1 少考さん ★ :2025/04/14(月) 20:11:57.94 ID:VvS/Zm569
【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d19464f6ce0548b41ed10a1978aacfb83e17f7e

4/14(月) 16:37配信

 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが、「雨といの水があふれ、水がリング内に吹き込んだとみて、調査している」ことを明かしました。

 万博が開幕した13日、会場では時折、強い雨が降るあいにくの天気となり、大屋根リングの下などに来場者が避難する様子がみられました。また、陸上自衛隊のブルーインパルスによる展示飛行や空飛ぶクルマのデモ飛行が中止となっていました。

 万博協会は14日午前の記者説明で、「リングの一部で雨漏りが見つかった」と明かし、原因を調査して補修するとしていましたが、実際には雨漏りではなく、雨といの水があふれ出たことが原因とみられるということです。

 また、万博初日にSNSで「大屋根リングがゆがんでいる」などと指摘されていることについて、万博協会は「重みでゆがんでいるという事実はない」と否定しました。


※関連スレ
大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744604719/

※前スレ (★1 2025/04/14(月) 17:43:35.25)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744620215/




2 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:12:32.69 ID:2+NrzieS0
>>1
それを血管というんだろ
ミスを認めなさい

24 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:47.60 ID:K9a6VQF10
>>2
うん血管だな

3 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:12:37.63 ID:I5wAJIKr0
大本営発表w

4 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:12:50.08 ID:ysxD1Wts0
開幕初日で見つかる不具合なんてなんで事前にわかんねえんだよ*なのかとしか思えないんだけど

5 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:13:03.47 ID:UO0UfEK70
世間ではそれを雨漏りというのだが。

13 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:14:29.11 ID:CV2gO1w60
>>5
日本で雨が降ることの予見可能性は低いと言わざるをえん

6 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:13:24.89 ID:H0qICBl+0
雨漏りじゃないのよ 雨漏りじゃないのよ 雨といの水が溢れただけ

7 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:13:32.20 ID:oT6k5jCy0
どっちにしろ欠陥リング

8 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:13:58.84 ID:EzFD4qyq0
大阪お漏らし万博と言われても仕方ないよな?

17 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:06.92 ID:BYUk9srJ0
>>8
失禁おぢは万博を訴えられんのかね

9 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:14:21.25 ID:uSB1uTdu0
内部に雨水が侵入して水漏れが発生したが雨漏りではない

10 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:14:24.74 ID:y/y0b/9n0
万博の象徴に歪みはワロタw

11 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:14:24.78 ID:SStbDmG30
大阪人は何やっても駄目だな。

12 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:14:25.10 ID:ehWnrI+C0
スカイツリー(電波塔)400億円
中抜きの輪(使い捨て)350億円

とりあえず中抜きの輪を企画した奴を逮捕しとけ

14 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:14:38.04 ID:wCL6ekgx0
木造建築って本来は難しいものであるので、大規模であればあるほど難しいんだよな
鉄筋コンクリートのほうが遥かに頑丈だしな

15 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:14:55.72 ID:EHDILrLD0
欠陥住宅やね…
何億かけたんだっけ?

16 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:05.35 ID:s9XVpJMU0
そういうことにしていま雨漏り直してんのかな

18 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:10.29 ID:u4Uj44is0
未来の日本社会じゃ*労働が駆逐されて施工管理者なんておらん代わりに建築物はこうなる的な展示

19 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:17.49 ID:y/y0b/9n0
護岸の浸食は大丈夫なの?

30 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:16:36.78 ID:A2LfmRSM0
>>19
杭無しで持ってると思ってんのか?

20 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:22.14 ID:LWKeEI+Q0
ゴムボールでも詰まってたんか

21 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:26.10 ID:HVfOLO060
これ雨台風来たら屋根が潰れるんじゃね?

22 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:28.32 ID:adIq0Y7t0
応急処置するとか言ってるけど、どうするんやろ
雨樋周りにビニールシート張って落ちてこないようにするとかやりそうで怖いんやが

23 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:45.35 ID:6Bp2/YsW0
まあ一般的に雨漏りのはんちゅうやねん

25 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:47.72 ID:Ldc2VES20
アンチ涙目w

26 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:47.92 ID:rk2GzmEg0
例の『爆発ではなく爆発的事象』を思い出した

27 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:15:54.86 ID:gsssGbVT0
?「募ってはいるが応募はしてない」

28 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:16:00.94 ID:x6wxAwsl0
リングが歪んでたら水が高い所から低い所へスムーズに流れてかないのは当たり前な話。雨どいガーと、雨どいのせいにしたせいで、 万博協会はリングが歪んでいることを認めてしまった。

29 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:16:09.89 ID:mUkNfO4I0
仕様ですって事ねw
いやいや不具合じゃありませんとか言われても知ったこっちゃねえわ

34 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:17:00.48 ID:CV2gO1w60
>>29
下にバケツ置いときなよ

39 タイガーうっぴゅ :2025/04/14(月) 20:18:00.89 ID:9b+hgFSW0
>>34
たらいの方がたくさん入るで。

47 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:19:50.90 ID:CV2gO1w60
>>39
たらいだと間違って行水始めるじじいがいるだろ

31 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:16:39.45 ID:i/DDuf3F0
爆発音じゃない、大きな音だ
事故じゃない、事象だ
撤退じゃない、転身だ

32 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:16:47.05 ID:39P/fMam0
何一つ上手くやれないな
大阪には人材がいないのかね

33 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/04/14(月) 20:17:00.40 ID:qULV81TJ0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

自民党や維新、国民民主党、日本保守党などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。

日本の政治を右派で固めて中露などと戦争させるためです。
憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせようとしています。

だから、自民党の政治資金規正法違反事件もトカゲのしっぽ切りで終る。
共産党など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。
連合も共産党を排除しようとする。
玉木の不倫も大した問題にならない。

35 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/04/14(月) 20:17:16.10 ID:qULV81TJ0
今後、台湾有事などが起こり、日本が戦争状態に陥れば、
徴兵制が必ず敷かれます。

維新や国民民主党などは改憲派です。徴兵を可能にする法案が出れば必ず賛成します。
自民党が駄目だからと言って、維新や国民民主党などの改憲派の勢力を増やせば、
戦争を装った虐殺に遭うでしょう。

目先の利益で政治家を選ぶ人たちは、政治から受ける危害に対する危機感が足りない。

36 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:17:33.42 ID:00UHiJ010
大屋根リングは雨宿りする所じゃありませんから

37 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:17:42.35 ID:UR5U8qtX0
ある意味おもろい万博

38 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:17:45.70 ID:qKGXfWkS0
明日は万博日和

40 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:18:02.02 ID:eVfLX2MH0
つまり雨漏りではなく漏水って事か
そりゃそうだよな
雨漏りなんてまずありえないし

41 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:18:13.14 ID:xG7AOPeV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

43 タイガーうっぴゅ :2025/04/14(月) 20:18:56.25 ID:9b+hgFSW0
>>41
さえずるの。。パープルタウン

42 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:18:29.41 ID:EGm/5Ndo0
仕様です
事実はない
あふれただけ

44 警備員[Lv.3][新芽] :2025/04/14(月) 20:19:23.99 ID:O6PmVILi0
調査に一億、修復に10億。
いやー仕方ないなー万博だもんなー

45 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:19:25.05 ID:7+3ZKk7H0
そもそもあれ屋根防水やってんのか?
X-2工法か?

46 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:19:44.18 ID:ZaZDF7pr0
あー、たしかにリングが歪んで勾配がおかしくなっていたら雨樋から漏れるわ
というそれって雨漏りよりヤバくないか?

48 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:19:51.38 ID:bD2Z34Xc0
雨どいが詰まると言う、どこにでもあるトラブルか

49 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:19:52.82 ID:wCL6ekgx0
取り壊しやすさは木造建築のほうが良かったんだろうねw
どうせ万博後は解体するんだし、みたいなノリだろ

50 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 20:19:58.08 ID:M76d7CQG0
雨漏り→雨とい って

ソフトウェア開発に例えると

設計 → 製造が悪い
製造 → 設計が悪い

みたいなモノかな