1 おっさん友の会 ★ :2025/01/10(金) 10:15:43.13 ID:g1WgVXHs9
東京商工リサーチ 2025/01/10
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200836_1527.html
2024年の「経営コンサルタント業」の倒産が154件(前年比7.6%増)に達した。集計開始以降で年間最多だった2023年の143件を上回り、過去最多を更新した。
コンサル業界は1人でも少ない開業資金でスタートでき、参入障壁が低い。だが、参入が容易でも、コロナ禍を経て改めて実績や特色が重視され、玉石混交のコンサル業界では淘汰が加速している。
原因別では、販売不振や既往のしわ寄せなどを含む「不況型倒産」が102件(構成比66.2%)を占めた。
「経営のプロ」とみられるコンサルタントも、事業再生やDX支援、M&Aなど、顧客のニーズが高度化しているなかで専門性が求められる時代に入り、経営環境の変化に対応するのは難しいようだ。
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200836_1527.html
2024年の「経営コンサルタント業」の倒産が154件(前年比7.6%増)に達した。集計開始以降で年間最多だった2023年の143件を上回り、過去最多を更新した。
コンサル業界は1人でも少ない開業資金でスタートでき、参入障壁が低い。だが、参入が容易でも、コロナ禍を経て改めて実績や特色が重視され、玉石混交のコンサル業界では淘汰が加速している。
原因別では、販売不振や既往のしわ寄せなどを含む「不況型倒産」が102件(構成比66.2%)を占めた。
「経営のプロ」とみられるコンサルタントも、事業再生やDX支援、M&Aなど、顧客のニーズが高度化しているなかで専門性が求められる時代に入り、経営環境の変化に対応するのは難しいようだ。
46 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:28:48.83 ID:bwjKhxJ10
>>1
コンサル潰れるのは本物の詐欺師だろ、コンサル潰れないように、コンサル入れたら?
コンサル潰れるのは本物の詐欺師だろ、コンサル潰れないように、コンサル入れたら?
2 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:16:18.19 ID:nKNHwQMe0
詐欺まがいの仕事だとバレたんだろ
30 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:25:06.19 ID:OEDwe8Pz0
>>2
違法スレスレ
脱法
違法ではないが目先の数字や利益のために
労働者をこき使って使い捨てするような指南
それがこの30年で堂々と行われてきたこと
その犠牲者となったのが主に就職氷河期世代
非人道的な経営指南そのものがそろそろ終わり
淘汰されて当然
違法スレスレ
脱法
違法ではないが目先の数字や利益のために
労働者をこき使って使い捨てするような指南
それがこの30年で堂々と行われてきたこと
その犠牲者となったのが主に就職氷河期世代
非人道的な経営指南そのものがそろそろ終わり
淘汰されて当然
3 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:16:54.47 ID:n7n9eY5u0
己の経営をコンサルタントしてもらえよ
40 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:27:58.37 ID:UezyoPJU0
>>3
潰してインボイスしないほうが得するから
潰すんだろ
潰してインボイスしないほうが得するから
潰すんだろ
4 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:18:15.77 ID:kFbnGIoN0
経営のプロが倒産とか、日本中大草原にする気かよw
5 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:18:37.01 ID:fJSZZSi/0
倒産コンサル
31 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:25:23.74 ID:UxnupDf/0
>>5
ま、手堅く生き残ってる弁護士事務所は それが多い
ま、手堅く生き残ってる弁護士事務所は それが多い
6 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:18:54.76 ID:33zwtE410
できるの補助金申請くらい?
7 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:18:57.46 ID:h+x0GTug0
コンサルでできることは他社もやってる。
8 903 :2025/01/10(金) 10:19:22.56 ID:CgwMkCT60
コンサルのコンサルがいるじゃん
9 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:19:58.39 ID:CehtYwzQ0
経営のプロとか思ってんのが間違い
コンサルにはあくまで第三者視点からの分析と取りうる手段の提示を求めるだけ
彼らが魔法使えるならコンサルなんかやってないで自分でビジネスドライブしてるよ
コンサルにはあくまで第三者視点からの分析と取りうる手段の提示を求めるだけ
彼らが魔法使えるならコンサルなんかやってないで自分でビジネスドライブしてるよ
10 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:20:21.23 ID:j4X/RjmJ0
なぜ倒産しないようにコンサルタント頼まないんや?
11 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:20:28.47 ID:OVtEu2f+0
経営のプロって別に資格があるわけじゃないから、コンサルタント会社なんて
どこも自称経営のプロでしかない。
海外のゲーム会社だってSBIに金出して何百億って赤字を出してるじゃん。
どこも自称経営のプロでしかない。
海外のゲーム会社だってSBIに金出して何百億って赤字を出してるじゃん。
12 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:20:50.53 ID:ma60B9u60
コンサルが富裕層への近道だからね
13 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:21:12.17 ID:b9KtV5660
これはグッドニュース
14 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:21:27.94 ID:52EPRztf0
人件費削減しか言わないやつら
15 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:21:28.49 ID:j4X/RjmJ0
物売りもしたことないの奴が偉そうに
16 警備員[Lv.34] :2025/01/10(金) 10:21:32.82 ID:UNnRRitU0
もうギャグだろ
17 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:21:50.54 ID:f0UYx+ik0
パワポ職人
18 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:22:00.55 ID:BJ4u/ayT0
知床遊覧船やビッグモーターのコンサル会社あったよな
19 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:22:03.75 ID:M66L5n0V0
経営のプロ()
20 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:22:21.87 ID:j4X/RjmJ0
人員削減、自動レジくらいしか言わんやろ
21 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:22:31.79 ID:r1vbbhQ90
口がうまけりゃ誰でもなれるものだと思ってるから信用しない
22 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:22:32.59 ID:DtvQQ9Gu0
コンサルできる能力があるなら自分で会社作って儲けた方がいい
23 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:23:04.87 ID:gokhkTeU0
これが虚業
24 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:23:27.80 ID:Sz4kJfZY0
自民党のお仲間達の識者達
25 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:23:41.62 ID:nZPUidTM0
武蔵野も潰れないかな
36 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:27:03.84 ID:OVtEu2f+0
>>25
武蔵野・・・日経に自慢話ばかり書いてるあいつか。読む価値すらない。
武蔵野・・・日経に自慢話ばかり書いてるあいつか。読む価値すらない。
26 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:23:43.17 ID:kFbnGIoN0
まあ、そもそもコンサルなんか入れる時点で
その経営者の頭に問題がある
あと、労務士、会計士、税理士、
お前ら勝手にコンサル気取って経営に口出しするのを止めろ
兎に角人権費を抑えろの一点張り
そのうち従業員に刺されるぞお前らは
その経営者の頭に問題がある
あと、労務士、会計士、税理士、
お前ら勝手にコンサル気取って経営に口出しするのを止めろ
兎に角人権費を抑えろの一点張り
そのうち従業員に刺されるぞお前らは
44 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:28:41.69 ID:UxnupDf/0
>>26
補助助成の提案申請代行業なんだが、やっぱそこに「もっと◯◯したら¥」はある。
補助助成の提案申請代行業なんだが、やっぱそこに「もっと◯◯したら¥」はある。
27 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:24:11.04 ID:EWyUknC/0
ビッグモーターは
28 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:24:11.54 ID:g/MDbXLR0
官報解読して申請できそうなもん見繕って書類作成するお仕事だろう
29 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:24:47.14 ID:M5RZdSOJ0
胡散臭い職業上位のコンサルww
虚業の極地
虚業の極地
32 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:25:39.02 ID:Ri8T8y3F0
元々虚業だし
33 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:25:53.93 ID:m0s8TVkz0
コンサルに高い金払っても倒産
34 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:26:05.97 ID:s1J44ahM0
コンサルとマナー講師は要らない
35 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:26:16.56 ID:uYTZtD/W0
庶民「口先だけがバレて潰れてやんのギャハ」
コンサル「十分稼いだから次行こうか」
この差よ
コンサル「十分稼いだから次行こうか」
この差よ
37 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:27:06.16 ID:IYMY2DxI0
中小企業診断士の資格が無いと経営コンサルを名乗ってはいけないように法整備をしないと駄目
胡散臭いのが多すぎる
胡散臭いのが多すぎる
38 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:27:14.26 ID:B1xZar1C0
経営のプロ集団が倒産しまくるのか。
43 警備員[Lv.7][新芽] :2025/01/10(金) 10:28:36.98 ID:UkJ7YIyK0
>>38
胡散臭いからな
胡散臭いからな
39 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:27:49.74 ID:ALBUJMbs0
高学歴ばっかりなのにどうして
41 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:28:26.37 ID:B6pK5MKD0
自分の会社すら立て直せないって詐欺企業じゃん
42 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:28:29.44 ID:yoOOHXU40
実際なにしてんのこいつら
45 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:28:44.11 ID:3k4C5PJh0
セミナーの時点でなぁ
47 警備員[Lv.7][新芽] :2025/01/10(金) 10:29:00.41 ID:UkJ7YIyK0
>>45
宗教の香りが
宗教の香りが
48 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:29:03.77 ID:aIj/e3kT0
そのへんのコンサルタントなんかAIに全部淘汰される
マジでいらん
マジでいらん
49 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:29:42.99 ID:B1xZar1C0
ほとんどが財産移して計画倒産やろ。
50 名無しどんぶらこ :2025/01/10(金) 10:29:49.21 ID:4nOHpp/r0
ブルシットジョブは消えていいよ
コメント