1 ばーど ★ :2023/11/20(月) 11:11:48.80 ID:w1TFlr8x9
 和歌山県が発注した県道のトンネル工事で、県が必要な検査を怠り、コンクリートの厚さ不足を見逃していたことがわかった。コンクリートは、最も薄いところで安全基準の10分の1にあたる3センチしかなかった。南海トラフ巨大地震が起きた際の 迂回うかい 路として使われるはずだったトンネルは工事をやり直すことになり、12月に予定していた供用開始が半年以上遅れる事態となっている。(和歌山支局 竹内涼)

 ずさんな工事が判明したのは、和歌山県南部の那智勝浦町と串本町を結ぶ県道にある「八郎山トンネル」(711メートル)。南海トラフ巨大地震などの災害時に、海側を走る国道42号の迂回路として使われる。

 2020年7月に行われた一般競争入札で、地元の浅川組(和歌山市)と堀組(和歌山県田辺市)の共同企業体(JV)が落札し、約20億3800万円で請け負った。20年9月に着工し、22年9月に完成した。

 ところが、別の業者が同年12月に行った照明設置工事で、上部のコンクリートに穴を開けた際、天井との間に空洞が見つかった。県が調査したところ、空洞は約7割の範囲に及んでいた。

 日本道路協会の基準では、トンネルのコンクリートは30センチの厚さを確保する必要がある。しかし、最も薄いところでは10分の1の3センチしかなく、経年劣化すると、ひび割れや落下の恐れがあるという。

 県の「土木工事共通仕様書」は、県はトンネル工事の際、コンクリートの厚さを検査するよう定めている。今回のトンネルの場合は約10メートル打ち付ける前後に1回ずつ、計136回の検査が必要だったが、県は最初の6回しか検査していなかった。

 県の福本仁志・県土整備部長は「(検査回数が少ないのは)JV側から連絡がなかったためだが、その少なさに気がつかなかったのは県の落ち度だった。十分に検査をしていれば、厚さ不足は生じなかった可能性がある」と述べた。

 南海トラフ巨大地震に備え、トンネルの開通を要望してきた住民団体の大江清一会長(75)(那智勝浦町)は「津波で国道42号が浸水すれば、集落に必要な支援が届かなくなる恐れがある。一日も早く安全に利用できるよう、県は手を尽くしてもらいたい」と話した。

 県は今年7月、浅川組と堀組を6か月間の指名停止処分とした。浅川組幹部は取材に対し、「原因を調査し、二度と起こらないよう指導を徹底する」としている。

 県は大規模な補強を行うか、作り直すかを年内に決めるが、12月に予定していた供用開始は来年度にずれ込むとみられる。対策に伴う費用は両社に負担を求める。

読売新聞 2023/11/20 09:22
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231120-OYT1T50061/

※関連スレ
【和歌山】「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700382902/




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:12:47.42 ID:l5mqcjHC0
片岡の名言がここに再現

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:12:56.45 ID:OnBZC2Ui0
金の流れを追え

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:13:57.01 ID:FGDSpaBB0
逮捕でるのか

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:14:13.86 ID:q98U0Ovu0
*の技術は世界一せこい

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:14:22.05 ID:nyLQSjOo0
いくら貰ったんですか?

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:14:25.53 ID:Lk8A9ZIi0
日本の中国化が止まらないね

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:15:31.98 ID:w4+fAxCY0
請け負った業者も業者だけど県も酷いね
死人が出る前で良かった

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:15:37.66 ID:1Pczpc+o0
尺と寸を間違えただけじゃん

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:15:52.71 ID:RY/Limdi0
トンネル不良 2業者処分
https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20230727-OYTNT50241/

「浅川組」(和歌山市)、「堀組」(田辺市)を6か月の指名停止処分にしたと発表した。

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:17:22.04 ID:Lk8A9ZIi0
>>10
こんなの死刑だろ
*ちゃおうぜ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:20:46.01 ID:77OEVeZe0
>>10
二階が手を回して全部不起訴処分だよ。

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:16:04.49 ID:jFcY+Oxc0
業者も県の土木担当もクズかよ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:16:19.08 ID:04Sip2tr0
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:16:21.96 ID:V2N7ZKXN0
二階王国だから中抜きし過ぎてコンクリートが足らんようになったんか?

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:16:29.06 ID:TTY6nNin0
淺川組はバブル期の放漫経営で一度潰れた会社
その時には和歌山県が全力で支えてきたのにこのザマ
何も反省してない

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:16:57.62 ID:+JujMsOs0
県の担当者もグルだろ
本来なら後で検査あるのにそんなことやったらバレバレなのにやるわけがない

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:17:00.39 ID:5PJxKFZq0
地元企業が手抜きやっちゃうのが凄いな
もう仕事無くなるだろ自業自得だが

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:17:54.63 ID:dc+P+fLo0
>>16
ところがたった6ヶ月で処分終了

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:24:08.62 ID:77OEVeZe0
>>16
実態のないペーパーカンパニーを使って受注して、
二次請け三時請けとしてしっかり入るから、
排除勧告なんて処分としてまったく意味がない。

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:17:38.25 ID:j18F4uIt0
中抜きトンネルなんて、まさに今の日本の象徴だろ。作り直す必要なし

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:19:06.13 ID:Mj1OvtVA0
>>18
はぁ? 中抜きせずにトンネルが作れるかよ?

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:17:47.17 ID:Ww/eyPDL0
20億円を超える多額の税金を使っているし人命に関わる重大な事故も起きますよ。県の担当者は即刻懲戒免職、業者は相当額を弁済と免許者含めて永久入札禁止にしないと納得できない。

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:17:48.34 ID:6XDqQLK80
20年前の中国のニュースが日本でも聞けるようになりましたよ?!

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:18:00.62 ID:s7fOWVAH0
これ和歌山県の職員もグルだろ

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:18:06.10 ID:k8jzNmqL0
ヨシ!

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:18:11.29 ID:U9v3MLdN0
竹中平蔵「中抜き中抜きぃ!」

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:18:22.11 ID:TaDtS63g0
これも氷山じゃないだろうな

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:23:39.86 ID:UsFEOyjD0
>>25
薄くしたらその分儲かるからな
そりゃみんなやってるやろ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:18:36.05 ID:katxKSOF0
(-_-;)y-~
竹中平蔵肝入りアホノミクスでモラハラ全開、
業者に税金を渡すだけの簡単なお仕事という名の税金泥棒稼業

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:19:42.88 ID:8OxLqVrj0
静岡県知事「その手があったか」

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:20:19.08 ID:ulx1T/I50
2階のお膝元

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:21:20.05 ID:RuykKJAI0
中国やん

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:22:56.58 ID:KV1OrtDu0
刑事罰を下せるようにしないといけないな

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:23:08.83 ID:bDVNCVu80
不正をしたと連絡がなかったからってこと?

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:23:24.59 ID:RHIQD5x20
安くすむ手抜き工事を故意にしたことが明白だなw

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:23:41.18 ID:VO8Gr1790
さすがに3cmはやり過ぎだなw

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:24:21.59 ID:mSMMN7fd0
こういうのやりたくない人が東京に逃げてくるんだろう
越後屋とお代官様なんて昔からの日本の伝統やんと

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:26:03.71 ID:I2arAnFi0
中抜きしてボロボロ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:26:09.72 ID:u2Ow6V4+0
二階の取り巻きの質が余りに悪い。
本人はボケとる。

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:26:24.83 ID:UToYsjxb0
県道整備部長「チッ、照明業者が余計な事しやがって。」

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:26:52.15 ID:MZE80ZP00
30mmと間違えたんだなしょうがないな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:26:52.79 ID:+EMovRO00
コンクリ層がペラペラなのはわかるけど、層の上が空洞になってるのがよくわからん。

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:27:21.20 ID:06Q7DsMI0
施工も検査も計画があり予定が組まれてるはずなのに
予定通り実施していないのに何もチェックもないのはあり得ない
どうせ癒着で意図的に検査しなかっただけ
逮捕者出るんじゃね
と思ったが二階が裏で手回ししそうだな
どうせ息かかってんだろ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:27:47.81 ID:7GL6F6g10
命に関わる事なのに担当者も何考えてんの

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:28:01.88 ID:geKEYaXC0
トンネル企業だな。検査したことにして給料もらってた職員いるよな。

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:28:05.83 ID:ExPmZIrU0
こんなの氷山の一角だろ
チューチューしたいのはエリートだけじゃないんだよ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:28:28.94 ID:G7hlC2e80
🐼都市和歌山

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:29:05.37 ID:IwMh26bO0
公務員は腐りきってるからなぁ
仕事したくない病が蔓延している
やり直しの費用は全額公務員の減給から賄えよ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 11:29:09.86 ID:sLs6UBuL0
japクオリティの劣化が酷い件