1 蚤の市 ★ :2025/03/26(水) 20:26:35.45 ID:iY5tkPxJ9
4月1日付で日産自動車の社長に就任するイバン・エスピノーサ氏は26日までに新たな経営体制のもとで電気自動車(EV)「リーフ」など5~6モデルの商品力強化に取り組み、経営の立て直しを急ぐ方針を示した。
25日に神奈川県厚木市の技術開発拠点で開いた商品説明会に商品企画の責任者として登場した。エスピノーサ氏は「商品開発のスピードが他社に比べて遅く、仕事が安定してできる経営環境も欠けていた」ことが現在の経営不振を招いたと指摘。国内外9000人の削減や工場の整理などを含む事業再生計画について「追加の策を検討している」と述べ、合理化を加速する意向を示した。また、「業界の将来は車の知能化にある。それにはパートナーが必要だ」とも述べ、ホンダを含めた他社との協業の必要性にも言及した。
今後の商品戦略については「五つか六つぐらいの『これが日産ブランドだ』と言われるモデルをできるだけ多くの仕向け地に出していく。一つのチームとして共通の目標に向かって取り組む」と語った。
その一環として、2025~26年度にEVとハイブリッド車(HV)などの新型車11車種を投入すると発表した。
新型EVは、日産が世界で初めて量産化を実現した「リーフ」の3代目で、25年度後半に日米欧へ投入する。室内空間を広くしたクロスオーバーSUV(スポーツタイプ多目的車)にし、デザインも一新させる。HVは、エンジンで発電しモーターで走る日産の独自技術「e-POWER」の第3世代を開発し、25年度に欧州へ、26年度に日米に投入する。
「e-POWER」は、高速で走行する時の燃費の悪さから北米に投入できず、販売不振を招いた一因とされてきた。エスピノーサ氏も「日産はさまざまな市場でラインアップに隙間(すきま)がある」と述べるなど、北米で人気のHVを展開できてこなかったことが課題との認識を示した。
第3世代は高速走行時の燃費性能を現行比最大15%向上することなどを目標としている。北米ではSUV「ローグ」へ、日本では大型ミニバンに搭載する予定だ。
日産は北米の販売不振などが響き、25年3月期の連結最終(当期)損益が800億円の赤字(前年は4266億円の黒字)に陥る見通しだ。昨年12月にホンダとの経営統合協議を本格化させたが、条件などで折り合えず破談となった。【秋丸生帆】
毎日新聞 2025/3/26 18:30(最終更新 3/26 18:30)
https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox/FMfcgzQZTpwsXxCHCPbvpVbMnRSbpljx
25日に神奈川県厚木市の技術開発拠点で開いた商品説明会に商品企画の責任者として登場した。エスピノーサ氏は「商品開発のスピードが他社に比べて遅く、仕事が安定してできる経営環境も欠けていた」ことが現在の経営不振を招いたと指摘。国内外9000人の削減や工場の整理などを含む事業再生計画について「追加の策を検討している」と述べ、合理化を加速する意向を示した。また、「業界の将来は車の知能化にある。それにはパートナーが必要だ」とも述べ、ホンダを含めた他社との協業の必要性にも言及した。
今後の商品戦略については「五つか六つぐらいの『これが日産ブランドだ』と言われるモデルをできるだけ多くの仕向け地に出していく。一つのチームとして共通の目標に向かって取り組む」と語った。
その一環として、2025~26年度にEVとハイブリッド車(HV)などの新型車11車種を投入すると発表した。
新型EVは、日産が世界で初めて量産化を実現した「リーフ」の3代目で、25年度後半に日米欧へ投入する。室内空間を広くしたクロスオーバーSUV(スポーツタイプ多目的車)にし、デザインも一新させる。HVは、エンジンで発電しモーターで走る日産の独自技術「e-POWER」の第3世代を開発し、25年度に欧州へ、26年度に日米に投入する。
「e-POWER」は、高速で走行する時の燃費の悪さから北米に投入できず、販売不振を招いた一因とされてきた。エスピノーサ氏も「日産はさまざまな市場でラインアップに隙間(すきま)がある」と述べるなど、北米で人気のHVを展開できてこなかったことが課題との認識を示した。
第3世代は高速走行時の燃費性能を現行比最大15%向上することなどを目標としている。北米ではSUV「ローグ」へ、日本では大型ミニバンに搭載する予定だ。
日産は北米の販売不振などが響き、25年3月期の連結最終(当期)損益が800億円の赤字(前年は4266億円の黒字)に陥る見通しだ。昨年12月にホンダとの経営統合協議を本格化させたが、条件などで折り合えず破談となった。【秋丸生帆】
毎日新聞 2025/3/26 18:30(最終更新 3/26 18:30)
https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox/FMfcgzQZTpwsXxCHCPbvpVbMnRSbpljx
3 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:27:32.07 ID:KxsM/VIE0
>>1
やらかしちゃった日産
になるだけだろいい加減技術の日産とか言うアホな夢から覚めろよ
あとサッシ屋と公園は*
やらかしちゃった日産
になるだけだろいい加減技術の日産とか言うアホな夢から覚めろよ
あとサッシ屋と公園は*
8 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:29:42.24 ID:42Xjm47H0
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < ちゃんとDQNやヤリラフィ界隈が好むデザインにしろよ。トヨタみたいに。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_ じゃないと売れないぞ
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < ちゃんとDQNやヤリラフィ界隈が好むデザインにしろよ。トヨタみたいに。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_ じゃないと売れないぞ
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
11 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:30:44.02 ID:6Z8aPs1h0
>>1
EV・・・。
EV・・・。
13 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:31:24.84 ID:42Xjm47H0
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < e-powerの欠点を、日産が公式に認めたのは、大きな前進だな。日本メーカーだし頑張れよ。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < e-powerの欠点を、日産が公式に認めたのは、大きな前進だな。日本メーカーだし頑張れよ。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
23 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:34:20.27 ID:42Xjm47H0
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < とりあえず、トヨタペースでフルモデルチェンジしろ。 まずそれな。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_ 外見変われば、性能があんま変わってなくても、大体の人間はモデルチェンジ認める。
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < とりあえず、トヨタペースでフルモデルチェンジしろ。 まずそれな。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_ 外見変われば、性能があんま変わってなくても、大体の人間はモデルチェンジ認める。
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
48 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:43:52.83 ID:2nHz26R10
>>1
「フーガ」「シーマ」や、
過去には「セドリック」「グロリア」とか、
ホンダが欲しくても手に入れられなかった、
ラグジュアリーDQN車種ラインナップを、
日産はせっかく大量に持ってるのに、
トヨタみたいブランド価値に活*事ができない、宝の持ち腐れ。
ちゃんとしろ!日産
'
「フーガ」「シーマ」や、
過去には「セドリック」「グロリア」とか、
ホンダが欲しくても手に入れられなかった、
ラグジュアリーDQN車種ラインナップを、
日産はせっかく大量に持ってるのに、
トヨタみたいブランド価値に活*事ができない、宝の持ち腐れ。
ちゃんとしろ!日産
'
2 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:27:13.89 ID:OVM5NdWj0
はい
4 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:28:16.51 ID:gyCHCflW0
高速で燃費が悪いe-powerは欧米での競争力がないからね
5 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:28:19.54 ID:My2JMzd50
GTRとZを活かせないマヌケ集団
6 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:29:22.25 ID:r1e8kDiu0
もうダメポ
7 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:29:31.00 ID:00iDoU6P0
エレベーターと*ビデオ
9 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:29:58.20 ID:S8BlPq3w0
未だにEVとか言ってる時点で能無し確定だな
12 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:31:22.25 ID:KhEsdb7t0
>>9
何処かで確実にゲームチェンジする
何処かで確実にゲームチェンジする
34 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:39:52.62 ID:S8BlPq3w0
>>12
それを見極めるのが経営者だろ
現時点では負け確に突っ込むのはバカギャンブラーだ
バッテリーのブレイクスルーと充電設備のブレイクスルーの両方が起きない限り負けだよ
それを見極めるのが経営者だろ
現時点では負け確に突っ込むのはバカギャンブラーだ
バッテリーのブレイクスルーと充電設備のブレイクスルーの両方が起きない限り負けだよ
10 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:30:24.49 ID:2n/A7kIs0
ローグはそのままアウトランダー移植するんだろ
14 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:32:38.39 ID:W1HrIMlQ0
今まで急いでなかったわけだ(笑)
15 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:32:43.36 ID:F6Blx9HM0
HVなんか、少なくとも自家用乗用車では、中韓しか需要なくないか?
18 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:33:31.59 ID:xR9J856b0
>>15
無知すぎワロタ
無知すぎワロタ
46 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:43:15.94 ID:e2Y0ldYw0
>>15
トヨタは欧州ではほぼHVだよ
アメリカでもプリウス売れてるでしょ
トヨタは欧州ではほぼHVだよ
アメリカでもプリウス売れてるでしょ
16 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:32:59.69 ID:nr5KKH4y0
まだあったんか、日産
というイメージ
というイメージ
17 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:33:08.99 ID:Jm3FggOA0
日産にHV作る技術あった?
27 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:36:02.67 ID:qXRmL0Uc0
>>17
ホンダみたいにエンジンと直結出来るようにするんじゃね
ホンダみたいにエンジンと直結出来るようにするんじゃね
38 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:40:59.26 ID:5Wow+nq90
>>17
パラレルHVは過去には作ってたよ
ゴーンが同じ事やってもとてもトヨタには勝てんって事で
エーパワーにいった
パラレルHVは過去には作ってたよ
ゴーンが同じ事やってもとてもトヨタには勝てんって事で
エーパワーにいった
19 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:33:39.22 ID:AEM8uvMN0
フーガ、シーマのHVシステム眠らせておくのもったいない
これこそ米とか広い国の大型車向けに熟成させるべき
これこそ米とか広い国の大型車向けに熟成させるべき
20 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:33:44.64 ID:tDA34i6g0
日産ってe-power以外のまともなHVなんて作れたっけ ?
36 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:40:10.07 ID:KxsM/VIE0
>>20
技術の日産だぞ*にするなよ
すぐに凄いもの出してくるぞ角度とか
技術の日産だぞ*にするなよ
すぐに凄いもの出してくるぞ角度とか
21 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:33:52.80 ID:g6ABftwj0
日産は早くHV車を売りに出さないとダメだ
22 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:34:13.91 ID:v3tJSXh40
リーフ1万キロしか走ってないのに中古価格100万て相場見たぞ
電気自動車のリセール率低すぎでしょ
電気自動車のリセール率低すぎでしょ
24 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:34:21.55 ID:owJ5aCqZ0
すでに
手遅れ
手遅れ
25 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:35:34.58 ID:jBHTG+HG0
GT-RよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
26 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:35:41.92 ID:tDA34i6g0
>e-POWERは、高速で走行する時の燃費の悪さから北米に投入できず
>第3世代は高速走行時の燃費性能を現行比最大15%向上することなどを目標としている
どうやって ?
>第3世代は高速走行時の燃費性能を現行比最大15%向上することなどを目標としている
どうやって ?
32 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:39:31.88 ID:ENWSV47r0
>>26
トルクすごいからギヤつけたらいくらでも伸びるくね?
トルクすごいからギヤつけたらいくらでも伸びるくね?
45 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:43:04.31 ID:AEM8uvMN0
>>32
そこはやはりコストが最大の難題、
まぁミッション丸ごと追加だからなぁ
そこはやはりコストが最大の難題、
まぁミッション丸ごと追加だからなぁ
28 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:36:12.67 ID:3KmJ0DZp0
e-powerの乗り味は好きだぞ
ワンペは完全停止に戻せ
ワンペは完全停止に戻せ
43 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:42:46.21 ID:+fHeQxE60
>>28
ワンペ俺は切ってるブレーキが遅れて制動距離が伸びるから危ないわ
ブレーキペダルが勝手に微妙に踏んだ状態になって制御をCPUに持ってかれるのが気にいらない
こんな*開発した日産はやはりポンコツ
ワンペ俺は切ってるブレーキが遅れて制動距離が伸びるから危ないわ
ブレーキペダルが勝手に微妙に踏んだ状態になって制御をCPUに持ってかれるのが気にいらない
こんな*開発した日産はやはりポンコツ
29 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:38:09.92 ID:e2Y0ldYw0
ドイツ旅行動画みたけどe-power無理だって分かったわ
日産は現地行って何も思わなかったのかね
日産は現地行って何も思わなかったのかね
40 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:42:00.61 ID:tDA34i6g0
>>29
e-Powerは日本の一般道だけに特化しているからなあ・・・
e-Powerは日本の一般道だけに特化しているからなあ・・・
30 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:38:16.54 ID:ENWSV47r0
エネチャージの6kw充電が普及したら結構使えるぞ
買い物してる1時間で60km分程度充電される
今乗ってるの3kwってのが勿体無い
買い物してる1時間で60km分程度充電される
今乗ってるの3kwってのが勿体無い
31 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:38:59.17 ID:3lzSfbxf0
最近の各社ラインナップで比べるとデザインは個人的には一番よいと思ってる
あきられたわけじゃないはずなのでモデルの入れ替えを早く早く、スピードスピード
あきられたわけじゃないはずなのでモデルの入れ替えを早く早く、スピードスピード
33 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:39:37.10 ID:Ni2dNG000
時すでに遅し
35 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:40:00.81 ID:tDA34i6g0
トヨタのHVは確かに燃費の化け物だけど、
あのすべて最適な状態にして走ろうという神経質なまでのエンジン制御の走りがちょっと苦手
ホンダはデザインが最悪
日産はもう少し燃費を頑張ってほしい
あのすべて最適な状態にして走ろうという神経質なまでのエンジン制御の走りがちょっと苦手
ホンダはデザインが最悪
日産はもう少し燃費を頑張ってほしい
42 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:42:21.80 ID:spdaT2sf0
>>35
ヤリスのハイブリッドで初めてトヨタのHVデビューしたけどもう他のHVや普通のガソリン車戻れないわ
今の時期リッター34キロ行ってるし
次もおそらくトヨタのHVの予定
ヤリスのハイブリッドで初めてトヨタのHVデビューしたけどもう他のHVや普通のガソリン車戻れないわ
今の時期リッター34キロ行ってるし
次もおそらくトヨタのHVの予定
50 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:44:06.73 ID:S8BlPq3w0
>>42
俺のスクーターより燃費いいじゃねえかw
俺のスクーターより燃費いいじゃねえかw
37 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:40:19.21 ID:MasMdDMm0
何もかもが遅い
自民党の*老害どもと同じ
自民党の*老害どもと同じ
39 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:41:05.66 ID:7QBrXJAk0
まずは500円の部品を2万円にするのをやめる所から
41 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:42:16.05 ID:Daymh1Kn0
イーパワーが高速で燃費改善
といっても高速道路の制限速度だからな
実際はもっと上で走るから勝負にならない
といっても高速道路の制限速度だからな
実際はもっと上で走るから勝負にならない
44 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:42:47.51 ID:dGhAQVPJ0
e-powerはHVだと認めたか
今までハイブリッドではないって言い張っていたのに
今までハイブリッドではないって言い張っていたのに
47 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:43:21.18 ID:BHRwSQna0
今どきEVって言ってる時点で無能
49 名無しどんぶらこ :2025/03/26(水) 20:43:56.86 ID:9ih+4NpJ0
もう開発する体力ないだろ
コメント