1 爆笑ゴリラ ★ :2023/03/30(木) 13:25:23.98ID:b/fFkdDx9
3/30(木) 7:15配信
NEWSポストセブン

6冠・藤井聡太竜王が使う「研究用PC」は推定200万円「1秒間で7000万手先まで読む」

 棋王戦で渡辺明棋王からタイトルを奪取し、20歳8か月という史上最年少での6冠を達成した藤井聡太竜王。2022年度は6冠制覇だけでなく、JT杯、銀河戦、朝日杯、NHK杯を制して史上初の公式棋戦4冠も手にした。4月からは名人位への挑戦も決まっており、7冠、さらには史上初の全8タイトル制覇まで視野に入ってきた。

 ほぼすべてのタイトル戦に顔を出し、公式棋戦も勝ち進んでいるだけに、対局日程は超ハードスケジュールとなっている。日々進化する最新型の研究に割く時間を確保するのも大変なはずだ。将棋ライターの松本博文氏はこう言う。

「藤井竜王は将棋の研究に高性能のPCを活用していることで知られています。対局や仕事の合間に、自宅に置かれたハイスペックのマシンで研究しているようです。もともと藤井竜王は自分でパーツを選んでPCを組み立てていたことで知られていますが、今は愛用していたCPU(中央演算処理装置)を製造するアメリカの半導体製造会社・AMDのブランド広告に出演しており、同社から無償で処理能力が高いマシン(推定200万円相当)の提供を受けています。高性能のマシンを使うことで効率よく研究を進めることができるとされています」

 高性能のPCでAI将棋ソフトを動かしていくアプローチで、とりわけ序盤から中盤にかけての研究を進めるのだという。

「多くの棋士は、PC(AI将棋ソフト)と実際に対戦して棋力を高めるという使い方はあまりしていないと推測されます。それよりも自分が課題と認識する局面から先を、AIはどう考えるかを参考にしながら研究を深めていくわけです。将棋は次の1手で100通りの選択肢があれば、2手先は1万通りになるという世界。どんどん枝分かれしていくので、選択肢は膨大な量になります。だからこそ解明されない部分が残っているわけですが、PCの活用で効率化できる面もある。藤井竜王がよく採用する『角換わり』『相掛かり』といった戦型は、高性能のPCやAIを使うことで、もの凄く深いところまで研究できるようになった。

 ただし、終盤戦は一局ごとに変わってくる部分が多いので、研究し尽くすというのはなかなか難しいんです。それは他のトップ棋士にとっても同じなので、終盤は地力の勝負になる。もちろん藤井竜王の研究量が豊富なのは疑いようがありませんが、そこを抜けた先の終盤戦の地力勝負でめっぽう強いから、驚異的なペースで勝ち星が重ねられるのです」

だけ高性能なマシンを用いたとしても、最後に勝ち切る力が求められ、その点で藤井竜王が飛び抜けているという指摘だ。

「2022年度の対局がすべて終わり、少しだけ一服しているところでしょう。こういう時期に休息を取り、体調を整えながらも、どれだけ研究を進められるのかが重要でしょう。年内の8冠達成はもちろん、そう簡単なことではありません。しかし、かなりの確率であり得るとも思います」(松本氏)

 前述のように半導体製造会社のAMDは昨年12月13日、藤井竜王に同社のCPU「RyzenThreadripper PRO」搭載のPCを提供したと発表している。

「一般的なCPUで将棋ソフトを動かした場合、1秒で数百万手先まで計算できるとされるが、AMDから贈られた一式では1秒間に6000万~7000万手先まで読める」(全国紙経済部記者)とされている。AMD社によれば一般ユーザー向けのCPUと比較して4倍の処理能力を持っているという。

 鬼に金棒ならぬ、藤井竜王に超高性能PC――快進撃はまだまだ続きそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b34a18d1c1e4f3686ceef409e134482f44cc5b94




2 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:26:31.82ID:yeV+Iute0
最近研究しすぎで逆に深く読みすぎて負けることもある

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:29:36.45ID:Mzw3ch5n0
>>2
前から負けることあるけど?

3 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:26:44.59ID:iaDA/5wW0
CPU Battle History (Intel vs AMD)


(出典 Youtube)


4 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:26:45.30ID:BKAtb2570
えらい安いな

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:27:05.00ID:ubOdQsp/0
せこいよな
パソコンが凄いだけで藤井が凄いわけじゃない

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:42:51.18ID:IwVcWFTv0
>>5
>>9

将棋をまったく知らない輩が書き込みするとこうなります

70 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:55:59.65ID:x5H01+v30
>>5
そうだね。パソコン買ってお前もやれば?

150 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:40:04.43ID:DFTuH7PN0
>>5
ひろゆきが凄いんじゃない
お前らが凄いんだ

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:27:38.71ID:6sABhWjt0
AMDがスポンサーだから実質タダ

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:27:44.50ID:Zy2fqcWA0
もう今のトップ棋士はみんな似たようなもん所持してる

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:27:52.03ID:cs0XkIzC0
7000万手先ではなく、7000万通りじゃないの?
将棋普通は70~140手位で終局するし

166 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:52:13.20ID:jji+prSw0
>>8
それだ!

195 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:17:03.58ID:XFUbPrbd0
>>8
確かにwww
7000万手先ってどんな対局を想定してるんだwww

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:28:00.15ID:s4IGsGlv0
量子コンピューター棋士が認められたら藤井なんてオワコンやろ

10 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:29:25.83ID:blR7YsdX0
中国で将棋熱が上がらないのは
なぜなの(・・?

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:40:36.91ID:pPbu5y5Z0
>>10
チャトランガ系のゲーム(将棋とかチェス)は人気ありすぎて各国でローカル化されたゲームがあって中国や韓国にも独自の物がある

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:42:28.58ID:oKJXQug70
>>10
シャンチーがあるから

38 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:42:40.11ID:7eqDnbGB0
>>10
日本生まれの本将棋を中国が一生懸命やることは無いだろな
なんでわざわざそれ?ってなる

それより囲碁の方が日本よりも強くて経済力でも上がったのに
未だに日本の囲碁より賞金安いってのは不思議

137 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:34:22.64ID:3mzVSA1b0
>>10
シャンチーは碁より人気だが

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:29:49.55ID:ktYkyLYL0
暗記ガンガレ

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:30:02.22ID:IoUIT+Nr0
もう、藤井とかいうの使わないでそのPCに将棋やらせた方がよくねえか?

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:31:09.25ID:ubOdQsp/0
>>13
それな
コンピューターを暗記するだけならもうコンピューターでいいよな

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:32:02.93ID:Zy2fqcWA0
>>15
コンピュターにやらせてる大会はすでにあるからそれ見たら?

31 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:39:10.41ID:cY3UUu1z0
>>18
それが本当の最強ってことか

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:30:21.44ID:LXPKgx/n0
車買う値段で買えるんだから安い
棋士なんかずっと将棋のこと考えてて危ないから免許すらもってないっての多いし

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:31:10.85ID:7gH5DCJN0
さすが天才はやることが違うな

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:31:41.49ID:e+c/YAY30
結局将棋の強さとは高いPC頼りって事なんだな

182 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:12:22.96ID:BIgncrRf0
>>17
読解力なさすぎじゃね?

19 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:32:36.60ID:v/W8b82A0
CPUだけで110万だもんな
ショウギゲーミング機は高いw

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:32:58.49ID:XrBc96as0
いないときは家族がPCで研究してるんだってよ
研究というより結果をメモるだけだけど

133 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:32:45.48ID:oI0Hc2DM0
>>20
よくある一家ぶら下がり無職とかにならないか心配だな

188 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:14:31.25ID:lBZUYWK40
>>20
は?してねえよ
藤井がリモートで研究する時にパソコンの電源を入れてやるだけだ

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:33:48.44ID:b/zUsKab0
AIって高性能GPUボード搭載の高性能コンピュータで学習に数日掛かるとか聞いたけど将棋は数秒とかで学習できるの?

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:34:55.57ID:yCf5fey30
経費で落ちるのかな?
商売道具なら安いしプロ棋士なら全員持ってるんだろうね。

26 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:36:14.79ID:OMajvxjT0
>>22
お前みたいなのが思ってる経費で落ちるとは別物だけど経費ではそりゃ落ちるわ

111 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:21:10.10ID:us0DMoq10
>>22
AMDから無償で
って書いてあるよ

159 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:46:41.10ID:ueMnjU370
>>22
まあ一番上のクラスのA級とそれを目指すB1ぐらいのクラスじゃ無いとそんな高いPC要らないよ。頭の方のCPUが低スペックだとお金が勿体無い

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:35:00.32ID:a6dHO0QP0
定跡の暗記も記憶やん
本質的に記憶ゲー

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:35:07.85ID:OMajvxjT0
これだけ凄いのがいても昼飯何食ったかしか盛り上がらないのが将棋って考えると
野球やサッカーどころかカーリングですら圧倒的に上だな
母数少なすぎであんな地元の仲良しでやって世界で戦えるクソアマ競技なのに

25 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:35:33.07ID:yaZ0ZyAr0
自作PC熱は俺も含めて世間も冷めた雰囲気がある

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:36:19.92ID:zhA3T52s0
羽生さんintelと仲良くならなきゃだね

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:37:33.92ID:BAhn6Huk0
藤井くんが負ける時って序中盤で差を付けられてそのまま押し切られるパターンだからね
裏を返せば終盤の入り口まで五分で持っていければほぼ負けないってこと

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:38:07.49ID:6aTbpLp/0
200万で6冠取れるなら安いもんだよね

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:38:38.45ID:xruL8RKo0
ただの暗記ゲーになったな

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:39:12.10ID:MFaYST940
先行が100%勝つまで発展したら終わりだね

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:41:58.67ID:cY3UUu1z0
>>32
計算スピードがさらに上がればそろそろ必勝法が
確立されそうで楽しみだわ

その時点でこのゲーム詰むよねw

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:40:17.57ID:lqElwgxf0
1秒間で1億手読む人いなかったっけ?

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:41:59.92ID:1Cww4ph20
AI同士戦ったら7万手はかかるのか

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:43:38.01ID:apmp8R550
AI同士だと麻雀の方が面白そう
1対戦で1万局ずつなんて事が出来るので運要素は収束させられる

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:43:53.35ID:FOL87IN00
そこまでして勝ちたいの
しかもAIに勝てないんだろ

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:43:56.07ID:7RhyHcFO0
一般のパソコンなら4秒で7000万手読める!

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:45:09.18ID:TYClRXb50
オレ月下の棋士全巻持ってるから
名人と同等の実力あると思うけど
藤井くんはちょっと面白みにかけるよね
勝つのに必死だもん初手端歩くらいしないと

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:45:27.69ID:nDZhJEOF0
もう人間相手の研究会なんかいらなくね
今後は常にPCに向かってるのが研究のトレンドスタイルになる

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:49:46.11ID:Zy2fqcWA0
>>44
人間相手の研究会も必要
結局人間同士がやるんだからAIにしか見えない筋や手を暗記しても勝てなくなる

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:45:30.80ID:6ZtZ0bni0
タイトル戦でも二百手を超えることなんてないわけだが、記者は記者としても素人かよ

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:46:13.59ID:f2Ge23AH0
銭を稼ぐための商売道具が200万なら安いもんよな

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:46:15.51ID:HUTqYMJ00
ネット中継で使用されるPCは10万ぐらいのPCっぽいな
遅いし間違えることも少なくない

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:46:58.21ID:cV2EBWXY0
ただAIカンニングしてるだけってことか?

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:47:01.70ID:+TEQzMj+0
まず同じPC持つとこから始めないと駄目だろ
他棋士は

56 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:50:17.13ID:Iy0Js43w0
>>49
同じPC持ったって本人の性能がなきゃ無意味だろ、藤井は10秒あれば50手先とか読んでんバケモンやぞ

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:47:31.50ID:1vNz3yRx0
7000万手先ではなく、7000万通り

10の8乗程度


各局面で着手が10通りあるとして8手先程度だな

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:48:10.68ID:oKJXQug70
>>50
だねぇ

107 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:16:48.70ID:TRyckp3H0
>>50
各局面で10通り読むとして、
3手先まで読んだ場合は1110手読んだと数えるの?

51 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:47:32.25ID:rFgILEpc0
「7000万手先」という言い方は間違ってるだろ

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:49:01.18ID:YjLW+O2J0
ソフトが考えた手順を暗記するだけのお仕事

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:50:06.09ID:rFgILEpc0
>>53
じゃあお前もやれば
年収1億5000万だぞ

65 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:54:03.06ID:YjLW+O2J0
>>55
簡単なお仕事とは言ってない
プロ棋士の棋譜暗記能力は異常

91 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:06:02.48ID:vkx92HAh0
>>65
詰将棋も人間離れしてるし暗記なんか全く関係ない
地頭がいいんだよ

122 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:28:21.93ID:UIYR0WHN0
>>65
うわっ
こいつど素人のフリして実は将棋ファンで恐らく藤井アンチだな

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:51:12.71ID:glQ0VWjx0
羽生は森内、佐藤康など同世代のライバルがいたけど、藤井にはいないの?

58 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:51:21.43ID:SAUllbb10
賞金1億超えてんだからPCに200万ぐらい使うだろw

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:53:34.43ID:7eqDnbGB0
>>58
AMD「あげまーす」

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:51:36.03ID:BlXroR+R0
中国なら中国人勝たせるために量子コンピューター提供するんじゃないの
そしたら負けるのかな

68 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:55:40.98ID:7eqDnbGB0
>>59
そこそこスペックのAIでも人間より十分に強いので、そこは関係ないと思われ
暗記外れてからの自力勝負と、暗記外れるまでにうまい事はめ込む作戦が大事

後者の方は人間がどういう間違いをしやすいかの話なのでAIはそんなん考えてくれない

76 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:58:16.03ID:BlXroR+R0
>>68
なるほどね

60 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:52:04.89ID:zPwzwQak0
今の感じだとやって面白い棋士がいないから
AIで自分を再現するやつ作って仮想自分と対局し始めそうw

61 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:52:15.98ID:1vNz3yRx0
AIの手を暗記する将棋だとサヴァン症候群の病人が圧倒的に有利

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:53:05.35ID:hAx2XEy90
まあ子供の頃から物凄く強い相手と打ち続けたら強くなるのはわかる
しかもその相手は打ち直しとかも受け入れて別パターンにも対応してくれるんだから

64 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:53:55.83ID:hyZJ8CS80
藤井聡太の部屋も怪しく光ってるのか

66 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:54:23.58ID:X/sz9kaH0
藤井のスケジュール見たらほとんど家にいない
ソフト研究は他の棋士の方がやってる

69 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:55:52.28ID:oKJXQug70
>>66
リモートで研究してるってよ

126 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:29:31.21ID:X/sz9kaH0
>>69
>>72
そんな時間ない
スケジュール見たら分かる

131 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:31:09.60ID:oKJXQug70
>>126
本人が将棋世界かなんかで言ってたぞ?
家のパソコンの電源はかーちゃんに入れてもらうって

138 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:34:43.61ID:zPwzwQak0
>>126
おまえは竜王の1分1秒全スケジュールを把握してるのか?ストーカー???w

72 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:56:06.85ID:zPwzwQak0
>>66
リモートでいくらでもできますが?w

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:54:26.81ID:Hiv1pu9w0
インテル入ってないのか

71 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:56:05.20ID:vZVtil5d0
藤井竜王を*のは
酒と女だよ

73 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:56:45.63ID:9v9M3pKG0
仕事道具だし、高いとは思わんな

74 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:57:28.70ID:BlXroR+R0
64コアでアセンブラで独自ソフト作ればもっと早くなるだろうな

75 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:58:01.43ID:7iyne8VV0
やっぱり一番じゃなきゃダメなんだよ、レンポ~さん

77 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:58:22.39ID:Mqn7P6ll0
最近トレンドの藤井聡太さんへ最近トレンドの量子コンピュータをあげてやってください

78 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 13:58:25.68ID:a6dHO0QP0
有利な状況に誘い込むまでが記憶ゲーで
ai以前からそう
手数が増えるほど即興
以前は人が考えてたが
今はaiの評価がまずあってその理由はやっぱ人が考える
そこまでは詳しくないがたぶんこんなん

79 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:00:16.85ID:YdbTOrNd0
藤井システムみたいのは二度と出て来ないんだろ?
寂しいもんだな

83 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:02:42.12ID:CoVUEltU0
>>79
そんなAI以前の勝てないシステム
出てくるわけないだろw

80 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:01:13.65ID:nmZLdCXG0
良いPCにするメリット、ゲームか動画編集くらいっしょ

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:01:18.74ID:dQc4JStt0
単に表現が悪いだけなんだろうけど
7000万手でも終わらない対局があったら凄いな

90 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:05:56.05ID:cs0XkIzC0
>>81
どうなんだろうね
千日手があるからあまり先には行かないと思うのだけれど

82 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:02:19.76ID:ZIyqSooc0
Ryzen Threadripper PRO 5995WX(CPU単体で110万円)
最強のこれを提供されているんだな
でも昔は自腹でRyzen Threadripper 3990X(50万円)を買ってたからな

84 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:02:43.06ID:Fa0dRjih0
居飛車の研究で敵わないから振り飛車で対抗する とかではだめなの

85 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:03:37.00ID:4yvkqXTq0
AI同士の戦いに比べたら人間の将棋は児戯に等しい

86 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:04:23.26ID:ZXkkGiDX0
こう言う人って別のことに頭を使っても成功するんだろうか

94 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:06:51.07ID:oKJXQug70
>>86
囲碁は教えてくれたおばあちゃんにも勝てなかったそうだ
逆に渡辺名人は囲碁アマ三段持ってる

95 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:07:23.44ID:7eqDnbGB0
>>86
とりあえず嫁漫画で情報が色々出てる渡辺名人とかは
将棋が無ければただの平凡ポンコツサラリーマンだったろうな・・・

104 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:14:10.00ID:cs0XkIzC0
>>95
鍋は嫁漫画だと確かにポンコツエピソードが強調されるけど、話すのも上手だしやはり頭の回転が物凄く早いんだと感じる
万能ではないけれど、知的産業ならかなりの実績を残せたとは思う
勿論将棋のそれ程突出はしないだろうが

139 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:34:51.37ID:s6h1PSFK0
>>95
「将棋の渡辺くん」によれぱ渡辺自身が自分は才能にも恵まれたが子どもの頃から努力して勉強する習慣が身に付いていたから成功できたと言っている。
努力できるのも才能なので渡辺は違う業界選んでも成功できるかもしれない

87 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:04:27.14ID:cs0XkIzC0
AI、高速PCは研究を効率化することはできても棋士の能力を直接上げれられる訳ではないよね
聡太は中終盤からの読みの力が元々圧倒的だったものがAIを使った研究で序中盤も強化された
特に序盤の局面を誘導しやすい先手番では無敵に近い

88 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:04:28.57ID:E1LTvT9K0
一秒に一億手読むコンピュータはどこいったんだよ

89 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:04:55.24ID:TRyckp3H0
やっっす!!

92 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:06:26.03ID:rFgILEpc0
潜在的な能力があっても
本人がこれをやるんだと強い意欲と集中がないと能力は出ない
将棋以外のことは別にどうでもいいと思うのなら他のことをやってもすごい結果が出るとは限らない

93 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:06:42.25ID:bCXKfYGR0
ライバルがいたらなIntelも提供できたのにな。
いかんせん1人勝ち状態で、流石に負ける見込みが高い人に提供はできんから。
Intelは遅い。

96 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:07:28.30ID:lfCO5aIy0
ポナンザとか将棋ソフトはどうなったの?

97 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:10:16.83ID:dEgXe+l60
脳のスペック的な話でいっても
他の棋士が20万のパソコンなら
藤井は200万のパソコン

研究力・暗記力だけでいったら並の上位棋士クラスだと思う。
その場で考える思考スピードが桁違いすぎる。

98 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:10:39.77ID:KyGCQxyJ0
でも最終的に対局場で指すのは人間
しかも制限時間内で
あまり高性能過ぎても意味ないのでは

99 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:11:01.51ID:EKqMK7Rs0
コスパ悪すぎ
やっぱインテルだわ

Ryzen Threadripper PRO 5995WX 96636 +60.9% 6499$
i9-13900K 60065  881$

100 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:12:20.84ID:F36VjSwt0
7000万手で詰めないとかヘボだろ

101 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:12:37.12ID:E6fEsu9B0
200万でそこまでの演算ができるのか

102 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:12:45.04ID:ZqXdXR1D0
7000万手先ってそんなとこまで続く?
7000万パターン?

103 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:13:09.62ID:OCpTBhYH0
mtmtこと松本博文じゃん
twitterで羽生さんの奥さんとトラブってたけど解決したんか?

105 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:15:16.36ID:5R/odxKF0
(この動き、進研ゼミで見た!)

106 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:16:45.94ID:o9FRLt3K0
将棋とか野球以上にマイナーで日本人しかやってないチー牛競技じゃん

108 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:17:56.56ID:IUDYumTn0
4倍の処理速度があっても研究中は都度使用者も立ち止まって考えるんだから別に4倍なくてもよくね?
精度が重要なだけで

109 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:18:21.29ID:bBSy2ur+0
でも勝率は変わってないよね
処理は早くなっても勝ちに結びついてるとは思わない

110 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:19:27.84ID:Qd7alIC/0
結局どれだけ暗記するかなんだよな
一戦だけなら俺でも藤井に勝てる確率ある
それぐらいどれだけAIの答え暗記できるか
先手さえ貰えたら勝つ自信ある

113 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:23:27.48ID:bBSy2ur+0
>>110
途中で変えられたらどうすんの?
暗記した予定通りに進むなら勝てるけど途中で暗記とは違う道を選ばれたらどうすんの?

112 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:22:26.42ID:CZKEMH4D0
AIほど定石から外れた手をうつんだろ?
そのままコピーしたらベテランに勝てるのは分かる
でも藤井くんも年いったら自分の成功した手から抜けられなくなるね

114 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:24:11.67ID:cLrqQkhm0
>>112
どうしてまったく知らないのに、そこまで適当な推測かけるの?

124 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:29:02.78ID:CZKEMH4D0
>>114
チェスの世界ではそうって本で読んだよ
型破りな手を使うとAI使用の疑惑がかかるらしい
トイレで見てるのか知らんけど

115 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:24:39.14ID:pcLWTmfy0
電気代めっちゃ高そう

117 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:26:32.33ID:oKJXQug70
>>115
ナベ名人「高性能PCを取り入れるときは家のアンペアを確認しましょう」

116 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:26:16.61ID:D9/KNOZA0
自作したのか?

118 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:26:35.68ID:sWNT3veq0
PC無かったら存在し得なかった棋士よな

だとすれば近い将来
日本ではなくIT大国インドあたりから藤井の数倍将棋強い少年とか誕生しそう
ラマヌジャン的な猛者がね

130 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:30:44.42ID:cLrqQkhm0
>>118
全然違うぞ ソースにも書いてあるけど、
終盤で持ち時間少なければ少ないほど藤井に勝てる奴いない
そもそもソフト研究なんて、藤井以外でもほぼみんなしてる
藤井の特権ではない

119 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:26:46.14ID:a6dHO0QP0
じつはマインスイーパしてるだけ

120 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:27:48.12ID:E3se2i3Y0
PCのおかげやな

121 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:28:05.49ID:uBG6Ks3F0
エッチなゲームを並行してプレイしてそう

123 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:28:58.63ID:e9q4M2740
一気に研究進むんだからすごいよな

125 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:29:09.24ID:a6dHO0QP0
aiだけのおかげなら
一人勝ちになってねーわ
そもそも将棋より詰将棋が得意なやつだし

127 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:29:42.65ID:qNqWMrmS0
7000万手先って
そんな先まで将棋の手があるかよ
理論上は存在するかもしれんけど
読み込むのはノード数だろ
7000万の盤面な

128 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:30:04.61ID:Qy0BUNKz0
え、たった200万円で将棋のトップになれるんですか?!

129 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:30:06.44ID:E3se2i3Y0
aiなかったらよわかったよ藤井w

132 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:31:58.96ID:2w3QaYA40
安いもんだな
俺の車の半額以下www

134 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:32:51.96ID:7n+z5mo70
ソフトが考えた手を暗記するだけのゲーム

135 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:32:54.87ID:6VCLWeDD0
暗記ゲーとか、無知さらけ出しの奴がうようよ湧いてて笑う。

136 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:34:17.82ID:k99NxucK0
>>135
芸スポ名物みたいなもんだからなw

140 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:34:54.39ID:JBrTxB+C0
いくら序盤研究したって将棋は終盤力あるほうが有利
初期の人間対ソフトが証明してる
終盤力あるやつが序盤から隙がないから無敵なの

141 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:35:18.61ID:oNERhUxM0
たまにぞれで運転士ごっこゲームやってるんだよな

142 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:35:36.66ID:oKJXQug70
実際暗記力必要だけどな
角換わりなんて50手くらいまで前例なぞってるのばかりになった

143 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:35:57.58ID:a6dHO0QP0
129みたいな
明らかに釣りの知性ゼロ一行レスより
118のほうがキツイ

144 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:36:11.58ID:8Zl6BAxb0
個人のPCにしては高いけど研究用としては安いな

145 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:37:11.63ID:plDpg9Vf0
暗記ゲーなのは間違いないけどな
将棋ウォーズ三段までは暗記だけでいけるし

146 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:37:19.01ID:E3se2i3Y0
暗記以外に何があるの?w

147 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:37:46.43ID:DAdNupHB0
藤井が使ってるものと宣伝できるなら無償の200万なんて格安だな

148 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:39:10.70ID:RYhGstJM0
記事を最後まで読まずに暗記ゲーとか言ってるバカが多いな

149 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:39:21.39ID:3mzVSA1b0
インテルおわってる

151 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:40:50.70ID:PB6Jftof0
嘘つけ
*ゲ専用だろ

152 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:41:10.62ID:9Mcf+xBe0
今主流の角替わりなんか暗記しないと始まらんからな
あんなもん全部自分で考えてたら即負けするわ

165 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:50:48.31ID:m1uvabHT0
>>152
ハッシーが鬱るわけだ。前人未到の暗夜航路の先頭を走っているつもりがお釈迦様の掌の上でどやっているだけでした。という現実を突き付けられて嫁さんに今からでも手習いしろやと煽られて離婚

153 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:41:44.59ID:E3se2i3Y0
信者は藤井くんには神の力が備わってる! とでも思いたいのかな
答えがあるゲームを暗記するかどうかだから

163 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:50:03.54ID:7eqDnbGB0
>>153
初見の詰将棋の問題突き付けても誰よりも早く解くから
詰将棋選手権の何連覇か忘れたけどそんなん暗記で出来ないよ

154 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:41:44.74ID:eSciO8hS0
AVいっぱい入ってるよ

155 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:42:10.49ID:oNERhUxM0
スマホはモトローラだったのに今はピクセルだな
折りたたみのヤツあげれば良かったのに

156 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:43:07.27ID:7FW3gg7V0
億稼ぐ人の商売道具なんだからそれぐらいしても不思議じゃないな
逆にいえばこれさえあれば他には特にいらんしな

157 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:44:46.10ID:oI0Hc2DM0
思い切って買っちまえよスパコン
FX1000ならたったの1億2000万よ
竜王3回防衛ローンでいけるだろ
415ペタやぞ415ペタ
そこらのハイスペックPCなぞ赤子も同然よ

160 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:47:34.76ID:DFTuH7PN0
>>157
実は持ってます、とかありそう

162 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:48:03.31ID:FPFrmnjW0
>>157
電気代も凄そうだな

158 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:46:03.38ID:oJszupgt0
PCあれば将棋とか要らないわな

161 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:47:52.85ID:UdC0wWBG0
AMDの200万相当はインテルのCeleronDくらいらしいよ
インテル入ってる!

164 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:50:43.36ID:6vH5tXhr0
AI時代になって棋士の実力差が鮮明にでるようになった
AI時代の前は一部のトップ棋士同士のコミュニティが研究を独占していたけど
今は車以下の投資するだけで誰でも最先端の研究に触れられるからな
それこそアマでも可能 条件が平等に近くなった分それだけ純粋な実力差がでるようになった

167 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:56:11.02ID:Qw4k573B0
昔読んだ羽生の記事だとプロ棋士が凄いのは何通りも筋を読めるからではなく
要らない手が即座に分かる事だと言ってたぞ

171 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:00:27.51ID:DAdNupHB0
>>167
それがAI時代になって一番変化したところ
昔なら最善手を指し続けるという条件でのみ優位をとれるような手は人間には指せなかったから切り捨てられてきたけどAI研究で手の幅が広がった

168 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:59:17.06ID:Tsf6QU2c0
AIが強すぎてもはや人間は迎合するしかない

169 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 14:59:17.88ID:Rf+pFYbb0
俺にはRyzen3600で十分です

170 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:00:10.57ID:1ISgrIvG0
7000万あるルートから勝ち手を選択して暗記するだけでもルート数めちゃくちゃあるだろ。凄いわ

172 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:01:03.41ID:VbCnozl60
個人用なら特殊機でも200万で済むってPCって本当カネ掛からん趣味だよな…
車、オーディオ、カメラ、楽器、○○コレクション…
ちょっと良い物を欲しただけで200万なんて全然足らないか即溶ける額だってのに…

173 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:01:50.63ID:CK81cIWR0
将棋以外に使えよそんなもん

174 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:02:00.30ID:a8atPDeW0
羽生名人との対局はどうなったの?

175 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:04:53.75ID:3qDTmmZS0
こういうパソコンっってスイッチ入れるとドライヤーつけてるようなもんだろ?
消費電力高いし熱風出るし

189 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:14:54.52ID:oKJXQug70
176 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:07:25.67ID:fF3Ev2h+0
2000万位でクラスター化すればもっとええんとちゃうん?

177 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:09:44.98ID:Rf+pFYbb0
俺らの人生も7000万通りぐらいあったんだろうけど
自分で選択ミスしてるだけなんだろうな

178 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:11:12.69ID:fF3Ev2h+0
>>177
なかなか定石通りにならんからなあ

179 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:11:18.58ID:6m6YBphF0
藤井くん電気代払ってんのかね?

180 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:11:27.63ID:AqwASvrO0
安くね

181 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:12:16.36ID:6m6YBphF0
前使ってた100万円のやつは師匠のとこだっけ?

183 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:12:38.13ID:Hbg/+Pj50
将棋経験者だけど
プロなんてたいして強くない
1試合2分の反射神経勝負なら
藤井の研究、終盤力もあまり意味がなくなる
このスピード勝負なら藤井の一人勝ちにもならない
1秒~2秒で連続で着手していかなければ
ならないからだ
プロの試合は2分や3分だけの
ルールにしろってこと
2日制タイトル戦とかアホかって
無駄に長いだけで事前のAI研究の
発表会だよただの
反射神経の勝負に変えろ
AI研究の暗記勝負なんて見たって
つまらないんだよ

186 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:13:47.13ID:cLrqQkhm0
>>183
どこから読めばいいの?

184 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:12:59.87ID:AqwASvrO0
7000万手まで読めるなら絶対勝てないぞ
まじか

185 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:13:09.03ID:9RwwQ2CK0
PCとどっち強いの?

187 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:14:08.93ID:PCRFrUXJ0
最強の藤井君でも200万程度のパソコンで事足りるのか

190 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:15:20.19ID:R5sNjRq60
実用上は最大でも200手先くらいまでだと思うんだけど
そこまで先まで読む必要性あるのかな

191 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:15:25.31ID:AozLp22+0
将棋の対局は100手前後で決着つくから7000万手先まで読んでも意味ないんだがな
7000万通りの変化を読むだとインパクトが弱いのかもしれんが*っぽい記事だ

192 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:15:58.38ID:cjW/zjYd0
ソフトの申し子

193 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:16:47.06ID:Hbg/+Pj50
7000万手ってすげーって思うでしょ?
将棋の最善手は限られていて
1つの局面の正解手は10手もない
7000万手読むとは無駄な手も
拾ってるてこと

196 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:18:01.06ID:s4IGsGlv0
>>193
無駄な手を探るから無駄ということがわかるんだろうが

194 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:17:01.22ID:e9qUj1cI0
がいこくではPCでチェスの研究やってる人いるのかな

197 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:18:07.60ID:amJMYLdF0
こないだの羽生との対決で羽生があえてAIが選ぶ最善手ではなく4番目か5番目推奨の手を打つことで
藤井を攪乱させる作戦で見事に勝利したって解説があったけど、
それって、普通にヘボ(そこまでは言い過ぎだけど平凡なプロ棋士)が打つ手じゃね?って思ったのオレだけ?

198 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:19:21.02ID:D8CbdXAh0
パソコンのほうが強いんなら無意味

199 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:20:14.89ID:e9qUj1cI0
一日目の夜にPCで研究していいのかな

200 名無しさん@恐縮です :2023/03/30(木) 15:21:37.25ID:F4XpT/y20
どっちかと言うと相手が取っておきの暗記作戦をぶつけてきて、それを藤井がその場で考えて勝ってるんだけどな