよ

44 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:40:39.48 ID:gYN2IPhV0
消費に回ってないて消費できないぐらい
困ってる人が多いんだろ
アホは*

45 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:40:43.20 ID:34pkbJjl0
商品券でいいじゃん、おつりの出ないやつ

46 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:40:49.32 ID:eMkeQcrn0
効果ある事やれよ

47 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:40:54.10 ID:PJ81qgoq0
せやから減税しろって
消費税減税ならカネを使えば使うほど得した事になるんだから、気分からして違ってくるだろ

48 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:40:59.64 ID:zaLbyhcV0
消費税下げるのが一番理にかなってる

金配っても、国民は使わない

消費税下げるのが一番

49 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 17:41:00.74 ID:Cb00q2AB0
生活苦しいんだから貯蓄に回すのは当たり前だろアホが
百万くらいくれるなら消費してやるぞ