2 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:48:18.88 ID:8DYcYvpY0
売れていてビックリ
25 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:37.08 ID:T6ywEsMA0
大企業がお付き合いで買えばいいと思う
3 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:48:55.37 ID:oJG8GJQg0
>>2
買わされたんだろ
買わされたんだろ
4 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:49:43.43 ID:bQOXRZH40
いらない
30 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:55:25.42 ID:QdCefzA/0
>>21
大阪って愛知を下に見てるところあるからもっといけると思ってるんだろ
大阪って愛知を下に見てるところあるからもっといけると思ってるんだろ
32 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:55:38.27 ID:T6ywEsMA0
今の大阪って外人絡みで嫌なニュースしか見かけないから行きたくない
5 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:49:54.68 ID:hBbq28lr0
観たいものがないからなあ
誰も行かんだろ
誰も行かんだろ
6 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:50:06.89 ID:43eZ9gE30
仕事上の付き合いで買わなきゃいけないんだよ
7 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:50:11.79 ID:TBH0hhHg0
金出して買うやつは負け?
8 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:50:25.72 ID:uKSkEGyj0
日本人と東京人は遺伝子調査で別の民族だとはっきりしてるからねぇ
東京人と朝鮮半島は同じ遺伝子
東京人と朝鮮半島は同じ遺伝子
9 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:50:41.15 ID:cgFx5TpK0
職場の斡旋は、普通より半額だったから
早々に完売してたわ
早々に完売してたわ
10 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:50:51.76 ID:8E4UJK5A0
学徒動員もあるんだろ
11 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:51:23.25 ID:kwAn+Uyz0
企業向けは
キャンペーンでばらまく
顧客、社員、取引先に無料配布
関西の人でも買う必要がない
子供は夏休み無料パスや無料チケットも配布する
キャンペーンでばらまく
顧客、社員、取引先に無料配布
関西の人でも買う必要がない
子供は夏休み無料パスや無料チケットも配布する
12 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:51:50.77 ID:NGf2Yjxc0
よかったねー
その調子でどんどん企業向けに販売してくださいね
その調子でどんどん企業向けに販売してくださいね
13 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:52:06.80 ID:6JutgE600
「私達は買わされた」
14 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:52:06.93 ID:p5tsOS/40
万博自体オワコン
名乗り上げた大阪がバカなんよ
名乗り上げた大阪がバカなんよ
15 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:52:58.69 ID:meihvmu20
都民だが、わざわざ大阪まで出向いて行きたいとは思わない
16 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:53:25.19 ID:B/lYp70f0
個人で見に行くなら開催後に情報出てからでもいいだろ
情報なさすぎて何を見たらいいのかさっぱりわからんわ
情報なさすぎて何を見たらいいのかさっぱりわからんわ
17 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:53:31.31 ID:yqPC9uIT0
転売ヤーがんばれよwww
18 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:53:33.83 ID:C0Ainysf0
バスを減便するわけだ
19 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:53:44.48 ID:Kh+Pyvhk0
大阪人と万博賛成派は買ってやれよ
20 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:53:47.47 ID:PtpaVf8I0
企業向けって大半受注とのバーターだろ
強制分除いた販売数はほぼ無いってことだな
強制分除いた販売数はほぼ無いってことだな
21 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:10.34 ID:XHMTlh3K0
前回の愛知万博が前売り800万枚なんだから
9割は売れてるじゃん
膨らみまくった建設費を賄うために
無理な売上目標に変えられただけだからな
9割は売れてるじゃん
膨らみまくった建設費を賄うために
無理な売上目標に変えられただけだからな
22 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:18.79 ID:/yxraB9d0
もうお仲間だけでやってろよ
31 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:55:29.93 ID:kwAn+Uyz0
>>2
ノルマw
半年前のニュースだけど700万枚が企業ノルマ
関西では1社15~20万枚がノルマ
大阪万博前売り券、260万枚購入「大半が企業」 協会幹部
目標の1400万枚のうち700万枚は経済界に購入を求めている。
関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は3日、日本記者クラブでの記者会見で、経済界負担分の700万枚について「なんとかなりそうだ」と述べていた。
関経連、主要企業に20万枚の万博前売り券購入を依頼 1社12億円分
2025年大阪・関西万博で、関西の有力企業で構成する関西経済連合会
(松本正義会長)が、加盟する主要企業に万博の前売り券の購入を
割り当てることが6日、明らかになった。
1社当たり15万~20万枚で、購入額は約9億~12億円になる見込み。
万博は運営費の大半を入場料収入で賄う計画で、地元財界として
一定の負担を担う形だ。
ノルマw
半年前のニュースだけど700万枚が企業ノルマ
関西では1社15~20万枚がノルマ
大阪万博前売り券、260万枚購入「大半が企業」 協会幹部
目標の1400万枚のうち700万枚は経済界に購入を求めている。
関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は3日、日本記者クラブでの記者会見で、経済界負担分の700万枚について「なんとかなりそうだ」と述べていた。
関経連、主要企業に20万枚の万博前売り券購入を依頼 1社12億円分
2025年大阪・関西万博で、関西の有力企業で構成する関西経済連合会
(松本正義会長)が、加盟する主要企業に万博の前売り券の購入を
割り当てることが6日、明らかになった。
1社当たり15万~20万枚で、購入額は約9億~12億円になる見込み。
万博は運営費の大半を入場料収入で賄う計画で、地元財界として
一定の負担を担う形だ。
23 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:30.70 ID:z8w1a7P10
子どもたちに夢を、っていう言葉が嫌いです
24 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:36.23 ID:yCBUEd4s0
>>1
アニメのカードかなんか特典でつけたらいいって。
アニメのカードかなんか特典でつけたらいいって。
26 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:40.50 ID:VhfRo6uv0
中国と韓国では売れるだろ
27 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:45.84 ID:V+KPXvjI0
もう既に黒字やろな。
28 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:46.90 ID:cZls1AVR0
企業向けが多そうね
29 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:54:55.01 ID:FhXzESDL0
>>2
企業へのみかじめ料代わりやぞ
企業へのみかじめ料代わりやぞ
33 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:55:43.97 ID:Ez/TgwPw0
持て余した企業が配りそうだから、購入しないで待機しているのかな
44 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:59:15.51 ID:VSA6ZhNp0
関西圏で仕事してたら普通にチケット
回ってきそうだなこれ
買った企業も得意先とかに配るんだろうし
回ってきそうだなこれ
買った企業も得意先とかに配るんだろうし
34 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:56:40.12 ID:QdCefzA/0
税リーグのタダ券と同じやね
スポンサーが買って社員にタダで配りまくってる
スポンサーが買って社員にタダで配りまくってる
40 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:58:01.98 ID:6Q+WL/pT0
一般人が興味ないものをつくっちゃったwwww
35 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:57:22.30 ID:XSBW9jl00
維新ヤラセ博覧会
36 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:57:22.37 ID:nnF4XaeW0
万博もまともに開けぬほど落ちぶれた劣等種の
*と無能ぶりを世界に向けて開陳する無惨なイベントを
わざわざカネ払ってまで見たい
という*も相当なマゾヒストだね
(´・ω・`)
*と無能ぶりを世界に向けて開陳する無惨なイベントを
わざわざカネ払ってまで見たい
という*も相当なマゾヒストだね
(´・ω・`)
37 ! 警備員[Lv.8] :2024/10/11(金) 15:57:31.04 ID:lr5m/Jb70
38 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:57:33.28 ID:NsktcUYK0
世界の食品展でリングの監獄に入っても高い食い物しかない。
各国の熱もなく、日本の「企画をしたら誰かがやってくれる病」は世界中に知れ渡っただろうね。
各国の熱もなく、日本の「企画をしたら誰かがやってくれる病」は世界中に知れ渡っただろうね。
39 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:57:48.05 ID:kwAn+Uyz0
>>33
間違いなく無料配布するから買う必要はないと思う
間違いなく無料配布するから買う必要はないと思う
41 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:58:25.92 ID:iin8Zq1w0
失敗の責任は誰がとる?
42 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:58:54.19 ID:TLUNQ3lP0
行きたいと思わせるものが何も無い
43 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 15:59:03.24 ID:uKSkEGyj0
>>32
東京は財政破綻してて韓国人中国人クルド人
を筆頭に生活圏まで外国人で溢れてるうえに原住民はいけず
東京は絶対に住みたくねえな
東京は財政破綻してて韓国人中国人クルド人
を筆頭に生活圏まで外国人で溢れてるうえに原住民はいけず
東京は絶対に住みたくねえな
45 警備員[Lv.5][新芽] :2024/10/11(金) 15:59:38.84 ID:zwacfe6D0
展示内容が明らかにされてない展覧会のチケットを個人が買うわけないだろw
内容分かってからが本番や
知らんけど
内容分かってからが本番や
知らんけど
46 警備員[Lv.8][新芽] :2024/10/11(金) 16:00:05.00 ID:kQ6nMysM0
タブついてタダ券貰えるからなw
47 ! 警備員[Lv.8] :2024/10/11(金) 16:00:13.75 ID:lr5m/Jb70
火星の石は展示されるよ
月の石も展示されるかも知れんが
月の石も展示されるかも知れんが
48 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 16:00:31.70 ID:nHY+yrs+0
ヤンキーのパー券かな
49 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 16:00:57.26 ID:CsBssQIx0
割り当てで企業が買わされてるだけ
50 名無しどんぶらこ :2024/10/11(金) 16:01:08.37 ID:a1Zyph160
万博のチケット持ってれば万博会場までの公共交通機関無料になるくらいの特典がないとなぁ
なんでわざわざくっさい埋立地に行かなきゃならんのよ
なんでわざわざくっさい埋立地に行かなきゃならんのよ
コメント