1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/07/07(金) 10:43:52.20ID:fh3wZwyn9
日テレNEWS 2023/7/6 21:28
https://news.ntv.co.jp/category/society/d4118575af904676b92a93bdb1c0bdd9
7月7日は「七夕」ですが、今、七夕祭りが危機を迎えているといいます。
七夕に欠かせないのが「笹の葉」ですが、全国一斉にお祭りが開かれるため、需要が一気に高まる中、高齢化による人材不足で笹の葉の収穫が追いつかない状況だといいます。
さらに「七夕祭り」自体も、物価高による運営コストの上昇でピンチに追い込まれていました。
※詳しくは動画をご覧ください(7月6日放送『news every.』より)
https://news.ntv.co.jp/category/society/d4118575af904676b92a93bdb1c0bdd9
7月7日は「七夕」ですが、今、七夕祭りが危機を迎えているといいます。
七夕に欠かせないのが「笹の葉」ですが、全国一斉にお祭りが開かれるため、需要が一気に高まる中、高齢化による人材不足で笹の葉の収穫が追いつかない状況だといいます。
さらに「七夕祭り」自体も、物価高による運営コストの上昇でピンチに追い込まれていました。
※詳しくは動画をご覧ください(7月6日放送『news every.』より)
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:52:32.89ID:Xbi7vJ/H0
>>1
>「笹の葉」
葉?
お茶にでもするのか?
>「笹の葉」
葉?
お茶にでもするのか?
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:44:53.62ID:STCdv+5l0
※ 七夕中止のお知らせ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:44:54.38ID:q5xiPk3t0
笹が無ければ竹をつかえばいい
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:45:37.05ID:Ww6oKJeX0
さっさと集めろよ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:46:02.13ID:40uvi2gB0
笹食ってる場合じゃねぇ
/三三三\
● ̄ ̄●< (ニ)
| ●● | \
ヽ▼_)ノ /三ヽ
|三/\ (三ノノ
(ニ/  ̄\三)
二二二二二二二二二二
/三三三\
● ̄ ̄●< (ニ)
| ●● | \
ヽ▼_)ノ /三ヽ
|三/\ (三ノノ
(ニ/  ̄\三)
二二二二二二二二二二
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:24:56.38ID:tOE7fkJp0
>>5
簡略版キター
簡略版キター
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:46:30.15ID:hh9UXam60
どこもかしこも田舎の祭りはもうやらなくなってるよ
若者子供居なすぎて
若者子供居なすぎて
7 【ぷぎゃー】 :2023/07/07(金) 10:47:17.29ID:Kda814C10
誰がどんな願いをするかって個人情報なのでは
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:48:13.10ID:WpwztO7b0
笹が生えてないってのならどうしようもないが人手不足が理由なら誰も協力してくれないってことだろ?
止めてしまえよ
止めてしまえよ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:48:13.53ID:oFipUwVs0
有名で大きな祭りある地域出身の人は羨ましく思うわ
年に一度田舎に帰省して懐かしい面々と思い出話で盛り上がりながら子供の頃から親しんだ伝統的な祭りを皆で盛り上げるとか最高だろうな
年に一度田舎に帰省して懐かしい面々と思い出話で盛り上がりながら子供の頃から親しんだ伝統的な祭りを皆で盛り上げるとか最高だろうな
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:49:32.48ID:9pj/vN/j0
>>9
それはそれで面倒やで。都会におるならおった方がええ。
それはそれで面倒やで。都会におるならおった方がええ。
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:53:59.82ID:RjZLPBUi0
>>9
地元に残って商工会に参加してたり町内会で役やってる連中を筆頭に村社会のヒエラルキー出来上がってるから一度街を離れた人間は他所モノ扱いに似た待遇受けてなかなか輪に入れなく浮いてたりするから祭りだ帰省だもなかなかストレス
地元に残って商工会に参加してたり町内会で役やってる連中を筆頭に村社会のヒエラルキー出来上がってるから一度街を離れた人間は他所モノ扱いに似た待遇受けてなかなか輪に入れなく浮いてたりするから祭りだ帰省だもなかなかストレス
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:48:22.93ID:9pj/vN/j0
神奈川と仙台が有名かな??
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:48:29.46ID:GLO5PbLO0
>笹の葉の収穫
ん?葉っぱだけ使うの?
ん?葉っぱだけ使うの?
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:20:33.77ID:CoTt6qz00
>>11
七夕飾り用の竹ではなく、笹団子やます寿司に使う大きな葉っぱの笹
七夕飾り用の竹ではなく、笹団子やます寿司に使う大きな葉っぱの笹
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:48:48.51ID:FXYhUy+V0
よく知らんが、ニョキニョキ伸びてくる竹を放っておくと笹が収穫できるのでは
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:48:49.99ID:aH8cGoni0
短冊なんてカーテンレールにでも吊るしておけよw
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:49:16.55ID:f8KEipK60
竹藪なんてそこらにあるだろ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:49:18.82ID:YLSgXEOj0
笹食ってる場合じゃない
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:49:26.49ID:fh3wZwyn0
昔は家の庭とかに笹を飾ってたってほんと?風流だね
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:50:29.54ID:hh9UXam60
去年は安倍晋三が*ように願った人多そう
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:50:30.43ID:SlNN2yhO0
空き家の生え放題の笹刈り取れよ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:50:33.93ID:N6b0tvx50
観光になってしまったので割とどうでも良いわ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:51:11.28ID:gvlnk//w0
パンダに食わせすぎたな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:51:14.24ID:SQDDRMc40
中国の文化に必死にならんでも
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:51:14.65ID:gyFoyL+S0
裏の山まで取りに来てくれ
全部やるぞ
全部やるぞ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:51:28.21ID:vzbtHhHR0
毎年のことなんだからもう各家庭で庭に竹植えなよ
どうなってもしらんけど
どうなってもしらんけど
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:53:31.78ID:ZU+fakmT0
>>24
竹とミントは繁殖能力がやばいんだっけか・・・
竹とミントは繁殖能力がやばいんだっけか・・・
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:08:10.38ID:BtGofp5x0
>>30
ドクダミ「せやで」
ドクダミ「せやで」
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:51:55.28ID:NCS7P9pr0
ウチの会社の使ってない敷地に裏山から生えてくるから持ってってくれよ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:52:18.47ID:ChRfUs7f0
クリスマスツリーだってプラのを使ってるんだから、毎年使えるプラ笹を作ればいいじゃん
ついでに織姫彦星LEDが点くようにすれば売れるかもよ
室内飾りにもいいし
ついでに織姫彦星LEDが点くようにすれば売れるかもよ
室内飾りにもいいし
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:52:50.86ID:R6u6paQR0
中抜きのせいだろ
バンブーミドル野郎
バンブーミドル野郎
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:52:59.89ID:X39CZFHw0
七夕は、平塚と仙台でやってろ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:54:47.21ID:U6sUannb0
祭りなんてやりたいやつが金出してやればいいだけ。
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:55:07.36ID:RE0hRDMq0
平塚は今日から七夕まつりです。
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:55:20.11ID:fh3wZwyn0
駅に短冊を飾るコーナーあるけど
笹はフェイクだったな
達者な字で「息子が正社員になれますように」ていうのあった
あと「余裕のある暮らしができますように」
写真撮ったけどさすがに貼れないやw
笹はフェイクだったな
達者な字で「息子が正社員になれますように」ていうのあった
あと「余裕のある暮らしができますように」
写真撮ったけどさすがに貼れないやw
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:56:17.58ID:HJAsX/+/0
幼稚園、保育園の行事で取りに行かせれば良い
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:56:34.95ID:CnbBLUSw0
七夕なんかよりパンダだろうが😡
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:56:53.88ID:fjM9mGJ/0
クリスマスにしろ、チープなプラ製を飾るのが豊かさと思ってる日本
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:57:46.76ID:hh9UXam60
無職にやらせろ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:58:18.14ID:DhVrSTDT0
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:00:26.88ID:IaRmKtyu0
>>39
願掛けどころか呪われるな
願掛けどころか呪われるな
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:58:37.09ID:HQkzmVjX0
キッコーマンの烏龍茶
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 10:58:44.19ID:Zr9/9WHu0
中国から空輸で輸入すればいいだろ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:00:08.31ID:D0hTtDHl0
それより証拠隠滅するため死体を圧縮したって話の方がヤバすぎ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:01:49.35ID:mjpLjODN0
>>43
ふとん圧縮パックで貴様もぴっちりボディラインにしてくれるわ!フフ怖・・・
ふとん圧縮パックで貴様もぴっちりボディラインにしてくれるわ!フフ怖・・・
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:00:32.77ID:cnSCjzCr0
パンダが食い散らかした
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:01:35.73ID:qPdjbflw0
そこらへんに生えてるぞ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:02:39.92ID:GLO5PbLO0
つか動画見たら笹だんごとか言っているんだが、葉っぱでかいし
七夕祭りは「レンタルテントとかイス、テーブル等の運営費云々」とか言っているんだけど(´・ω・`)
>>30
竹や笹を駆逐しようと思ったら地下茎に沿って50cm位掘り起こして地下茎を取り除く必要があると思う
七夕祭りは「レンタルテントとかイス、テーブル等の運営費云々」とか言っているんだけど(´・ω・`)
>>30
竹や笹を駆逐しようと思ったら地下茎に沿って50cm位掘り起こして地下茎を取り除く必要があると思う
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:15:06.43ID:NCS7P9pr0
>>48
竹が敷地に生えてきたら柔らかい内に節の下で切って除草剤注入すると地下茎で繋がってるのを滅っせられる
情けは無用
竹が敷地に生えてきたら柔らかい内に節の下で切って除草剤注入すると地下茎で繋がってるのを滅っせられる
情けは無用
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:03:05.43ID:NKqpQcqY0
「七夕祭り」で思い出す事
夜短冊を飾ってたらガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ
そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言ってみんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ
どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた
夜短冊を飾ってたらガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ
そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言ってみんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ
どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:16:00.47ID:xhIyKE0h0
>>49
定期的に見るけどやっぱり秀逸だと思うの
定期的に見るけどやっぱり秀逸だと思うの
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:04:00.95ID:NXqsjody0
梅雨の時期にやるイベントじゃないわ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:06:18.18ID:uRfuCW2j0
>>50
旧暦に合わせてる所もあるけどな
旧暦に合わせてる所もあるけどな
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:04:50.14ID:EWhb62FX0
なんでも困ったら人手不足とか言うのやめろ
パンダ優先に決まってるやろ
パンダ優先に決まってるやろ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:05:05.51ID:mjpLjODN0
実は竹も笹も同じ竹科・・・
ご立派様が竹
皮かむり包○が笹・・・
もうマヂ無理、パンダ狩ろ
ご立派様が竹
皮かむり包○が笹・・・
もうマヂ無理、パンダ狩ろ
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:06:52.91ID:oWp2ERLS0
各地各分野各業種であれもこれも滅茶苦茶なのに
七夕だけは例外で大丈夫なんてわけないものなあ
他の祭りもクリスマスもハロウィンも盆も正月も
七夕だけは例外で大丈夫なんてわけないものなあ
他の祭りもクリスマスもハロウィンも盆も正月も
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:07:21.38ID:AMpBvGuL0
くだらねぇw
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:08:23.35ID:+vXbrz890
パンダ送り返せ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:10:24.28ID:WywHszZ40
手伝う気はサラサラない
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:10:26.56ID:50wRQsSo0
団塊世代が仕事しないだけでもこれだ
団塊が要介護になって若者が介護に動員されるようになったら終わりだぞ
団塊が要介護になって若者が介護に動員されるようになったら終わりだぞ
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:16:24.35ID:SYckD3fp0
>>59 所詮は乙姫と彦星のデートを覗くイベントだもんなあ…
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:12:51.69ID:wIy4VZpC0
規模を縮小するしかなかろよ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:13:26.81ID:wMXt9SD90
ヨモギにして最後に餅にして食おう
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:15:25.51ID:s9/pHGkK0
TwitterにAmazonの欲しいモノリスト乗っければ良い
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:15:34.74ID:BCP4Gg640
そうなんか?毎年近所のスーパーで無料で配ってる。
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:16:27.16ID:xzOTwuZu0
西の方は篠竹が山を侵食してんのに、まぁ伐採する人手が無いんだろな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:17:23.15ID:qReg66ll0
これやる必要ある?
暑いからやめようよ
暑いからやめようよ
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:17:46.56ID:D2sa9tck0
商売?盛で笹持って来い!
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:18:26.93ID:k7qAmf4P0
大根の葉っぱとかで代用するしかないw
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:19:05.67ID:PCaldzRk0
どこもかしこも人手不足だからね
それ故にみんな職を選ぶ。
つまり3Kとか(他所と比較して)低賃金とかの業種は特に人手集まらず潰れていく
それ故にみんな職を選ぶ。
つまり3Kとか(他所と比較して)低賃金とかの業種は特に人手集まらず潰れていく
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:19:38.09ID:nKmRu92C0
七夕と聞くと思い出すあのバスツアー
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:20:46.70ID:7WZgzlW90
土地が狭すぎて鯉のぼりも見なくなったな
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:21:23.20ID:gxJFxlgM0
笹は刈り取るとすぐに葉っぱがシュワシュワと丸まってしまうからサッサとお届けしなきゃならない
その配送の人手も足りないんよ
その配送の人手も足りないんよ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:25:05.27ID:yVRKNXa30
>>75
へー、なるほど
そこそこ保存効きそうだけどダメなんだ
へー、なるほど
そこそこ保存効きそうだけどダメなんだ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:22:57.38ID:OCK5CQ/f0
よー分からんけど仙台優先で
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:23:30.20ID:Z7bAd7aM0
80代のおばあちゃん達が収穫してんのかよ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:23:34.66ID:YOCFFa770
もはや現代日本は祭りやる余裕も無いね
伝統に金と時間を費やせないので中止で
伝統に金と時間を費やせないので中止で
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:27:51.14ID:izcDSrgg0
>>78
祭り楽しむ余裕すらない最下層民はノーセンキュー
祭り楽しむ余裕すらない最下層民はノーセンキュー
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:24:58.78ID:IHi/eI3j0
仙台に限らず
何十年も前から田舎の小学校でも
人手不足だったわ
PTA経由で切る許可取って
軽トラ借りて竹林行って
選別して運んでくる
何十年も前から田舎の小学校でも
人手不足だったわ
PTA経由で切る許可取って
軽トラ借りて竹林行って
選別して運んでくる
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:25:12.75ID:5oBD4SdN0
俺は自分の山に沢山生えているから
いつでも取りに行ける
七夕終わったら笹だけ川に流しているぞ
いつでも取りに行ける
七夕終わったら笹だけ川に流しているぞ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:25:34.98ID:fzOQgE8A0
DQN夫婦が仕事しないから神様が怒って天の川で2人を別けさせて7/7にだけ会えるから七夕でしょ?
DQN夫婦をわざわざ祭る必要あんの?*らしい
DQN夫婦をわざわざ祭る必要あんの?*らしい
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:27:03.79ID:7qaD9zd00
>>83
相手がいない人からすれば
リア充爆発してろ、って日だよな
相手がいない人からすれば
リア充爆発してろ、って日だよな
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:26:17.35ID:+sXeybe70
髪の毛さーらさら
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:28:21.25ID:89CLHNOw0
>>84
落ちてはゆーれーるー
落ちてはゆーれーるー
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:29:16.06ID:7qaD9zd00
>>88
はーげあたーまー キーラキラー
はーげあたーまー キーラキラー
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:27:12.47ID:aewCMcpZ0
老人が腐る程いるだろ、使えよ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:32:41.67ID:1eru3ful0
排除したから 日本の祭りはお終い
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:33:43.62ID:5K00mFSS0
笹を切って軽トラに乗せるぐらい若者じゃなくても出来るだろ
老害が大好きな言葉を送ってあげよう「甘えるな!」「人のせいにするな!」
老害が大好きな言葉を送ってあげよう「甘えるな!」「人のせいにするな!」
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:34:24.10ID:unvv68U70
粽や笹団子はどうなる
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:34:44.66ID:EXnImaqo0
緑色の折り紙を切って笹っぽくすれば良いのに
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:34:47.81ID:VrV2LEuD0
別に天然の笹じゃなくて作り物で毎年使いまわせばいいのに
クリスマスツリーとか毎年天然のモミの木買うやつおらんやろ
クリスマスツリーとか毎年天然のモミの木買うやつおらんやろ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:34:53.61ID:8IvyU/9T0
パンダを中国に返せば解決
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:36:34.80ID:RLQG0DTA0
本当は8/7からなんだが
勝手に7/7にしたのどこなの?
勝手に7/7にしたのどこなの?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:36:41.99ID:pzhJSIqZ0
竹なんて山程生えてるだろ
何でも使えるだろ
見た目気にしてるんじゃねーよ
何でも使えるだろ
見た目気にしてるんじゃねーよ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:37:29.71ID:OERlJOev0
竹林伐採しても現地で焼却は禁止だからな。
そんな面倒くさいの誰がやるかよ。
そんな面倒くさいの誰がやるかよ。
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 11:38:53.34ID:G7nIksGP0
個人情報の観点から自治会が自治会内の子供の情報を持てなくなったからな
コメント