1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/04(金) 22:37:06.16 ID:8OqaBpMt9
市場調査会社のMIDiA Researchは10月3日、「ゲーマーの多くがシングルプレイゲームを好む」とする記事を公開した。
2023年第2四半期におこなわれた調査結果をもとにした見解で、当時の調査では年齢を重ねたゲーマーほどシングルプレイゲームを好む割合が高くなる傾向がみられたようだ。

●歳を重ねるほど「シングルプレイゲーム好き」が増える可能性

MIDiA Researchは、英国に拠点を置く市場調査会社だ。今回、同社のレポート「The single-player opportunity」における
2023年第2四半期におこなわれた調査結果が引用され、シングルプレイゲームを好むゲーマーの多さを示す記事が掲載された。
同調査は、米国/英国/オーストラリア/カナダ/ドイツ/フランス/スウェーデン/韓国/ブラジルから、9000人を対象に実施されたという。

データによると、対象者のうち16歳から24歳にかけてはオンラインPvPゲームを好む割合がもっとも高く約40%。
一方25歳以上になると徐々にシングルプレイゲームを好む割合が増加傾向を見せたようだ。
35歳から44歳のゲーマーでは約半数となっているほか、55歳以上のゲーマーでは74%もの対象者が、シングルプレイゲームを好むと回答したという。
すべての対象者の合計では、53%がシングルプレイゲームを好むと回答したとのこと。

続きはAUTOMATON 2024-10-04 12:58
https://automaton-media.com/articles/newsjp/singleplayergame-20241004-313199/

★1 2024/10/04(金) 20:15:43.77
※前スレ
【調査】「ゲーマーの過半数がシングルプレイゲームを好む」との調査報告…歳を重ねるほどひとりで遊びたい傾向 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728040543/




2 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:38:19.74 ID:kmlPqg/o0
(∪^ω^)わんわんお!(サッシのことなら何でも聞いて下さいね)

3 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/04(金) 22:40:17.51 ID:OIA24qrR0
現実世界ではなくゲームでしか承認欲求満たせないガキの割合が年取るほど減っていくから

4 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:40:17.73 ID:/WKIJe3k0
ドラクエ3リマスター楽しみ!
久しぶりにじっくり1人で自分のペースでゲームするわ…

7 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/04(金) 22:41:19.79 ID:8OqaBpMt0
>>4
同意

5 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:40:26.75 ID:sfJxf6yF0

6 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:41:07.98 ID:xwbqDG4d0
ドラクエ笑

男や女も言えない、露出も減少とクソリメイクやん

8 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:41:21.76 ID:/JPDVp7X0
シングルプレイでゆっくりと芋砂したい

9 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:41:36.72 ID:/WKIJe3k0
ていうか50代とか対戦ゲームついていけんだろ笑

17 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:43:14.38 ID:tNV8LReo0
>>9
ウメハラとか劣化しすぎてもう見てられなよねえ

29 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:45:49.07 ID:TcR2R9IK0
>>9
コマンド入力でなく
タップやマウスでいけるレベルなら問題ない

10 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:41:49.96 ID:D0x0gsX30
おっさんって対人ほんと嫌いだよな
ヴァロやAPEXみたいなの一緒にやったらクソうるさそうだし
俺は一定の動きしかしないCPU相手に*やる方が退屈過ぎてダメだな
オンゲで対戦しないならそれオンゲの意味ある?って思うんだが。家でオフゲ*やってろよ

18 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:43:14.62 ID:/JPDVp7X0
>>10
ボク君はゲームがすごく上手なんだね

23 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:44:06.24 ID:TTyX/j1Z0
>>10
対人どうのではなく、マルチかシングルかの話だよ
もっと言えば人間関係の話

43 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:48:30.69 ID:/dcixo210
>>10
対人でも結局みんな同じような動きばっかになるじゃん

11 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:41:58.13 ID:BPJAwBY70
戦場の絆とかまじで*だったなあ

12 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:42:00.62 ID:DBw9dlPs0
日本ってアジアの極東すぎて洋ゲーだとメイン層と時差が生まれるんだよなー
オーストラリアと2時間
インドと4時間
みんなが盛り上がる頃は深夜すぎるよ

13 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:42:10.32 ID:Z8jXzyd00
PVPだけがマルチじゃねえだろ知障

14 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:42:17.83 ID:X3a+vZ4c0
もう新しいゲーム買っても昔のゲームばっか遊んでる

15 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:42:22.62 ID:/dcixo210
やり取りは定型文で挨拶とかお礼と*るだけ
1ステージだけプレイしたらさようなら
そんな気軽なゲームならいいがチャットまでするようなのは面倒だな
なんでゲームでまで人間関係に気を使わなきゃいけないんだよ
リアルで疲れてるからゲームやってんだよ!

16 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:42:55.58 ID:ANZA/8vT0
ゲームでまで他人に気を遣いたくない
チャットもストレス溜まるし、しがらみできると色々義務が生まれるし

19 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:43:20.08 ID:FFTTFcgL0
年取っても楽しめるゲームのおすすめ教えて

33 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:46:10.99 ID:/WKIJe3k0
>>19

定番だけど麻雀やオセロは年齢関係ないと思う…
脱衣麻雀とかは今は厳しいけどそこそこの奴ならまだあるよ

37 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/04(金) 22:47:20.31 ID:8OqaBpMt0
>>19
ネット麻雀

20 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:43:37.42 ID:xE0nmg9m0
みんなで協力して強い敵を倒すのがMMOの醍醐味だろ

45 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:49:08.98 ID:TTyX/j1Z0
>>20
他人がレイド戦に向かうのを横目で見ながら、
自分は草むしりに勤しむことができるのがMMOの醍醐味だと思う

21 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:43:54.80 ID:pqw5slwX0
サバイバルクラフトゲーでじっくりと自分のペースで建築したり探検したりが好きだわ

22 警備員[Lv.25][苗] :2024/10/04(金) 22:44:03.90 ID:FxqI26XG0
まじかよ
俺は対戦ゲーム大好き
Dota2とか

49 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/04(金) 22:49:48.98 ID:wgsjhwTE0
>>22
こんな所に*と会うとは
俺はドタもロルもしてるオッサン
デッドロックもやってる

24 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:44:28.50 ID:/WKIJe3k0
昔のゲームなんかチャットも無く相手に意思表示する為には顔マークを選んでたw

25 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:45:09.65 ID:tNV8LReo0
マージャンとかなら歳とってもできるけど
反射神経必要なのは無理

26 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:45:35.05 ID:ZsLsYewI0
こん

27 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:45:37.82 ID:FFTTFcgL0
FF11のfaceシステムは時代に合わせたのかね

28 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:45:38.08 ID:+h1OoCzA0
楽しいけど、怒り出すプレーヤーたまにいるから気を遣ってしまう

30 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:45:58.68 ID:FMBav7Yo0
見てる分にはEFTみたいな殺伐としたFPSがいい

31 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:46:04.17 ID:PjKR8W1r0
創かの在日はんざい者
通名:岩下 莉奈
おおさかし よどやばし

創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 
陰の闇バイト斡旋係 椅子蹴り上げ

けーさつ通報 超上等 
捕まりません創カルト

つ◯さ捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行

32 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:46:05.92 ID:vKbEoFoP0
ファミコンの時代に対戦相手(下手くそ)に何度もキレられてるから対戦は、こりごり
ファミコンの時代だからオセロの盤を持ってる奴が居てソイツ等と遊ぶんだけど、オセロも下手くそが怒り出して大変だった

34 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:46:47.42 ID:/OL5552l0
対人は戦犯がわからない10VS10くらいにカジュアルにしないと流行らないよ

35 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:46:52.44 ID:ZvOWNCm00
ダンジョン2つクリアして3時ぐらい
仕事もあるし寝ようと思ったらまだまだいけますよねとか言われる
聞いたら中学生だった
無理だから謝って落ちたわ

36 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:47:07.26 ID:DBw9dlPs0
ギルティギアとかは?対戦で覚えゲーだけど
あとWar Thunderとかは結構年上の人達多いと思う

38 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:47:30.35 ID:yvNM3/Z60
ゲームなのに気を使うのが煩わしいわ

44 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:48:51.84 ID:/WKIJe3k0
>>38

逆もキツイぞ…自分の感情を爆発させる対戦アクションゲーム系

39 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:47:41.45 ID:Rzi158qV0
スプラトゥーンやりたくてSwitch買ったけど下手くそで嫌がられるのも嫌だし他人と関わるのも面倒で結局スプラトゥーンは買ってない
パワーウォッシュシミュレーターで黙々と公園や飛行機を洗ってばかりの日々

40 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:47:45.93 ID:8D9MKdv80
正直、ネット環境なしのクローズドなゲームでいいな。
終わりのない物語はしんどい。

41 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:47:50.25 ID:yVWkTnXo0
スレスパとバンサバがヒットしたのはこれだろ
何をいまさら

42 警備員[Lv.4][新芽] :2024/10/04(金) 22:48:30.19 ID:wgsjhwTE0
まさかの★2

元セガ社員居るかな

46 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:49:17.38 ID:5rVa2S4z0
他人と関わりたくないから
ヒマを潰す手段としてゲームを選んでるんだよ
他人と関わるのが好きなら
草野球か草サッカーかなんかやってるつーの

47 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:49:19.49 ID:bDlA8gD00
勝負の世界に敬老精神は無いからナ

48 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:49:22.38 ID:WlSIaeDu0
対戦だと反応遅いだろうし、協力プレイとかも相手に合わせたりしないといけなくて面倒よな

50 名無しどんぶらこ :2024/10/04(金) 22:49:50.51 ID:XEjSCZjY0
麻雀はどれがオンラインで流行ってるんだ?
面白そうだったらやるから