1 蚤の市 ★ :2023/03/27(月) 09:29:10.49ID:F8O8RdMn9
「変えるべきは男性の長時間労働」 少子化対策、岸田首相が打ち出した育休手取り10割だけでは難しい理由
岸田政権は今月末に少子化対策のたたき台をまとめるのに先立ち、産後の一定期間に男女が育児休業を取得した場合の給付率を「手取り10割」に引き上げる方針を打ち出した。男性の育休取得を促し、家事・育児の女性への偏りを是正したい考えだ。ただ、子育てにかかわる負担を巡る男女間の不均衡を抜本的に解消する効果は望めない。識者は「男性の長時間労働を改めなければ出生率は上がらない」と指摘する。(坂田奈央)
「家事・育児が嫌だったのではなく、会社に拘束されるストレスで余裕がなかったんだな」
神奈川県鎌倉市で7歳と5歳の子を育てる吉田和子さん(43)は、夫の変化を見てそう感じた。
3年前に夫婦とも勤めていた会社を辞め、東京都内から一家で引っ越した。同時に自営業を始め、柔軟な働き方になった夫は、家事も育児も率先してこなすようになった。今では一緒に働く吉田さんが多忙な時、朝の子どもの準備を引き受ける。
会社勤めに比べて経済的な不安はあると、吉田さんは話す。それでも、夫婦で育児に関われる環境に満足しているという。
◆育休取得、女性85%、男性は14%
2021年度の育休取得率は女性が85.1%、男性が13.97%(厚生労働省調べ)と大きな差がある。2000以上の企業や省庁などの働き方改革を支援してきたコンサルタント会社「ワーク・ライフバランス」社長の小室淑恵さんは「少子化対策で大事なのは男性の働き方を変え、家庭での育児の手を2本にすること」と説く。
経済協力開発機構(OECD)の調査によると、他の先進国は女性の就業率が上がるほど出生率も上がっている。一方、日本は女性の就業率が上がったのに出生率は低迷。小室さんはその原因を、男性の働き方改革に手を付けなかったことで、仕事と家事・育児の二重の負担が女性にのしかかったからだと分析する。
男性の家事・育児時間と子どもの数は相関関係がみられる。15年の厚労省調査では、子どもがいる夫婦のうち、休日の夫の家事・育児時間が「なし」で2人目以降が生まれたのは10%。時間が多いほど2人目以降がいる割合は増え、「6時間以上」では90%近くに上った。
岸田文雄首相が17日の記者会見で表明した育児休業給付の拡充は少子化対策の3本柱の1つである「働き方改革」の具体策だが、女性の負担軽減につながるのは、男性が取得した期間中に限られる。男性の家事・育児参加を一層進めるための制度改革として、小室さんが提唱するのが、終業と始業の間に一定の時間を設ける「勤務間インターバル」の義務化や、時間外賃金の割増率引き上げだ。
勤務間インターバルは、欧州連合(EU)が加盟国企業に11時間の確保を義務づけている。日本では18年成立の働き方改革関連法に盛り込まれたが、経団連が義務化に反対したこともあり、強制力のない努力義務になった。22年時点の導入企業はわずか5.8%にとどまる。
時間外割増率もノルウェーの40%に対し、日本は25%と低水準だ。企業の負担増に直結するため、引き上げを目指せば経済界の反発も予想されるが、小室さんは「働き方改革がなければ、育休制度を充実させても、本質である家事・育児分担(の見直し)や出生率向上につながらない」と強調する。
東京新聞 2023年3月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240328
★1 2023/03/27(月) 06:33:13.46
※関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679866393/
岸田政権は今月末に少子化対策のたたき台をまとめるのに先立ち、産後の一定期間に男女が育児休業を取得した場合の給付率を「手取り10割」に引き上げる方針を打ち出した。男性の育休取得を促し、家事・育児の女性への偏りを是正したい考えだ。ただ、子育てにかかわる負担を巡る男女間の不均衡を抜本的に解消する効果は望めない。識者は「男性の長時間労働を改めなければ出生率は上がらない」と指摘する。(坂田奈央)
「家事・育児が嫌だったのではなく、会社に拘束されるストレスで余裕がなかったんだな」
神奈川県鎌倉市で7歳と5歳の子を育てる吉田和子さん(43)は、夫の変化を見てそう感じた。
3年前に夫婦とも勤めていた会社を辞め、東京都内から一家で引っ越した。同時に自営業を始め、柔軟な働き方になった夫は、家事も育児も率先してこなすようになった。今では一緒に働く吉田さんが多忙な時、朝の子どもの準備を引き受ける。
会社勤めに比べて経済的な不安はあると、吉田さんは話す。それでも、夫婦で育児に関われる環境に満足しているという。
◆育休取得、女性85%、男性は14%
2021年度の育休取得率は女性が85.1%、男性が13.97%(厚生労働省調べ)と大きな差がある。2000以上の企業や省庁などの働き方改革を支援してきたコンサルタント会社「ワーク・ライフバランス」社長の小室淑恵さんは「少子化対策で大事なのは男性の働き方を変え、家庭での育児の手を2本にすること」と説く。
経済協力開発機構(OECD)の調査によると、他の先進国は女性の就業率が上がるほど出生率も上がっている。一方、日本は女性の就業率が上がったのに出生率は低迷。小室さんはその原因を、男性の働き方改革に手を付けなかったことで、仕事と家事・育児の二重の負担が女性にのしかかったからだと分析する。
男性の家事・育児時間と子どもの数は相関関係がみられる。15年の厚労省調査では、子どもがいる夫婦のうち、休日の夫の家事・育児時間が「なし」で2人目以降が生まれたのは10%。時間が多いほど2人目以降がいる割合は増え、「6時間以上」では90%近くに上った。
岸田文雄首相が17日の記者会見で表明した育児休業給付の拡充は少子化対策の3本柱の1つである「働き方改革」の具体策だが、女性の負担軽減につながるのは、男性が取得した期間中に限られる。男性の家事・育児参加を一層進めるための制度改革として、小室さんが提唱するのが、終業と始業の間に一定の時間を設ける「勤務間インターバル」の義務化や、時間外賃金の割増率引き上げだ。
勤務間インターバルは、欧州連合(EU)が加盟国企業に11時間の確保を義務づけている。日本では18年成立の働き方改革関連法に盛り込まれたが、経団連が義務化に反対したこともあり、強制力のない努力義務になった。22年時点の導入企業はわずか5.8%にとどまる。
時間外割増率もノルウェーの40%に対し、日本は25%と低水準だ。企業の負担増に直結するため、引き上げを目指せば経済界の反発も予想されるが、小室さんは「働き方改革がなければ、育休制度を充実させても、本質である家事・育児分担(の見直し)や出生率向上につながらない」と強調する。
東京新聞 2023年3月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240328
★1 2023/03/27(月) 06:33:13.46
※関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679866393/
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:37:27.72ID:75enNzvk0
>>1
そらそうだ
疲れて嫁に種を仕込む時間が無いわなぁw
昔は9時5時で仕事が終わってゆっくり種を仕込む時間があったんだろしw
そらそうだ
疲れて嫁に種を仕込む時間が無いわなぁw
昔は9時5時で仕事が終わってゆっくり種を仕込む時間があったんだろしw
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:44:21.76ID:BChUDKt40
>>1
現場仕事が多い男がそうそう取れるわけないだろ
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
ソース ハロワ
現場仕事が多い男がそうそう取れるわけないだろ
職業別の有効求人倍率ベスト
1. 建設躯体工事(10.10倍)
2. 土木(6.97倍)
3. 建築・土木・測量技術者(6.70倍)
4. 保安(6.35倍)
5. 採掘(5.02倍)
6.介護サービスの職業(3.88倍)
職業別の有効求人倍率ワースト
1. 美術家、デザイナー等(0.20倍)
2. 事務用機器操作(0.27倍)
4. 一般事務(0.28倍)
5. 鉄道運転(0.48倍)
ソース ハロワ
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:46:05.45ID:kiRBw9Om0
>>1
それは間違いない+男女共に趣味の多様化が小子化の原因
でも基本的に長時間否定すると収入に比例するからなぁ
それは間違いない+男女共に趣味の多様化が小子化の原因
でも基本的に長時間否定すると収入に比例するからなぁ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:46:57.69ID:BChUDKt40
>>1
女様「金稼ぐのは男の甲斐性!私はパート!家事育児手伝え!自営業はどんなに所得があっても不安定だからNG!!」
舐めてるのか?
女様「金稼ぐのは男の甲斐性!私はパート!家事育児手伝え!自営業はどんなに所得があっても不安定だからNG!!」
舐めてるのか?
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:57:38.23ID:0k2W3AV20
>>33
育児してパートもしてたら偉いじゃん
育児してパートもしてたら偉いじゃん
134 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:40:23.81ID:jkH/Lwuc0
>>1
◼親権ほしい日本男さんの発言集
山本裕典「堕ろして」「産むなら役者やめるよ」「一生うらむから」「世間にはバレたくない」「でも、定期的にはあいたい」「デキ婚なんて、イメージわりいし」「なんで、わがままいうん?」「でも、Y子に関してはなんの気持ちも湧かなくなるよ」
出川哲朗「紳助さんとヤりなよ」
東ブクロ「ゴムを着けたほうが痛いよ」「遊んでいるキャラで売っているから、結婚すると仕事が減る」「堕ろしてほしい」
有村昆「キミの彼氏になりたい、ムラムラした時はいつでも呼んでくださいね!」「クイズ・*!」「奥さんと彼女は別物」「僕はアゲチン。僕とエッチした人は必ずブレイクする」
小林廣輝「フライデーがハッカーを雇ってスマホの中身を抜き取るかもしれないから、LINEの履歴を消して!」
RADWIMPS桑原彰「うわ……おわった」
西大伍「(中絶させて)お疲れさん!苦労かけました」「役所の書類に残るから認知はできない。いつまで稼げるかわからないから、養育費も難しい」「(産んだら)A子が思う幸せと離れてしまうのでは」「俺に子供ができたわけじゃない」
歌広場淳「夫婦関係は破綻している」「俺は逃げも隠れもしないし、ずっとそばにいるよ!」「無理だから堕ろして。認知もできない」
前山剛久「お前なんか、母親と一緒だ」「A子、お疲れ!神田さんと整理つけるのに、バタバタしてた(泣き顔)」「なんとか別れたよ!笑」「*よ」
内村航平「理解できない。自分の脳のことなんだからコントロールしろよ」
綾野剛「(生理だったので)帰れ、何しに来たんだ」
木下ほうか「ほうか牧場」「お前の仕事を潰してやる」「先っぽだけでも気持ちええわ」
坂本勇人「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「*し放題だもん」「けつあな確定な」「髪もひっぱりたい」「おくちに入れたい おえおうさせたい
◼親権ほしい日本男さんの発言集
山本裕典「堕ろして」「産むなら役者やめるよ」「一生うらむから」「世間にはバレたくない」「でも、定期的にはあいたい」「デキ婚なんて、イメージわりいし」「なんで、わがままいうん?」「でも、Y子に関してはなんの気持ちも湧かなくなるよ」
出川哲朗「紳助さんとヤりなよ」
東ブクロ「ゴムを着けたほうが痛いよ」「遊んでいるキャラで売っているから、結婚すると仕事が減る」「堕ろしてほしい」
有村昆「キミの彼氏になりたい、ムラムラした時はいつでも呼んでくださいね!」「クイズ・*!」「奥さんと彼女は別物」「僕はアゲチン。僕とエッチした人は必ずブレイクする」
小林廣輝「フライデーがハッカーを雇ってスマホの中身を抜き取るかもしれないから、LINEの履歴を消して!」
RADWIMPS桑原彰「うわ……おわった」
西大伍「(中絶させて)お疲れさん!苦労かけました」「役所の書類に残るから認知はできない。いつまで稼げるかわからないから、養育費も難しい」「(産んだら)A子が思う幸せと離れてしまうのでは」「俺に子供ができたわけじゃない」
歌広場淳「夫婦関係は破綻している」「俺は逃げも隠れもしないし、ずっとそばにいるよ!」「無理だから堕ろして。認知もできない」
前山剛久「お前なんか、母親と一緒だ」「A子、お疲れ!神田さんと整理つけるのに、バタバタしてた(泣き顔)」「なんとか別れたよ!笑」「*よ」
内村航平「理解できない。自分の脳のことなんだからコントロールしろよ」
綾野剛「(生理だったので)帰れ、何しに来たんだ」
木下ほうか「ほうか牧場」「お前の仕事を潰してやる」「先っぽだけでも気持ちええわ」
坂本勇人「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「*し放題だもん」「けつあな確定な」「髪もひっぱりたい」「おくちに入れたい おえおうさせたい
144 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:15.22ID:AcKsWnCd0
>>1
>>90
年収400万円以上の未婚男性は3割もいないという現実
https://comemo.nikkei.com/n/n7477e85cddd4
日本男の遺伝子を残した女は最早負け組
ホビットブサイクでバカな日本男遺伝子
日本男と子作りした時点で親ガチャ失敗😊
【悲報】日本人男性が世界一*であると証明される

(出典 livedoor.blogimg.jp)
イケメン、美人はIQが高い
特に男の方がその差は大きい
イケメンは*より13%知能が高い
美人は*より11%知能が高い
これは子供の頃から両者と話せばすぐにわかる
イケメンや美人は理解力がとても高くコミュニケーション能力も高く、洞察力なども高い
◼ノーベル賞数
アメリカ 388個
イギリス 133個
ドイツ 109個
日本男さん→ノーベル賞28個
ほとんど世界に貢献してないいなくてもいい存在🤣🤣🤣
出産育児徴兵もしてねーのにこのショボさww
>>90
年収400万円以上の未婚男性は3割もいないという現実
https://comemo.nikkei.com/n/n7477e85cddd4
日本男の遺伝子を残した女は最早負け組
ホビットブサイクでバカな日本男遺伝子
日本男と子作りした時点で親ガチャ失敗😊
【悲報】日本人男性が世界一*であると証明される

(出典 livedoor.blogimg.jp)
イケメン、美人はIQが高い
特に男の方がその差は大きい
イケメンは*より13%知能が高い
美人は*より11%知能が高い
これは子供の頃から両者と話せばすぐにわかる
イケメンや美人は理解力がとても高くコミュニケーション能力も高く、洞察力なども高い
◼ノーベル賞数
アメリカ 388個
イギリス 133個
ドイツ 109個
日本男さん→ノーベル賞28個
ほとんど世界に貢献してないいなくてもいい存在🤣🤣🤣
出産育児徴兵もしてねーのにこのショボさww
156 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:44:18.26ID:AcKsWnCd0
>>1
>>142
もう無理だから関わってくんなよ男は
気持ちが悪いんだよ、もはやお前らに求められてるのは関わってくんな、それだけ
最早日本の女性は結婚が損なことに気づいている
◾男嫌いな女性(学生)が増えている
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8855046.html
◾海外からも指摘されてる「母の罰」と呼ばれる出産、育児のマイナスw
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66223170T21C22A1MM8000/
米プリンストン大などによると、米国で出産5年後の母親の収入は34%減るが、ドイツや日本は同6割減とさらに深刻だ。
◼結婚したくない女の増加率は男より遥かに高いという現実
最も驚くべきポイントは、これまで、「一生結婚するつもりはない」と回答した独身者の割合は調査のたびごとに増えてきたのだが、2015~21年の増加が、男女ともにこれまでの増加幅をかなり大きく上回ったことだ。
男性は12.0%から17.3%への増加、女性は8.0%から14.6%への増加となっており、特に女性の増加が著しかった。
>>142
もう無理だから関わってくんなよ男は
気持ちが悪いんだよ、もはやお前らに求められてるのは関わってくんな、それだけ
最早日本の女性は結婚が損なことに気づいている
◾男嫌いな女性(学生)が増えている
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8855046.html
◾海外からも指摘されてる「母の罰」と呼ばれる出産、育児のマイナスw
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66223170T21C22A1MM8000/
米プリンストン大などによると、米国で出産5年後の母親の収入は34%減るが、ドイツや日本は同6割減とさらに深刻だ。
◼結婚したくない女の増加率は男より遥かに高いという現実
最も驚くべきポイントは、これまで、「一生結婚するつもりはない」と回答した独身者の割合は調査のたびごとに増えてきたのだが、2015~21年の増加が、男女ともにこれまでの増加幅をかなり大きく上回ったことだ。
男性は12.0%から17.3%への増加、女性は8.0%から14.6%への増加となっており、特に女性の増加が著しかった。
162 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:45:23.15ID:MZ5k11n10
>>1
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い
tps://m.huffingtonpost.jp/2017/05/16/toyokeizai-marriage-and-happiness_n_16655834.html
◼男と関わると貧困リスクが高くなる
未婚,死別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。
◼ナマポの割合はシンママ独身男>独身女
http://spekey.blog49.fc2.com/blog-entry-345.html
⬛日本の女は男の2倍子供をいらないと思っている
独身の男女(18~34歳)で「一生結婚するつもりはない」と答えたのは、男性で17・3%(前回比5・3ポイント増)、女性は14・6%(同6・6ポイント増)だった。
◼独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのであるw
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い
tps://m.huffingtonpost.jp/2017/05/16/toyokeizai-marriage-and-happiness_n_16655834.html
◼男と関わると貧困リスクが高くなる
未婚,死別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。
◼ナマポの割合はシンママ独身男>独身女
http://spekey.blog49.fc2.com/blog-entry-345.html
⬛日本の女は男の2倍子供をいらないと思っている
独身の男女(18~34歳)で「一生結婚するつもりはない」と答えたのは、男性で17・3%(前回比5・3ポイント増)、女性は14・6%(同6・6ポイント増)だった。
◼独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのであるw
173 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:47:54.30ID:QiBU1Xuj0
>>1
◾日本男性様の言い分
三次元女はゴミ!
女は10代しか価値がない!
結婚は墓場!
女は働け!
女は親の介護しろ!
家事育児は女の役目!
共働きだが俺が大黒柱!
財布は別な?
ルッキズムやめろ!
妊婦*
ベビーカー邪魔!
女は産休育休はサボってる!男の育休とかありえない!男が家事育児やるわけないだろ!
日本男性(ブサイク低年収発達)「どうして女は産む機械なのに俺の子供を産まないんだ😡😭」
女が働くのも男が稼ぎを少ないから働いてるだけ
女が休むのも男が休まないから休まざるおえないだけ
女が妊娠するのも男が妊娠できないから妊娠するだけ
男はなにができるの?まじで
労働さえこうやって理由つけて拒否
◾日本男性様の言い分
三次元女はゴミ!
女は10代しか価値がない!
結婚は墓場!
女は働け!
女は親の介護しろ!
家事育児は女の役目!
共働きだが俺が大黒柱!
財布は別な?
ルッキズムやめろ!
妊婦*
ベビーカー邪魔!
女は産休育休はサボってる!男の育休とかありえない!男が家事育児やるわけないだろ!
日本男性(ブサイク低年収発達)「どうして女は産む機械なのに俺の子供を産まないんだ😡😭」
女が働くのも男が稼ぎを少ないから働いてるだけ
女が休むのも男が休まないから休まざるおえないだけ
女が妊娠するのも男が妊娠できないから妊娠するだけ
男はなにができるの?まじで
労働さえこうやって理由つけて拒否
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:30:19.87ID:3W1ZQ/nK0
結婚した金持ちだけを支援する統一自民党に投票する奴は、ガチの知的障害者としか言いようがないな。
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:31:03.00ID:RlR+Nyk80
会社に託児所作れ
終わり
終わり
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:36:43.01ID:CFYg3Asi0
>>3
旦那の会社には託児所あるけど、
高い
都心まで小さい子連れて行くのがきつい
ので利用者は少ない
企業はどんどん田舎に引っ越したらいいと思う
そしたら職住隣接できるし
旦那の会社には託児所あるけど、
高い
都心まで小さい子連れて行くのがきつい
ので利用者は少ない
企業はどんどん田舎に引っ越したらいいと思う
そしたら職住隣接できるし
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:05:21.69ID:CaENueif0
>>16
育休手当上げるんじゃなくてこういう構成福利上げるなら他のメンバーも納得すると思うのだが
育休手当上げるんじゃなくてこういう構成福利上げるなら他のメンバーも納得すると思うのだが
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:28:50.31ID:Cphh5ueI0
>>3
痛勤満員電車にガキ連れていけないだろ
痛勤満員電車にガキ連れていけないだろ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:31:04.10ID:R51elFj70
ヘロヘロになって家に帰ってきたあと、旦那教育と言うなの妻の指導によりうつ病に追いこまれた
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:31:30.37ID:diARFUD00
まずは独身税の導入
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:32:00.63ID:059PoqAM0
昔のほうが子だくさんなんだから違うだろ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:38:43.59ID:1/+yuIzQ0
>>6
昔は意義のある長時間労働だったから頑張って生きよう家庭を持とうって気になれた
今は意義のない単調な長時間労働、これは生きる気力をなくすのに絶大な効果がある
このダメージは深刻で、中身のない長時間労働で消費した時間を取り戻すには
殻に閉じこもって好きな快楽で脳の虚無感を埋めるしかない、現代だとスマホに代表される
自分とは別の生き物を育てようなんて出来ないわけ
昔は意義のある長時間労働だったから頑張って生きよう家庭を持とうって気になれた
今は意義のない単調な長時間労働、これは生きる気力をなくすのに絶大な効果がある
このダメージは深刻で、中身のない長時間労働で消費した時間を取り戻すには
殻に閉じこもって好きな快楽で脳の虚無感を埋めるしかない、現代だとスマホに代表される
自分とは別の生き物を育てようなんて出来ないわけ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:54:23.39ID:f8RdRzB/0
>>18
昔から意義ある仕事ばかりじゃねえよ
単純労働は機械に取られて
スタートラインにすら立てないか
安くて子作りすら論外
ここのお前らみたいに意識高い勝ち組とは違う
能力が低いが底辺から抜け出そうと戦ってる
人間のことなんか理解できんだろ
昔から意義ある仕事ばかりじゃねえよ
単純労働は機械に取られて
スタートラインにすら立てないか
安くて子作りすら論外
ここのお前らみたいに意識高い勝ち組とは違う
能力が低いが底辺から抜け出そうと戦ってる
人間のことなんか理解できんだろ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:32:13.04ID:RDb1BqQf0
また作文
自営の方が長時間労働になりがちだと思うんだけど
サラリーマンと違って代えがきかないんだから
自営の方が長時間労働になりがちだと思うんだけど
サラリーマンと違って代えがきかないんだから
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:33:54.08ID:GxMCZjz30
>>7
そんなの自己責任じゃん
欲張りだから自営なわけで
そんなの自己責任じゃん
欲張りだから自営なわけで
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:34:44.22ID:RDb1BqQf0
>>11
は?
>>1が作文臭いと言ってんの
は?
>>1が作文臭いと言ってんの
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:47:43.52ID:GxMCZjz30
>>13
無意味なことしてて草
無意味なことしてて草
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:58:20.85ID:FrokBfr70
>>7
中小企業も替えが効かない
金だけの問題じゃない
中小企業も替えが効かない
金だけの問題じゃない
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:33:20.56ID:27DBA8k+0
東京一極集中がこの問題の根源にある
あまり知られていないけど
あまり知られていないけど
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:33:32.45ID:8LRVgDgr0
全ては金だろw
金が無いから結婚もしないし子供も作らないだけ
金が無いから結婚もしないし子供も作らないだけ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:33:42.26ID:bwdl8vmO0
長時間労働で稼ぐしかないやろ。
残業代稼がせろよ
残業代稼がせろよ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:34:14.32ID:wtpoLIKH0
あーこれはあるな
4時間/日になればガイジマンさんの
働きません
家事は分担
の後者は若干してやってもええってなるやろ
4時間/日になればガイジマンさんの
働きません
家事は分担
の後者は若干してやってもええってなるやろ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:35:21.96ID:KQEKDdz/0
こっちもなんとかして欲しいねえ
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679830966/
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679830966/
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:36:27.59ID:LEqoQSOo0
その案はいいけど、育休取得してそのまま辞めたやつは社会保険料返還させろ
そいつらのせいで雇用保険料が上がるんじゃ
そいつらのせいで雇用保険料が上がるんじゃ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:38:55.20ID:5it/5lei0
働き改革を楽するための改革と勘違いしちゃった人達のせいで、日本の衰退が加速した
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:46:32.64ID:bwdl8vmO0
>>19
それな。結局、残業減らしの賃金カットと同じやもんな。壺民党が企業の意向を汲んだってことだわな。
それな。結局、残業減らしの賃金カットと同じやもんな。壺民党が企業の意向を汲んだってことだわな。
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:49:22.90ID:LEqoQSOo0
>>32
それで副業認める流れだもんな
残業ないと給料安いから他で稼いでこいって会社が言ってるようなものw
本末転倒
それで副業認める流れだもんな
残業ないと給料安いから他で稼いでこいって会社が言ってるようなものw
本末転倒
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:39:55.38ID:QAvhT1mW0
派遣は触れない闇
(о´∀`о)b
(о´∀`о)b
187 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:51:24.16ID:Eh4o8+dI0
>>20
非正規もね
非正規もね
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:43:22.37ID:dJQQakrS0
3日いって3日休みがいいな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:44:09.56ID:KRNctBtJ0
長時間労働やめて家にいる時間多くしても家事育児なんかしないでゴロゴロしてる男のほうが大半だろうよ
きちんと家事育児やるような人は長時間労働を言い訳にしないって
きちんと家事育児やるような人は長時間労働を言い訳にしないって
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:44:34.43ID:IcN3yQaZ0
元凶の税金には一切触れないな
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:44:37.76ID:K7p3t39g0
おカネがもっと欲しいからたくさん働いてるんだけどな
そういうのの足を引っ張るのはやめた方がいい
共産主義じゃあるまいし
そういうのの足を引っ張るのはやめた方がいい
共産主義じゃあるまいし
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:44:45.65ID:dJQQakrS0
5時間労働 給与は同じで
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:45:37.25ID:Mey9+oir0
週休3日くらいしないとだめだよな
あと残業禁止にして今の給料上乗せしろ
あと残業禁止にして今の給料上乗せしろ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:48:47.82ID:bwdl8vmO0
>>27
基本給上がっても大したことないやろ。
サビ残無くせってのが現実的やで。
きちんと残業代払えってこと
基本給上がっても大したことないやろ。
サビ残無くせってのが現実的やで。
きちんと残業代払えってこと
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:45:39.30ID:RZaTkrWc0
世の中が便利になっても長時間労働ワロタ
AIやロボットに仕事を奪われるw
AIやロボットに仕事を奪われるw
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:45:42.25ID:lULhpT0d0
三世代同居に戻せばいいだけだろ
小さい家ばっか増やして空き家は増えるわ介護の人手は足りんわ子どもの面倒みるジジババもいないし何もいいことがない
核家族化が進んで不動産屋と住宅メーカーが儲かるだけ
あと水道光熱費とかライフライン関係も無駄が増えた
真の金持ちは家政婦でも雇えばいいよ
貧乏人は昔みたいに三世代同居
別居するにしてもせいぜい1km圏内
小さい家ばっか増やして空き家は増えるわ介護の人手は足りんわ子どもの面倒みるジジババもいないし何もいいことがない
核家族化が進んで不動産屋と住宅メーカーが儲かるだけ
あと水道光熱費とかライフライン関係も無駄が増えた
真の金持ちは家政婦でも雇えばいいよ
貧乏人は昔みたいに三世代同居
別居するにしてもせいぜい1km圏内
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:45:53.37ID:SZYldoiH0
アホな育児優遇がある会社には就職しない
やりにくくてしょうがない
やりにくくてしょうがない
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:49:23.84ID:vN6/158I0
やってる、やってます感、未だに変わらず。おー、あいつは残業して頑張ってるな。何を言ってるんだお前。
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:49:50.54ID:ClhPpfS60
そもそも育休取れるのは公務員と一流企業だけ
中小なんてハナから頭に無いし人員もカバーできない位カツカツだから不可能だよ
中小なんてハナから頭に無いし人員もカバーできない位カツカツだから不可能だよ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:56:25.99ID:Qj+btW4o0
>>38
育休取ろうとして下手するとクビだからな…
育休取ろうとして下手するとクビだからな…
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:50:22.74ID:AhsCX8un0
まず男が家族を養うみたいのをなんとかしないとどうにもならんよ
家族の生活費背負ってるのに定時で帰れとか言われても嫁さんからもっと働いて稼いでこいとどやされるだけ
家族の生活費背負ってるのに定時で帰れとか言われても嫁さんからもっと働いて稼いでこいとどやされるだけ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:51:18.64ID:jvgSmlii0
その余裕のなさの根源を掘っていくと税金でがっぽり取られちゃうからってのが大きく出てくるだろ。
政府と公務員が少子化の大きな要因なんだからまずこれらを半分に減らせよ。昔の規模に戻せ。
政府と公務員が少子化の大きな要因なんだからまずこれらを半分に減らせよ。昔の規模に戻せ。
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:52:27.60ID:9imAV9hA0
日本の男には恥というものが無い
家事育児時間が先進国最低、イスラム教並みと言われても、
「女が悪い女が悪い女が悪い」
この社会の上に君臨している男に恥というものが無いのだから、良くなりようが無い
家事育児時間が先進国最低、イスラム教並みと言われても、
「女が悪い女が悪い女が悪い」
この社会の上に君臨している男に恥というものが無いのだから、良くなりようが無い
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:53:56.15ID:GxMCZjz30
>>41
でもイスラムは出生率高いよ
女甘やかしても民族滅びるだけだけど?
でもイスラムは出生率高いよ
女甘やかしても民族滅びるだけだけど?
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:54:22.51ID:K7p3t39g0
>>41
女性の上昇婚志向が男を労働に駆り立てる部分はある
女性の上昇婚志向が男を労働に駆り立てる部分はある
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:53:05.21ID:K7p3t39g0
少子化の原因は娯楽の多様化だからね
100%断言していいよ
100%断言していいよ
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:53:18.18ID:vFJJxJoP0
女が長時間労働すればいい
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:56:02.13ID:W3Rt1kjA0
昔は昔は~って言うけど、男女ともに仕事やってる人は今のほうが大変なんだよ
同じ労働時間でも昔に比べると密なんだよ
PCですぐ処理が済んでわんこそばのように次の作業が来る
連絡もメールやスマホですぐに届いてしまう
同じ労働時間でも昔に比べると密なんだよ
PCですぐ処理が済んでわんこそばのように次の作業が来る
連絡もメールやスマホですぐに届いてしまう
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:56:09.26ID:iHJ/D7KL0
いやいや長時間労働して専業主婦の妻をしっかり養うのが少子化対策だよ
女性の社会進出を進めたヨーロッパでは少子化が進んでる
女性の社会進出を進めたヨーロッパでは少子化が進んでる
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:58:07.02ID:p2g/mt5L0
日本人の労働時間は、OECDの平均以下だが、
日本人男性の労働時間はダントツで世界一
どういうことか分かるよな?
日本人男性の労働時間はダントツで世界一
どういうことか分かるよな?
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:24:03.45ID:K1S8h8OT0
>>51
加えて世界一の高齢化率。
現役世代の男性陣の労働時間ヤバすぎだろな
加えて世界一の高齢化率。
現役世代の男性陣の労働時間ヤバすぎだろな
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:59:00.92ID:CyLcMJeU0
これめっちゃ正しいんだけど、その分収入も減るから妻側がより働いて稼がないといけない って前提とセットだってことを忘れちゃいけないんだよね。
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:59:02.73ID:7jV8udIm0
今の女が甘えすぎ。
昭和の母親はしっかりしてたな
昭和の母親はしっかりしてたな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:59:29.13ID:SEj0gppS0
はいはい東京新聞
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 09:59:39.13ID:sQbPY2I/0
コロナウィルスの蔓延で、世界中の人達が命の大切さに気付き、もっとゆったりとした
人間本来の生活様式が見直されると思っていました
一週間7日は動*ことは不可能ですが、3日働いて4日休む
4日働いて3日休む・・・このような生活様式になると思っていました
世界中の富裕層達・経営者達が自分達が更に私腹を肥やして、もっといい生活をするために、
従業員達に長時間労働を強いているのです
政治家達や官僚達は、その企業や業界団体から政治献金や天下りで、お金を貰っているから
法律や徴税方法を経営者側に有利になるように作っているのです
キアヌ・リー*氏も言っていましたが、大きな家に住み、いい車に乗ることだけが
人生ではないはずです
仕事がもの凄く好きならさておき、そうで無いのなら、自分の時間を出来るだけ多く確保して、
もっとやりたいことを優先的に出来るように国が法整備すべきです
コンビニが毎日24時間開いている必要がありますか?
リンゴやレタスやフェイスタオルを100円で売る必要がありますか?
去年1年間で、皆さんはリンゴやレタスを何個買いましたか?
どうしてもリンゴやレタスを食べる必要は無いと思います
世界中の国々は、つまらない啀み合いや価格競争を今すぐやめるべきです
脱炭素とか原発とか言う前に、寒ければ服を厚着すればいいのです
暑ければ扇風機を使えばいいのです
一般庶民に電力会社を儲けさせるメリットなんて皆無なはずです
運よく金とコネのある家に生まれて来た資本家や資産家は自分の富を、貧しい人達に再分配すべきです
あの世にお金は持っていけませんし、親族にお金を残しても感謝するのは身内だけです
元気なうちに何が出来るか、どれだけ社会貢献できるかという事を考えるほうが有意義だと思います
富裕層の方達は、ご自分が生きた証は、お金を沢山稼いだこと、それだけでいいのですか?
人間本来の生活様式が見直されると思っていました
一週間7日は動*ことは不可能ですが、3日働いて4日休む
4日働いて3日休む・・・このような生活様式になると思っていました
世界中の富裕層達・経営者達が自分達が更に私腹を肥やして、もっといい生活をするために、
従業員達に長時間労働を強いているのです
政治家達や官僚達は、その企業や業界団体から政治献金や天下りで、お金を貰っているから
法律や徴税方法を経営者側に有利になるように作っているのです
キアヌ・リー*氏も言っていましたが、大きな家に住み、いい車に乗ることだけが
人生ではないはずです
仕事がもの凄く好きならさておき、そうで無いのなら、自分の時間を出来るだけ多く確保して、
もっとやりたいことを優先的に出来るように国が法整備すべきです
コンビニが毎日24時間開いている必要がありますか?
リンゴやレタスやフェイスタオルを100円で売る必要がありますか?
去年1年間で、皆さんはリンゴやレタスを何個買いましたか?
どうしてもリンゴやレタスを食べる必要は無いと思います
世界中の国々は、つまらない啀み合いや価格競争を今すぐやめるべきです
脱炭素とか原発とか言う前に、寒ければ服を厚着すればいいのです
暑ければ扇風機を使えばいいのです
一般庶民に電力会社を儲けさせるメリットなんて皆無なはずです
運よく金とコネのある家に生まれて来た資本家や資産家は自分の富を、貧しい人達に再分配すべきです
あの世にお金は持っていけませんし、親族にお金を残しても感謝するのは身内だけです
元気なうちに何が出来るか、どれだけ社会貢献できるかという事を考えるほうが有意義だと思います
富裕層の方達は、ご自分が生きた証は、お金を沢山稼いだこと、それだけでいいのですか?
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:00:25.48ID:St4JOU9S0
なんでそんなに育児手伝え手伝えうるさいの?
うちの下にイタメシ屋あるけどランチ時間になるとママチャリが
クソ止まってるけど時間も余裕もあるじゃん
むかしはワンオペ当たり前だし時短調理とかあんまなかったけど
乗り切ってたじゃん。
時短勤務で給料満額とかカネコマなら子供持つべきじゃないよな
うちの下にイタメシ屋あるけどランチ時間になるとママチャリが
クソ止まってるけど時間も余裕もあるじゃん
むかしはワンオペ当たり前だし時短調理とかあんまなかったけど
乗り切ってたじゃん。
時短勤務で給料満額とかカネコマなら子供持つべきじゃないよな
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:00:55.91ID:iHJ/D7KL0
出生率が高いイスラム系の国をを参考にしろよ
男は家事なんかしないけど、女に働かせないようにちゃんと働いてるよ
男は家事なんかしないけど、女に働かせないようにちゃんと働いてるよ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:03:02.30ID:Z9ChOzSZ0
女性が一人でしてきたことを、今は男性が使用人として付き添うようになっている。
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:04:14.23ID:sVSC94Gm0
出産が女性のリスクでしかないから回避される
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:04:25.45ID:BOz7nc6o0
毎日定時退社したほうが嫁に喜ばれたわ
コロナのお陰で出張や飲み会という名の仕事も無くなったから良かった
なお今後
コロナのお陰で出張や飲み会という名の仕事も無くなったから良かった
なお今後
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:04:44.54ID:BTQG6GWb0
疲れてると性欲なくなるわ*勃たないわ*する気にならんからな
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:05:35.96ID:y+/nTNZ80
まず働かなくて済むような社会にしてくれよ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:07:00.09ID:8i5Fsxgp0
残業代ありきで仕事してる人多いけどな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:09:29.05ID:bwdl8vmO0
>>65
再来年辺り残業させろ暴動起きるんやなかろうか
実入りが減るんやもんなぁ
再来年辺り残業させろ暴動起きるんやなかろうか
実入りが減るんやもんなぁ
123 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:38:01.80ID:VYSCwZGK0
>>65
雇う方も雇われる方もその考え方変えないとどうにもならんよ。
何だかんだで日本人は横着で怠けたがるからな。
そのめんどくさい楽したいが発明や開発のモチベーションになってるんだけどさw
雇う方も雇われる方もその考え方変えないとどうにもならんよ。
何だかんだで日本人は横着で怠けたがるからな。
そのめんどくさい楽したいが発明や開発のモチベーションになってるんだけどさw
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:08:21.07ID:YmnxG1vo0
ハンガリーだっけ?
GDPの5%少子化対策にぶち込んで出生率1.2から1.5まで上げたの
日本なら25兆円
これくらいすれば出生率は上がるし、逆に言えばこれだけ金かけてもこの程度しか変わらない
それなら他の科学技術に投資したほうがいいのではと
GDPの5%少子化対策にぶち込んで出生率1.2から1.5まで上げたの
日本なら25兆円
これくらいすれば出生率は上がるし、逆に言えばこれだけ金かけてもこの程度しか変わらない
それなら他の科学技術に投資したほうがいいのではと
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:22:05.35ID:K1S8h8OT0
>>66
ハンガリーだね。
1.23→1.59まで上がった。3人産むと家プレゼント+現金450万とかやってる。
ロシアも似たようなバラマキやって1.30→1.75まで上げてるね。
ただどちらも効果は10年位でピーク迎えてそこから若干戻る。
ハンガリーだね。
1.23→1.59まで上がった。3人産むと家プレゼント+現金450万とかやってる。
ロシアも似たようなバラマキやって1.30→1.75まで上げてるね。
ただどちらも効果は10年位でピーク迎えてそこから若干戻る。
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:08:53.79ID:jmXOA3Oi0
そもそも海外ってどうやって子持ち女性の社会進出促してるの?支えてるの?
その真似じゃダメなの?
その真似じゃダメなの?
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:11:14.36ID:GxMCZjz30
>>67
女の公務員が異常に多い
基本残業なし
土日休み
女の公務員が異常に多い
基本残業なし
土日休み
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:19:55.61ID:AhsCX8un0
>>67
欧米の男女平等はガチだからな
徴兵制のある国じゃ女も徴兵されるし
欧米の男女平等はガチだからな
徴兵制のある国じゃ女も徴兵されるし
105 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:32:18.87ID:huo2vqym0
>>67
家事は外注
日本みたいに食事は家庭で手作りが正義じゃない
家事は外注
日本みたいに食事は家庭で手作りが正義じゃない
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:09:20.55ID:PM2yzQBp0
製造業なんか、実質休日無い。
機械止めに朝だけ出るとかばっか
機械止めに朝だけ出るとかばっか
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:11:39.66ID:p+TpJzkh0
国家管理のもと人工授精で人口を増やせばいい
きっちりと管理された適切な遺伝子をつかったもので
労働者階級の自然繁殖は禁止でおk
きっちりと管理された適切な遺伝子をつかったもので
労働者階級の自然繁殖は禁止でおk
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:12:30.78ID:g7794eNa0
育休なんて一部のホワイトもしくは準ホワイト企業だけ
普通は一笑に付されて悪くすれば解雇
普通は一笑に付されて悪くすれば解雇
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:13:04.37ID:a9veuDj20
>>403
そもそも少子化が問題なんじゃなくて少子高齢化が問題なんだから、
年金で生活出来ないから生活保護をあげるって言うのを辞めたら良いよ。
老人でも働ける仕事をさせるべき。
日本に1億人オーバーは多いと思うし、日本は海外に売れる物たくさんあるのに売ってないだけだし。
そもそも少子化が問題なんじゃなくて少子高齢化が問題なんだから、
年金で生活出来ないから生活保護をあげるって言うのを辞めたら良いよ。
老人でも働ける仕事をさせるべき。
日本に1億人オーバーは多いと思うし、日本は海外に売れる物たくさんあるのに売ってないだけだし。
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:14:08.20ID:K1S8h8OT0
男性限定の労働時間は未だに世界一なんだっけか。ただ家にい時間増えても日本男性が家事・育児をどれだけ手伝うかは知らんが。
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:24:39.94ID:RppKPbJN0
>>74
労働時間の対象が大手企業と公務員だからランクはそこまで低くないと思うよ
残業45時間以下で130日以上休みあるし
週休3日制も導入してるとこもあるんだし
実際は最低レベルだと思うがな
ここまで残業と休日出勤が多くて年休が少ない国ってあるのかな?
労働時間の対象が大手企業と公務員だからランクはそこまで低くないと思うよ
残業45時間以下で130日以上休みあるし
週休3日制も導入してるとこもあるんだし
実際は最低レベルだと思うがな
ここまで残業と休日出勤が多くて年休が少ない国ってあるのかな?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:27:40.15ID:G7689Rhn0
>>88
日本人は働きすぎってイメージ強いけど
実はアメリカ人も日本と同じくらいハードワーカーって聞くよね
夢見たいな場所など存在しない
日本人は働きすぎってイメージ強いけど
実はアメリカ人も日本と同じくらいハードワーカーって聞くよね
夢見たいな場所など存在しない
104 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:31:59.19ID:Qj+btW4o0
>>91
アメリカ人はエリートは働くけどそれ以外は…
日本は底辺も働きすぎ
アメリカ人はエリートは働くけどそれ以外は…
日本は底辺も働きすぎ
118 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:37:09.40ID:G7689Rhn0
>>104
底辺も働いてるよ
どのレベルが底辺なのか分からんけどw
必死でしょ、国民健康保険制度も無いわけだし
稼がなかったら*
底辺も働いてるよ
どのレベルが底辺なのか分からんけどw
必死でしょ、国民健康保険制度も無いわけだし
稼がなかったら*
110 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:33:47.67ID:K1S8h8OT0
>>91
男性限定だとアメリカよりまだ日本人のが労働時間は長いね。
男性限定だとアメリカよりまだ日本人のが労働時間は長いね。
107 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:32:37.36ID:K1S8h8OT0
>>88
それでも男女の労働時間が1.7倍差あるから男性限定だと世界一になるそうな。
ただデータも出せないような途上国の農村部はもっと過酷な国はあるかもね
それでも男女の労働時間が1.7倍差あるから男性限定だと世界一になるそうな。
ただデータも出せないような途上国の農村部はもっと過酷な国はあるかもね
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:14:34.34ID:QwaCVyXy0
そんなに仕事してないがな
やってるように見せてるだけ 笑
やってるように見せてるだけ 笑
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:15:26.75ID:LFbSboHR0
子作り休暇創設
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:16:48.10ID:qbr5kHao0
終業時間なんて無くて良いな。自分の仕事おわりゃ直ぐ帰ればいい。日本はダラダラ終業時間に合わせて自分の仕事終わらせる奴多い
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:17:40.35ID:B+icIEp+0
景気だろ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:18:36.19ID:KApbQZ3F0
男は仕事、女は家庭。これでいいんだよ。
女の社会進出が害悪。
女の社会進出が害悪。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:22:13.32ID:G7689Rhn0
>>79
そうやって言えば言うほど女は共働きすると思う
男が女を悪意を持って叩けば叩くほど
女は自立しないとこのままではまずいと焦る
そうやって言えば言うほど女は共働きすると思う
男が女を悪意を持って叩けば叩くほど
女は自立しないとこのままではまずいと焦る
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:29:05.80ID:IgGo7VrB0
>>85
日本女性の社会進出が進まない原因は、大多数の女性自身が専業主婦のままでいいと考えてるからだぞ
日本女性の社会進出が進まない原因は、大多数の女性自身が専業主婦のままでいいと考えてるからだぞ
113 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:35:33.31ID:G7689Rhn0
>>97
専業主婦のままでいたいならいれば何よりだし良いじゃん
金持ちと結婚出来るスペックや能力がその女にあるのだから
それが悔しかったらお前こそ良い女と結婚する能力を身につけろよ
でも共働きじゃないと生活出来なくなってるのが現実だから
社会進出が進まないとかじゃなくて
進まざるを得ないが正しい
専業主婦のままでいたいならいれば何よりだし良いじゃん
金持ちと結婚出来るスペックや能力がその女にあるのだから
それが悔しかったらお前こそ良い女と結婚する能力を身につけろよ
でも共働きじゃないと生活出来なくなってるのが現実だから
社会進出が進まないとかじゃなくて
進まざるを得ないが正しい
127 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:39:04.48ID:K1S8h8OT0
>>97
しかし子供は複数人は欲しくないという‥
要は楽したいのかもな
しかし子供は複数人は欲しくないという‥
要は楽したいのかもな
132 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:40:00.31ID:n0HIkibW0
>>127
いまは中学受験させなければならない地域もあるし無駄に金がかかるのもあるな
いまは中学受験させなければならない地域もあるし無駄に金がかかるのもあるな
136 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:40:40.44ID:MZj01iYs0
>>132
東大法学部卒以外はみんな奴隷なのに無理しやがってバカだよな
東大法学部卒以外はみんな奴隷なのに無理しやがってバカだよな
158 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:44:46.74ID:n0HIkibW0
>>136
公立があれ過ぎるからもあるからな。
下位層の粗暴な男子とかと一緒にやるのが嫌な女子も多いだろうし氷河期女が母親だとそういうのむかしは見て見ぬふりだったからなー。
公立があれ過ぎるからもあるからな。
下位層の粗暴な男子とかと一緒にやるのが嫌な女子も多いだろうし氷河期女が母親だとそういうのむかしは見て見ぬふりだったからなー。
166 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:46:28.72ID:MZj01iYs0
>>158
粗暴な男がいるからガキが少しは増えてたのにな
粗暴な男がいるからガキが少しは増えてたのにな
178 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:00.74ID:n0HIkibW0
>>166
佐賀の事件みたいに命の方まで心配しなければならないのが持ってのほかではな。
しかも特殊学級提案したらその親が差別だーとかうるさいから普通クラスに入れざるを得ないし。
佐賀の事件みたいに命の方まで心配しなければならないのが持ってのほかではな。
しかも特殊学級提案したらその親が差別だーとかうるさいから普通クラスに入れざるを得ないし。
171 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:47:20.14ID:K1S8h8OT0
>>132
それはあるな。
受験という課金ゲーのために教育費が無駄に高くなる
それはあるな。
受験という課金ゲーのために教育費が無駄に高くなる
175 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:30.98ID:HCX8Cg550
>>171
教育だけじゃない。ありとあらゆるものが、お金をかける必要があるという風潮になっている。
それが日本が衰退した原因だと思う。
昭和はもっと適当に生きられた
教育だけじゃない。ありとあらゆるものが、お金をかける必要があるという風潮になっている。
それが日本が衰退した原因だと思う。
昭和はもっと適当に生きられた
133 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:40:20.93ID:G7689Rhn0
>>127は苦しみたいんか?
191 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:52:36.11ID:K1S8h8OT0
>>133
誰も苦しみたくないから少子化になってんでない?だからどこかに苦しみをおしつけると。
逆に言えばそこが少子化解決の糸口だな。だから複数人産むと月6万とか、家プレゼントとかやり始めたんでしょ。
誰も苦しみたくないから少子化になってんでない?だからどこかに苦しみをおしつけると。
逆に言えばそこが少子化解決の糸口だな。だから複数人産むと月6万とか、家プレゼントとかやり始めたんでしょ。
112 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:35:04.46ID:KApbQZ3F0
>>85
別に女を叩いてなくね?
女の社会進出が害悪だと言ってるんであって
これを女が叩かれてると思うのは被害妄想も甚だしいぞ?
別に女を叩いてなくね?
女の社会進出が害悪だと言ってるんであって
これを女が叩かれてると思うのは被害妄想も甚だしいぞ?
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:19:19.13ID:G7689Rhn0
流れ的には男性の給料が下がって
女性の給料が上がっていく感じだろね
男女ともに両方給料が上がるっていうのは
あんま現実的じゃないし
(多少上がっても物価が上回るはず)
時間と金の配分が男女間で変わるだけで
企業が変わるとは考えにくい
女性の給料が上がっていく感じだろね
男女ともに両方給料が上がるっていうのは
あんま現実的じゃないし
(多少上がっても物価が上回るはず)
時間と金の配分が男女間で変わるだけで
企業が変わるとは考えにくい
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:28:52.63ID:BOz7nc6o0
>>80
給与水準が高い製造業は女性が敬遠するからある一定のラインで頭打ちになると思うよ
ホワイトカラーは一部のエリートを除いて薄給だからな
公務員も然り
給与水準が高い製造業は女性が敬遠するからある一定のラインで頭打ちになると思うよ
ホワイトカラーは一部のエリートを除いて薄給だからな
公務員も然り
163 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:45:28.93ID:1IWvt2Ku0
>>80
多分逆
女性の給与は供給過多で最賃ちょい上まで落ちる
ブルーカラーの賃金が上がるから男の賃金のほうが上がる
多分逆
女性の給与は供給過多で最賃ちょい上まで落ちる
ブルーカラーの賃金が上がるから男の賃金のほうが上がる
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:20:02.87ID:rO86TnBb0
専業主婦率世界一
**
**
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:21:04.76ID:csTtlfwx0
民間企業をその気にさせるしかないんだよ
社員に子供を産ませた企業に補助金を出したり、税金面で優遇したりすればいい
努力義務違反とかの罰金性でもいいけど、子供を産ませれば産ませるほどメリットが大きくるなる仕組みなら民間企業は本気出すぜw
まぁ顔採用は増えるだろうけど
社員に子供を産ませた企業に補助金を出したり、税金面で優遇したりすればいい
努力義務違反とかの罰金性でもいいけど、子供を産ませれば産ませるほどメリットが大きくるなる仕組みなら民間企業は本気出すぜw
まぁ顔採用は増えるだろうけど
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:24:02.52ID:YpI+DDuC0
そもそも金がないなら子供作るなよ
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:24:55.83ID:XOjvnDqJ0
*する元気残ってないもんな
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:25:11.55ID:D67MPiQa0
日本て女がただの給料泥棒になってる会社めっちゃ多いよね…出社して定時までYahooニュース眺めて退社、有給完全消化。中小企業の女事務員てこういうのばっかだわ。あれって社長が妾でも手に入れたつもりで雇ってんだろ?w
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:28:31.70ID:AEHfmiG00
基本的に定時帰宅で、繁忙期に上司から残業を指示されたら残業、というのが守れてる中小企業ってどれぐらいあるんだろう
こういう会社なら1人2人育休で頼みます、と言われても残業でカバー(=その分給料は増える)できるから誰もヒス起こさないのよ
こういう会社なら1人2人育休で頼みます、と言われても残業でカバー(=その分給料は増える)できるから誰もヒス起こさないのよ
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:28:32.76ID:r0tcHjl00
>男性の家事・育児時間と子どもの数は相関関係がみられる。
>時間が多いほど2人目以降がいる割合は増え、「6時間以上」では90%近くに上った。
友達が1人目産んだ時の旦那の対応が悪すぎて2人目産むの断念したって話してたわ
共働きで家事も育児も100%押しつけられたらそうなるよね
>時間が多いほど2人目以降がいる割合は増え、「6時間以上」では90%近くに上った。
友達が1人目産んだ時の旦那の対応が悪すぎて2人目産むの断念したって話してたわ
共働きで家事も育児も100%押しつけられたらそうなるよね
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:28:54.87ID:hVGbLg8k0
離婚して子供を妻の扶養にしなさい。そうすれば児童手当て満額もらえて、小児医療費も無料だから。
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:29:08.27ID:csTtlfwx0
てか夫婦で2人産んでトントン
3人産んでやっとプラスだもんな
1人でも大変なのに3人はキツい
3人産んでやっとプラスだもんな
1人でも大変なのに3人はキツい
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:29:13.07ID:qVE6Hn4f0
そもそも会社が儲けすぎなんだよ
儲かるからどんどん営業掛けて労働時間長くなる
ある程度売り上げを落とす仕事にしないと結果が出てないと言われ無駄残業になる
効率悪い取引はどんどん切って社会のスリム化しないと今後日本が生きれなくなると思う
儲かるからどんどん営業掛けて労働時間長くなる
ある程度売り上げを落とす仕事にしないと結果が出てないと言われ無駄残業になる
効率悪い取引はどんどん切って社会のスリム化しないと今後日本が生きれなくなると思う
169 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:47:02.23ID:7/w1It0Z0
>>99
株主がそれを許さない
株式会社制度の元では株価を上昇させ続けないと役員の首が飛ぶ
で、売上が上がらないから人件費を削って帳簿上の業績を良く見せかけるようになったのが今の日本
人に余裕がないから新事業に十分な人的リソースを割り当てられなくなって主力事業に頼るしかない
でもどんな事業にもライフサイクルがあるから長期的にはそれに従って業績が落ちていく運命
現状維持で満足してる中小零細企業は逆に健全
株主がそれを許さない
株式会社制度の元では株価を上昇させ続けないと役員の首が飛ぶ
で、売上が上がらないから人件費を削って帳簿上の業績を良く見せかけるようになったのが今の日本
人に余裕がないから新事業に十分な人的リソースを割り当てられなくなって主力事業に頼るしかない
でもどんな事業にもライフサイクルがあるから長期的にはそれに従って業績が落ちていく運命
現状維持で満足してる中小零細企業は逆に健全
180 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:26.71ID:PzUqeYTp0
>>169
そう考えると四半期決算制度こそが根本的な少子化原因って事になるな
そう考えると四半期決算制度こそが根本的な少子化原因って事になるな
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:30:07.27ID:Cphh5ueI0
生活レベルを落とさずに子供が欲しいという欲張りな考えが蔓延してるからでしょ。
101 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:30:19.01ID:qDKxlBju0
女性が対等レベル稼げばいいんでしょ
女性だけができる部分は男性がその他でカバーしそれ以外は二人でやる/できる
これが基本。20世紀終わり頃これを目指したのでは、日本
女性だけができる部分は男性がその他でカバーしそれ以外は二人でやる/できる
これが基本。20世紀終わり頃これを目指したのでは、日本
102 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:31:27.78ID:FUOMC+6W0
少子化対策とは少子化の現実を受け入れることだよ。
未婚や子無しを望む国民が増えているのだからその流れに沿った行政をやるべきなんだよ。
未婚者が増えているけど未婚者こそ税と社会保障費を高負担して今の世の中を支えているのだからさ。
未婚や子無しを望む国民が増えているのだからその流れに沿った行政をやるべきなんだよ。
未婚者が増えているけど未婚者こそ税と社会保障費を高負担して今の世の中を支えているのだからさ。
119 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:37:10.28ID:K1S8h8OT0
>>102
未婚者は低年収ばかりだよ。男性は特に
結婚、出産はもろに年収に比例してる。
貢献してる独身男性は年収2000万以上という極小数のみかな
未婚者は低年収ばかりだよ。男性は特に
結婚、出産はもろに年収に比例してる。
貢献してる独身男性は年収2000万以上という極小数のみかな
154 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:53.10ID:FUOMC+6W0
>>119
未婚は金や時間じゃないよ。結婚や子を持つことに価値を見出だしてないからだよ。
貧乏人の子沢山は発展途上国を見てわかるし日本が通ってきた道。
未婚は金や時間じゃないよ。結婚や子を持つことに価値を見出だしてないからだよ。
貧乏人の子沢山は発展途上国を見てわかるし日本が通ってきた道。
164 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:45:34.06ID:MZj01iYs0
>>154
そのとおり
子供なんて所詮はDNAが近いだけの赤の他人
そんな奴の面倒をみるなんて人生の無駄遣い
そのとおり
子供なんて所詮はDNAが近いだけの赤の他人
そんな奴の面倒をみるなんて人生の無駄遣い
103 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:31:55.90ID:ML6Tcm260
労働時間と環境は企業戦士とか言ってた時代の方が遥かにヤバかったぞ甘えるな小僧ども
176 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:47.92ID:AEHfmiG00
>>103
その頃はそれに見合う給料が出たし
共働きじゃないから「亭主元気で留守がいい」なんて言ってた頃でしょ
その頃はそれに見合う給料が出たし
共働きじゃないから「亭主元気で留守がいい」なんて言ってた頃でしょ
106 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:32:34.18ID:iSvA8BXn0
男の労働時間はそのままで
男は家事、育児をしないと文句を言う女性は
バカなのかと思ってた
男の労働時間が減って下った収入は
女性が働いて稼ぐのが普通の考えなのでは
男は家事、育児をしないと文句を言う女性は
バカなのかと思ってた
男の労働時間が減って下った収入は
女性が働いて稼ぐのが普通の考えなのでは
108 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:33:13.34ID:sdR/m9An0
単純に地域や近所との距離感の問題だろ。
後は簡単に離婚しちゃう感覚の問題。
少子化ってのは人類の進化みたいなもんだから無視でいいんだよ。
逆に、それでも産んでくれる人や今の子供達に手厚い教育やお金での支援が大切よ。
20年後には労働人口はさほど必要じゃなくなるから、ITやロボット、電気工学なんかを扱える人材育成のが大事。
後は簡単に離婚しちゃう感覚の問題。
少子化ってのは人類の進化みたいなもんだから無視でいいんだよ。
逆に、それでも産んでくれる人や今の子供達に手厚い教育やお金での支援が大切よ。
20年後には労働人口はさほど必要じゃなくなるから、ITやロボット、電気工学なんかを扱える人材育成のが大事。
109 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:33:32.23ID:PJywOmL30
専業主婦が可能な給与体系にしてもらえばそれで十分だと思うけど
111 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:34:44.04ID:V/NqM61H0
ちがうよな
二馬力じゃなくても余裕で暮らせる男の稼ぎだよ
二馬力じゃなくても余裕で暮らせる男の稼ぎだよ
114 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:35:36.32ID:XOjvnDqJ0
*の前に相手を見つける元気も無くなっちゃうよな
115 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:36:01.99ID:tj4Fo+im0
派遣やパートになるしかないね
116 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:36:15.89ID:afct4pgZ0
契約以外の時間外労働は250%の割り増し賃金
サビ残は会社による監禁罪
仕事の持ち帰りは上席者のマネジメントミスの隠蔽、つまり背任
派遣社員は仲介業者が支払額3割以上抜くのは違法
仕事が終わらないのは指示者の業務管理ミス
赤字2年以上出してる会社は、倒産整理推奨
ジジババ年金暮らし自営業が安売り商売するのはダンピング
これぐらいの意識付けしないと
サビ残は会社による監禁罪
仕事の持ち帰りは上席者のマネジメントミスの隠蔽、つまり背任
派遣社員は仲介業者が支払額3割以上抜くのは違法
仕事が終わらないのは指示者の業務管理ミス
赤字2年以上出してる会社は、倒産整理推奨
ジジババ年金暮らし自営業が安売り商売するのはダンピング
これぐらいの意識付けしないと
117 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:37:01.99ID:1VzfqccU0
子供を持つことが害悪
やめた方がいい
やめた方がいい
120 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:37:28.13ID:CmMaAD3r0
岸田を擁護する気は全く無いが
ここまで進んでしまった少子高齢化を解消する政策なんて
存在するの?
ここまで進んでしまった少子高齢化を解消する政策なんて
存在するの?
141 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:41:23.81ID:V648gxkZ0
>>120
ない
少なくとも日本国憲法下では無理だな
ない
少なくとも日本国憲法下では無理だな
143 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:13.87ID:MZj01iYs0
>>120
>>141
老人を一人残らず処分すればいいだけ
血を流すことを厭わなければいいだけ
>>141
老人を一人残らず処分すればいいだけ
血を流すことを厭わなければいいだけ
148 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:45.71ID:K1S8h8OT0
>>120
他の出生率ヤバくなって対策した国の例をみるに、金かければ国、システムが存続できるレベルまで改善はできるな
他の出生率ヤバくなって対策した国の例をみるに、金かければ国、システムが存続できるレベルまで改善はできるな
153 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:39.70ID:MZj01iYs0
>>148
別に解決しなくていいよ
別に解決しなくていいよ
121 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:37:45.82ID:5swOLm7P0
フルタイムで双方働いてないのは、本当の共働きとは言わない
122 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:37:53.78ID:FUOMC+6W0
週休1日制で夫婦共働きじゃないと大半が食べていけなかった1970年代は鍵っ子なんて言葉が問題視されたけど子供で溢れていたよね。少子化の原因は時間や金じゃないよね。
126 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:38:59.52ID:MZj01iYs0
>>122
いあの頃から減ってた
いあの頃から減ってた
124 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:38:10.73ID:MZj01iYs0
長時間労働できない雑魚は要らない
*ほど働けや
*ほど働けや
125 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:38:25.29ID:D67MPiQa0
ただ机に座ってYahooニュースを定時まで眺めて帰るような女を全員クビにして派遣とか非正規の男をできる限り正社員にする
これだけで日本は復活するというのにクワバラクワバラ…
これだけで日本は復活するというのにクワバラクワバラ…
128 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:39:30.25ID:MZj01iYs0
>>125
韓国の統治下になったほうが手っ取り早い
韓国の統治下になったほうが手っ取り早い
135 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:40:39.50ID:GxMCZjz30
>>128
出生率見たら韓国の方が先に滅びるけど?
出生率見たら韓国の方が先に滅びるけど?
138 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:40:58.56ID:MZj01iYs0
>>135
だからこそ日本が韓国になればいいんだよ
だからこそ日本が韓国になればいいんだよ
129 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:39:35.06ID:XOjvnDqJ0
サービス残業するやつが悪い
131 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:39:59.67ID:MZj01iYs0
>>129
サービス残業こそが利益の源だぞ
サービス残業こそが利益の源だぞ
130 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:39:38.06ID:sHc9x7ec0
なぜ会社が特定の従業員(正社員)の育休とか健保まで見ないといけないんだよ。
137 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:40:44.45ID:XOjvnDqJ0
しかし少子化対策と言いながら子作りや結婚相手見つける所は皆ガン無視してるね
139 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:41:08.31ID:x36jKdWw0
育休とって辞めたやつ、保険料返せや
142 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:09.37ID:8LHdatMc0
・男女平等
・女性の社会進出
・少子化対策
この3つが同時に成り立つ社会がそもそも可能なのかっていう、絶対歯車噛み合わないだろと
・女性の社会進出
・少子化対策
この3つが同時に成り立つ社会がそもそも可能なのかっていう、絶対歯車噛み合わないだろと
160 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:45:04.18ID:PzUqeYTp0
>>142
だから田嶋陽子なんか「少子化は先進国特有の現象なんだから諦めろ」ってキッパリ言い切ってるからな
女性優遇と少子化対策は対極の位置にあると理解してるからこそ言える事
だから田嶋陽子なんか「少子化は先進国特有の現象なんだから諦めろ」ってキッパリ言い切ってるからな
女性優遇と少子化対策は対極の位置にあると理解してるからこそ言える事
145 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:26.12ID:yeBXwmmL0
みんな言ってるけど、将来不安が理由なんだからそれを解決せんと
150 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:12.94ID:MZj01iYs0
>>145
不安を解消する必要なんか無い
奴隷にはビビらせておくくらいがちょうどいい
不安を解消する必要なんか無い
奴隷にはビビらせておくくらいがちょうどいい
146 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:29.56ID:V648gxkZ0
年金制度辞めてみろよ
みんな子供作るようになるよ大量に
みんな子供作るようになるよ大量に
147 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:41.51ID:HCX8Cg550
本文あまり読んでないけど、じゃぁ誰が働くんだよ?w
老人介護は大事、子育て大事、大学で勉強するのも大事、防衛も大事
で、誰が生産やサービスを提供するんよ?
生きるために必要なのはこっちだよな?
非労働者の権利ばかり尊重して、労働者*にしすぎじゃねーのか?
老人介護は大事、子育て大事、大学で勉強するのも大事、防衛も大事
で、誰が生産やサービスを提供するんよ?
生きるために必要なのはこっちだよな?
非労働者の権利ばかり尊重して、労働者*にしすぎじゃねーのか?
149 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:59.87ID:fOkf8YgU0
その長時間労働の中身って何してんのよ
無駄なこと止めて早く帰れや
無駄なこと止めて早く帰れや
151 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:27.12ID:+QzP4ORk0
夫婦が子供を生む数は一定
結婚しなくなったから
結婚しなくなったから
152 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:37.51ID:tj4Fo+im0
未婚女性がいるから少子化なのだよ。
男は関係ない。男は出産しない。
男は関係ない。男は出産しない。
157 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:44:38.96ID:MZj01iYs0
>>152
だって*は嫌じゃん
美人は3日で飽きるなんて嘘
*は*たくなるが美人はいくら眺めても飽きない
だって*は嫌じゃん
美人は3日で飽きるなんて嘘
*は*たくなるが美人はいくら眺めても飽きない
155 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:44:02.73ID:8vUm5+zt0
給与補償100%は無理だよな
上限あるしボーナスは加算されないし
上限あるしボーナスは加算されないし
159 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:44:48.55ID:d3ayYoCu0
そもそも少子化の主因は女がワガママになった事。
男の働き方とか育児参加をいくら何しようが、少子化を止めるのは無理だよ。
「トラブルの真の原因を追及し、その真の原因に対して適切な対応を採る」これQCの基本中の基本
少子化と男の働き方とか育児参加は全く関係無いんだから、こんな事いくらやってもムダだっての。バカかホント(大笑い
男の働き方とか育児参加をいくら何しようが、少子化を止めるのは無理だよ。
「トラブルの真の原因を追及し、その真の原因に対して適切な対応を採る」これQCの基本中の基本
少子化と男の働き方とか育児参加は全く関係無いんだから、こんな事いくらやってもムダだっての。バカかホント(大笑い
167 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:46:31.19ID:Am9y48rS0
>>159
発達ブサイク男の遺伝子を無理やり増やす意味なんてない
なんで徴兵するわけでもなければ
仕事も開発も大してできないお前ら無能発達男のために人権を犠牲にしなきゃいけないの?
日本の男はそういうところが甘ったれなんだよw
女に下駄はかせてもらわなきゃなにもできない無能
それがお前ら
発達ブサイク男の遺伝子を無理やり増やす意味なんてない
なんで徴兵するわけでもなければ
仕事も開発も大してできないお前ら無能発達男のために人権を犠牲にしなきゃいけないの?
日本の男はそういうところが甘ったれなんだよw
女に下駄はかせてもらわなきゃなにもできない無能
それがお前ら
170 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:47:13.43ID:MZj01iYs0
>>167
その点で韓国の男はみんなイケメンで優秀だよな
その点で韓国の男はみんなイケメンで優秀だよな
174 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:08.50ID:d3ayYoCu0
>>167
そうそう、お前みたいな考えのクソ女ばかりになったから少子高齢化社会になった訳よ。
だから自分の老後の面倒くらいは自分で見ろよ、閉経ババア(大笑い
そうそう、お前みたいな考えのクソ女ばかりになったから少子高齢化社会になった訳よ。
だから自分の老後の面倒くらいは自分で見ろよ、閉経ババア(大笑い
186 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:50:19.83ID:kVX84vML0
>>174
最初からそのつもりだが?
税金はしっかり払ってるのでその分はきっちり返してもらうがな
めんどくさいねんw発達ブサイクに関わるの
なんでお前のためにこちらが我慢しなきゃダメなのか
最初からそのつもりだが?
税金はしっかり払ってるのでその分はきっちり返してもらうがな
めんどくさいねんw発達ブサイクに関わるの
なんでお前のためにこちらが我慢しなきゃダメなのか
189 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:52:14.79ID:d3ayYoCu0
>>186
>税金はしっかり払ってるのでその分はきっちり返してもらうがな
消費税払ってたくらいで威張ってんなよ閉経ババア(大笑い
>税金はしっかり払ってるのでその分はきっちり返してもらうがな
消費税払ってたくらいで威張ってんなよ閉経ババア(大笑い
198 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:04.15ID:kVX84vML0
>>189
なにいってんの?バカか?
消費税以外の税金知らないのか?
何はともあれ支払った分は施しを受けるなんて当たり前だが?
頭大丈夫?
なにいってんの?バカか?
消費税以外の税金知らないのか?
何はともあれ支払った分は施しを受けるなんて当たり前だが?
頭大丈夫?
190 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:52:27.20ID:kVX84vML0
>>174
女はとっくに産みたくねーいってるわけで
なんで産みたくない側が産んでもらいたい側に合わせなきゃいけないわけ?
子供が欲しくないなら絡んでくるなよ
なにが困ってるの?女嫌なんだろ?子供嫌なんだろ?
女はとっくに産みたくねーいってるわけで
なんで産みたくない側が産んでもらいたい側に合わせなきゃいけないわけ?
子供が欲しくないなら絡んでくるなよ
なにが困ってるの?女嫌なんだろ?子供嫌なんだろ?
200 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:28.22ID:d3ayYoCu0
>>190
要するに、少子化の根本原因は男の働き方とか育児無参加なんて全然関係無い、女の側のワガママ勝手が主因だって、俺の説が正しい事は認める訳だね。
まぁそれだけ確認出来りゃ十分だよ、閉経ババア、ご苦労さん(失笑
要するに、少子化の根本原因は男の働き方とか育児無参加なんて全然関係無い、女の側のワガママ勝手が主因だって、俺の説が正しい事は認める訳だね。
まぁそれだけ確認出来りゃ十分だよ、閉経ババア、ご苦労さん(失笑
161 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:45:22.32ID:5swOLm7P0
夫婦ともフルタイムの共働き世帯は3割以下で20年前から変わってない
男性の長時間労働減らしたら女性の労働時間増やさないといけなくなりますねw
男性の長時間労働減らしたら女性の労働時間増やさないといけなくなりますねw
165 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:45:35.72ID:HCX8Cg550
介護も大学も住宅も車も子供も全部そうだけど、金かけすぎなんだよね。
昭和の3倍くらいなってないか?
そこ何とかしないと国滅びるよ。
昭和の3倍くらいなってないか?
そこ何とかしないと国滅びるよ。
168 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:47:01.32ID:tj4Fo+im0
金の問題というなら、金ある男の2号、3号目指せばいいだけだろう。
そうすれば婚外子が増える。ところがそういう動きもない。
未婚女性は恋愛すらする気がない。これが少子化の正体だよ。
そうすれば婚外子が増える。ところがそういう動きもない。
未婚女性は恋愛すらする気がない。これが少子化の正体だよ。
172 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:47:25.27ID:8vUm5+zt0
女性かお金もった結果、自由を謳歌することが子育て以上に魅力的になったからな
欧州はこれで出生率低下した
子育てが時間も金も失ってとにかく大変過ぎる
欧州はこれで出生率低下した
子育てが時間も金も失ってとにかく大変過ぎる
177 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:52.66ID:5C4H9lSc0
昔は終電が21時や22時だったし
父親も19時には帰宅していた
0時過ぎても余裕で走ってる現在は異常
父親も19時には帰宅していた
0時過ぎても余裕で走ってる現在は異常
179 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:25.68ID:du6QWf4F0
残業制限で年収が減りダブルワークする奴が増えたよな
185 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:50:18.73ID:n0HIkibW0
>>179
で 秋からインボイスだからなー
で 秋からインボイスだからなー
192 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:52:45.61ID:rPIt6NJ50
>>185
その前に戦争になってそんな政策吹っ飛ぶんじゃん
その前に戦争になってそんな政策吹っ飛ぶんじゃん
181 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:44.34ID:tj4Fo+im0
未婚女性は金とか、子どもの教育とか屁理屈上げるが、実は
恋愛も結婚も出産もする気がないの。
恋愛も結婚も出産もする気がないの。
182 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:45.61ID:/W2NXQrH0
第一に労働時間
第二に低賃金
って感じ
時間も金もなくてそもそもどうやって異性と関係構築していくのかと
それが今できてるやつは勝ち組なんだよ
負け組を勝ち組にしていかなきゃいけないことがわからんのかな
第二に低賃金
って感じ
時間も金もなくてそもそもどうやって異性と関係構築していくのかと
それが今できてるやつは勝ち組なんだよ
負け組を勝ち組にしていかなきゃいけないことがわからんのかな
188 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:51:43.12ID:PzUqeYTp0
>>182
最終的には最賃を全国一律化して年度ごとに上げていくしかない
それを嫌がってアベノミクスみたいな*な事やってるから少子化が加速する
最終的には最賃を全国一律化して年度ごとに上げていくしかない
それを嫌がってアベノミクスみたいな*な事やってるから少子化が加速する
183 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:50:14.55ID:afct4pgZ0
国が低福祉のくせに
高福祉国家レベルで金や労働力を民間から奪うから
産業革命直後の都市民レベルで少子化貧困化してるの
データで出てるんだが
高福祉国家レベルで金や労働力を民間から奪うから
産業革命直後の都市民レベルで少子化貧困化してるの
データで出てるんだが
184 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:50:15.25ID:bHHDBrxA0
日本人のお寒い労働生産性では長時間労働しないと仕事終わらんのだよ
193 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:53:29.16ID:3eUxHH810
真面目に正社員してれば都会で子供養えるだけの給料だせよ
子供2人大学まで行かせたかったら年収1000万でもキツいのに
子供2人大学まで行かせたかったら年収1000万でもキツいのに
194 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:53:55.42ID:HCX8Cg550
>>193
起業しろ
起業しろ
195 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:54:47.33ID:bLFSC9GM0
欧米の価値観をありがたがってるウチは少子化一直線だろ。
196 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:54:55.85ID:JBCuwq7N0
働かなくても給料上げろは、さすがに無茶苦茶なんじゃね
国も言うだけじゃなく企業に育休助成金とか無残業助成金とか出せよマジで
国も言うだけじゃなく企業に育休助成金とか無残業助成金とか出せよマジで
197 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:01.57ID:tj4Fo+im0
令和の時代に、昭和の価値観で生きてる連中が異常なだけよ。
恋愛も結婚も出産も子育てもしたくない女性が増えた結果、少子化なの。
社会保障を根底から見直すことだだよ。高齢者医療費削減。
恋愛も結婚も出産も子育てもしたくない女性が増えた結果、少子化なの。
社会保障を根底から見直すことだだよ。高齢者医療費削減。
199 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:26.09ID:V648gxkZ0
ネット社会のニュースとコメントに惑わされないことだな
とくに少子化の件は結婚しなかった出来なかった連中が怨念のように結婚や子育てを損得勘定で語ったり金の問題ばかりにすり替えて足を引っ張っている
とくに少子化の件は結婚しなかった出来なかった連中が怨念のように結婚や子育てを損得勘定で語ったり金の問題ばかりにすり替えて足を引っ張っている
コメント