1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/03/09(土) 07:31:10.36 ID:rC9rC6Rz9
2024-03-08 12:02

 漫画『ドラゴンボール』作者で知られる漫画家・鳥山明さんが1日に、死去した。68歳。『ドラゴンボール』の公式サイトで8日に発表された。

 鳥山さんは1978年に『ワンダーアイランド』でデビュー。その後、『週刊少年ジャンプ』で『Dr.スランプ』、『ドラゴンボール』などの人気作品を世に送り出してきた。特に1984年に連載をスタートさせた『ドラゴンボール』は世界的な人気となり、アニメ化、実写化などされ、今もなお愛され続けている。

 なお、鳥山さんが『週刊少年ジャンプ』で2000年23号~36・37合併号に短期集中掲載していた漫画『SAND LAND』のゲーム・アニメ新プロジェクトが先日、本格的に発表されたばかりで、新作アニメの配信が今月20日より控えていた。

 下記、公式サイトより全文。

ファン、関係者の皆さまへ
突然のご報告になりますが、
漫画家・鳥山明は2024年3月1日、急性硬膜下血腫により永眠しました。68歳でした。

熱心に取り掛かっていた仕事もたくさんあり、
まだまだ成し遂げたいこともあったはずで、残念でなりません。
ただ、故人は漫画家としていくつもの作品を世に残して参りました。
多くの世界中の方々に支持していただき、45年以上にわたる創作活動を続けることができました。

これからも鳥山明唯一無二の作品世界が、末長く皆様に愛され続けることを切に願います。
生前のご厚誼に深く感謝し、ここに謹んでお知らせいたします。

なお、葬儀は近親者のみにて執り行いました。
静謐を望む本人の意向により、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他はご辞退申し上げます。
家族への取材等につきましてもお控えいただけますよう、ここにお願い申し上げます。

今後のお別れの会等については未定ですので、決まり次第お知らせいたします。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

2024年3月8日
株式会社バード・スタジオ
株式会社カプセルコーポレーション・トーキョー

https://www.oricon.co.jp/news/2317555/full/

関連記事
『週刊少年ジャンプ』編集部、鳥山明さん訃報に「集英社一同大きな悲しみ」 ゆかりある堀井雄二&尾田栄一郎も追悼
https://www.oricon.co.jp/news/2317556/

★1: 2024/03/08(金) 12:05:41.08
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709912338/




13 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:36:12.97 ID:ugD0mU2I0
>>1
大瀧詠一氏が亡くなった時と並ぶ自分の中ではショックの大きい死だわ。

2 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:32:34.38 ID:1Mi3m3MN0
ドラゴンボールよりアラレちゃんの方が好き

3 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:33:17.09 ID:8DiX+6q40
若すぎる

6 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:34:08.08 ID:IL9HLMpl0
鳥山明は天才だけどこれはどうかと思うよ


(出典 i.imgur.com)

7 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:34:27.29 ID:v/ZjdQPJ0
どれだけの世界中の子供達を幸せにしたことか!

10 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:35:13.26 ID:qw7Ur1k50
ドラゴンボールは初期のレッドリボン軍とかの方が好きなんだが少数派だろな

11 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:35:31.97 ID:ijujOkFK0
鳥山明の死去ですらワクチンのせいだって反ワクチンが暴れるところが反ワクチン派が嫌われる理由だぞ

17 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:39:04.30 ID:qw7Ur1k50
>>11
落ち着けってスーパーサイヤ人になれると思って打ったんだろ

14 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:36:14.31 ID:OeR6w+0H0
本人はギャグ漫画を書きたかったそうだけど、スーパーサイヤマンとかドラゴンボール超はスベってたね
ドラゴンボールZからバトル物にして正解だった

15 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:37:09.26 ID:qkAhi0mu0
ニュースで鳥山明が喋ってるとこ見たけど
サッカーの岡崎に似てた

16 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:38:38.77 ID:zTFDaHJX0
有名人が平均寿命以下で死にまくっている
コロナワ〇チンヤバすぎる

18 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:39:29.21 ID:eOOwcOKY0
ディズニーのムーランやカンフーパンダに文化盗用だ!って怒ってるのにドラゴンボールにはなんの難癖もつけてこない中国人の謎

19 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:40:33.26 ID:Bd5f3qs10
さっき関西の番組で4月に脳腫瘍の手術を受ける予定だったと言っていたがやはり持病があられたのかな

20 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:40:56.36 ID:i9t/SMQ80
結局外傷からだったのか

21 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:41:08.92 ID:GAjARXHz0
亡くなってからも50年とか70年は著作権切れないし、*だ後でも年間何十億って金が遺族には入るし
文字通り7代くらい何もしなくても生活できそう。

22 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:42:16.90 ID:8KcEIahm0
ドラゴンボールはごく初期のほのぼの系が好きだった

23 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:42:37.46 ID:Bd5f3qs10
ずっと愛知県に住んでいたってのはほんまなんかな

24 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:42:45.48 ID:m6J4I0hO0
追悼放送でハリウッド版ドラゴンボールが放送されるかな?

25 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:43:00.97 ID:v/ZjdQPJ0
アラレちゃんやドラゴンボールの扉絵だけでワクワクした。稀有な絵の魅力は世界の子供にも同じだったのが素晴らしい。。

26 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:43:02.10 ID:w7LoCiSV0
連載当初はブルマでおティティンがふっくらしてたなぁ

27 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:43:34.20 ID:0BwC7Vj80
大きな声では言えんがドラクエ3ではかなり儲けさせてもらったは
あの頃メルカリあったらもっと稼げたのにな
当時小学生のみんなごめんな

30 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:45:18.34 ID:TAY2lX+H0
ハリウッド版実写ドラゴンボールについて

鳥山明さんコメント
「ハリウッド映画、実写版のドラゴンボールのとき、
脚本があまりにも世界観や特徴をとらえておらず、
更にありきたりの面白いとは思えない内容だったので、
注意をしたり、変更案を提示したりしたにもかかわらず、向こうは妙な自信があるようであまり聞き入れてもらえませんでした。
結局できあがったのは、案の定な出来のドラゴンボールともいえないような映画でした。」

45 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:52:49.48 ID:BTpHJ0cw0
>>30
セクシー問題だな

31 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:45:44.30 ID:yIg1SNpu0
使い込んだ機械の描写の上手さは天下一品。

50 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:54:47.85 ID:BTpHJ0cw0
>>31
あと操縦者の乗車感と全体の立体感の違和感の無さは比類なきものだったな

32 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:46:02.57 ID:M4r07KT40
脳腫瘍なのに手術出来ないのか

33 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:46:34.34 ID:VP1X6Iyv0
ワイの爺ちゃんの死に方と一緒
頭蓋に穴開けて溜まった血抜いたらバケツ一杯出てきたって母ちゃんがよう言うとったわ

34 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:48:06.82 ID:WSQD0SfK0
閻魔大王も界王さまも作者が来てビックリしてそうだな

35 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:49:06.24 ID:zpruJlJX0
終わりの始まり
富士山噴火と南海トラフのコンボで日本は終わる

36 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:50:15.75 ID:dmueXyP80
アラレとシュビムワーゲンのイラスト好きだったわー

37 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:50:47.12 ID:W43c1egI0
限界突破でお世話になったキーナちゃんのコメントまだー

38 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:51:10.19 ID:gt1Mt8Jd0
ここ最近で亡くなった悲しいのは
上岡龍太郎
八代亜紀
チバユウスケ
坂田利夫
池田抜作

39 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:51:42.36 ID:MilWj1Q10
フジテレビは無印一挙再放送頼むわ

42 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:52:23.32 ID:BFlxofiF0
ジャンプの2大メガコンテンツのドラゴンボールと遊戯王、どっちも作者が亡くなってしまったか

47 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:53:05.68 ID:Pi4wRMqH0
>>42
これでやりたい放題できるぜ!

43 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:52:26.97 ID:sgXxtd8b0
今こそ探そうぜっドラゴンボール!

48 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:53:17.75 ID:wsSzMakU0
志村けん以上に悲しさを感じた。

漫画本勝手に読んでたうちの6歳の娘がドラゴンボール大好きになっているくらいだから、やはり魅力的な作品なんだと思うし
ずっと未来に残していってほしい。

49 名無しさん@恐縮です :2024/03/09(土) 07:54:23.85 ID:0fKEoLxr0
子供が居るなら石ノ森の息子みたいに仕事は父親の著作管理とかやってそう
しっかし遺産が凄すぎの超勝ち組だなw