1 ニーニーφ ★ :2023/03/18(土) 12:03:03.29ID:MsXav8y19
◇大相撲春場所7日目(2023年3月18日 エディオンアリーナ大阪)
日本相撲協会は18日、大関・貴景勝(26=常盤山部屋)が7日目から休場すると発表した。3日目の正代戦で2勝目を挙げた直後に左膝を気にする様子を見せており、翌日からは左膝に頑丈なテーピングを施して出場していた。
綱獲りに挑む今場所、6日目に御嶽海に敗れて3敗。場所後の横綱昇進は絶望的な状況となっていたが、これで完全に消滅した。
貴景勝の休場は、昨年の初場所以来通算9度目。今場所は横綱・照ノ富士(31=伊勢ケ浜部屋)が初日から休場しており、1横綱1大関がともに土俵から姿を消すこととなった。横綱と大関の全員不在は、昭和以降初の異常事態となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c3acfdc7eeb2eb65d7098e3e4a23b265731397
スポニチアネックス
日本相撲協会は18日、大関・貴景勝(26=常盤山部屋)が7日目から休場すると発表した。3日目の正代戦で2勝目を挙げた直後に左膝を気にする様子を見せており、翌日からは左膝に頑丈なテーピングを施して出場していた。
綱獲りに挑む今場所、6日目に御嶽海に敗れて3敗。場所後の横綱昇進は絶望的な状況となっていたが、これで完全に消滅した。
貴景勝の休場は、昨年の初場所以来通算9度目。今場所は横綱・照ノ富士(31=伊勢ケ浜部屋)が初日から休場しており、1横綱1大関がともに土俵から姿を消すこととなった。横綱と大関の全員不在は、昭和以降初の異常事態となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c3acfdc7eeb2eb65d7098e3e4a23b265731397
スポニチアネックス
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:17:18.31ID:jvqLEh3V0
>>1
そもそも横綱の器じゃなかった
そもそも横綱の器じゃなかった
118 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:52:22.32ID:pKmTklrI0
>>1
結びが関脇非常事態日本相撲協会終了
結びが関脇非常事態日本相撲協会終了
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:03:52.73ID:cvuuhp9u0
ほんと、持ってない男だねぇ
120 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:53:21.50ID:N2KP0ilB0
>>2
かえって間違って横綱になってしまえばすぐに
成績不振で引退に追い込まれる所だったから
逆に 持ってる んじゃないかと。
かえって間違って横綱になってしまえばすぐに
成績不振で引退に追い込まれる所だったから
逆に 持ってる んじゃないかと。
136 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:59:41.31ID:cvuuhp9u0
>>120
横綱にまでなったんなら短命でもいいだろw
早く関取に上がりすぎて力士寿命を縮めた、なんて場合は悔いが残るだろうけど。
横綱にまでなったんなら短命でもいいだろw
早く関取に上がりすぎて力士寿命を縮めた、なんて場合は悔いが残るだろうけど。
127 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:57:24.43ID:pKmTklrI0
>>2
手が短いアビとやると相手に届かない
手が短いアビとやると相手に届かない
130 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:58:27.82ID:pKmTklrI0
>>2
先場所12勝で横綱に担ごうとするからな
先場所12勝で横綱に担ごうとするからな
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:03:53.34ID:fCZQqWD/0
力士はmRNAコロナワクチン接種したんでしょ
144 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:02:28.17ID:CGRL2kNB0
>>3
お前頭おかしすぎ、膝の怪我までワクワクかよ
お前頭おかしすぎ、膝の怪我までワクワクかよ
4 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:04:36.33ID:jMs/xAdw0
ふぐ…破裂したか
5 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:05:14.76ID:yocP7/6h0
高安に比べたら大したことはない
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:05:18.03ID:Gat4Lhpy0
ガチならこうなるのは仕方ない
今までが異常
今までが異常
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:05:31.51ID:4wQjDcWc0
今横綱大関1人ずつしかいなかったのか
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:06:04.98ID:Kkd7GeHl0
もう絶対無理だと思ってた高安の優勝が見られると思うと胸が熱い
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:56.43ID:yocP7/6h0
>>8
それでも優勝出来ないのが高安
それでも優勝出来ないのが高安
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:46.85ID:fLniHM5Z0
>>8
12日目までは何も信じられない
12日目までは何も信じられない
186 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:13:13.42ID:Aer+40qj0
>>46
千秋楽まで信じるなよ
千秋楽まで信じるなよ
57 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:24:40.79ID:Jtcmi1FS0
>>8
大栄翔か阿炎だな
大栄翔か阿炎だな
138 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:00:21.73ID:pKmTklrI0
>>8
ないよ単独首位になると背中の毛が延びる
ないよ単独首位になると背中の毛が延びる
199 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:20:19.33ID:00eDuE2S0
>>138
背中毛は伸びたほうがいいよ
背中毛は伸びたほうがいいよ
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:06:38.15ID:nf+FbMUI0
今は各一人しかいないのか
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:08:00.46ID:INhcMIJf0
突き押し相撲はムラがあるから横綱にはなれないよ
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:08:04.78ID:3XKPYJK70
ヨコヅナ不在なのに無双出来ない大関が綱取りとかあり得んからな
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:08:22.33ID:ETQCuciM0
昔は八百で横綱と大関を量産していた
95 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:35:54.13ID:nKuhDc4q0
>>12
いや、小錦や曙や武蔵丸は強すぎたろ
いや、小錦や曙や武蔵丸は強すぎたろ
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:14.55ID:Cbh9We/60
負けが込んだ言い訳じゃないの?
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:57.99ID:e9II9xv80
>>13
いや普通にびっこ引いてた
いや普通にびっこ引いてた
76 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:31:37.86ID:MGKNZ6V40
>>13
横綱じゃないんだから言い訳で休場してたら陥落する
横綱じゃないんだから言い訳で休場してたら陥落する
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:42.51ID:iiqhVjkr0
横綱なんてなりたくないでしょ。
千代大海魁皇みてたらそう思う
千代大海魁皇みてたらそう思う
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:21:58.35ID:MPaZ/C5Y0
>>14
互助会大関の方が星気にしなくて良いもんね
互助会大関の方が星気にしなくて良いもんね
151 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:04:27.28ID:ac5NzFYS0
>>40
星を気にするから互助会がある
星を気にしなくてもいいのは休んでも問題ない横綱の方
星を気にするから互助会がある
星を気にしなくてもいいのは休んでも問題ない横綱の方
147 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:03:08.57ID:pKmTklrI0
>>14
来場所一転角番や
来場所一転角番や
154 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:05:11.44ID:BCRbB9YM0
>>147
途中出場の可能性もあるからか来場所カド番とはまだ限らない
途中出場の可能性もあるからか来場所カド番とはまだ限らない
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:59.94ID:iYGWDx0M0
朝乃山入幕させなかったのは失敗だったな
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:10:47.19ID:lv2G4xN50
もう特例でドルジ参加させろよ
今の腑抜けた力士よりかはよっぽど強いし人気あるぞ
今の腑抜けた力士よりかはよっぽど強いし人気あるぞ
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:10:56.69ID:BBEQq4Ty0
あんな体格の連中が真面目に相撲とったら怪我するのが当たり前。
141 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:01:59.57ID:pKmTklrI0
>>19
こいつ何今さら言ってんだよカス
こいつ何今さら言ってんだよカス
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:12:49.25ID:FgZpTLPH0
また怪我かよ
高負傷と蔑称が付くくらいだしな
高負傷と蔑称が付くくらいだしな
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:14:02.96ID:Rxix5wa50
先場所上げとけば良かった
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:14:13.99ID:EriWEN610
落合くんに期待してる
朝の山も早く上に来ないかな
朝の山も早く上に来ないかな
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:14:32.24ID:TF7pc2A10
あのデブは横綱の器じゃない
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:16:05.53ID:jdNnShGx0
>>23
照か
照か
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:14:51.80ID:vtX4B1h00
まさに強いやつが大関になり宿命付けられたやつが横綱になるってやつだな
貴景勝は体格にも師匠にも恵まれなかった大関止まりだよ
貴景勝は体格にも師匠にも恵まれなかった大関止まりだよ
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:16:29.26ID:RwHewaPH0
>>24
師匠には恵まれてた
師匠には恵まれてた
25 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:15:50.40ID:UWF0SOqh0
ここまで面白くない大相撲もないよな
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:16:11.35ID:5P5MF3Hs0
昔から言われるように貴景勝は大関止まりの方がいいだろ
横綱だと求められるものが大きくなって一年もたない
横綱だと求められるものが大きくなって一年もたない
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:16:55.23ID:m8rM+d7F0
>>27
モンゴル人は何年も延命してる
モンゴル人は何年も延命してる
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:13.58ID:0T44S8b50
>>29
中日までに3つも4つも負けないからな
横綱でこれやると途中休場だらけになって引退しかなくなる
中日までに3つも4つも負けないからな
横綱でこれやると途中休場だらけになって引退しかなくなる
51 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:23:36.93ID:xXPRYZ1A0
>>43
まんま白鵬鶴竜のことじゃん
まんま白鵬鶴竜のことじゃん
150 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:04:13.11ID:pKmTklrI0
>>29
日本語覚えたり努力してるよカス当たり前た
日本語覚えたり努力してるよカス当たり前た
170 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:07:25.82ID:AzqdkODS0
>>150
だから何だw
だから何だw
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:35.87ID:Tdf10R5L0
>>27
横綱になる人はもっとテンポ良く昇進してる
貴景勝が横綱になれる器を持ってるだったら
もっと若く上り調子のキャリアハイが来るタイミングでなってた、、と思う
横綱になる人はもっとテンポ良く昇進してる
貴景勝が横綱になれる器を持ってるだったら
もっと若く上り調子のキャリアハイが来るタイミングでなってた、、と思う
54 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:24:06.25ID:ViVvBHvy0
>>44
そんなことはない
そんなことはない
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:17:34.13ID:OE+vATnH0
落合朝乃山は大関の器じゃない
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:17:39.70ID:q9VkqPnb0
もうこんな時代遅れのカタワデブの裸踊りなんて
NHKで全国放送すんなよ
NHKで全国放送すんなよ
60 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:25:43.61ID:fLniHM5Z0
>>32
ビデオジャッジ
昇降格制度
年金制度etc
大相撲って常に時代をリードしているスポーツコンテンツでもあるんだよね、そのくせ未だ土俵下に医務員や女性をおけないとか封建的な部分も多々
ビデオジャッジ
昇降格制度
年金制度etc
大相撲って常に時代をリードしているスポーツコンテンツでもあるんだよね、そのくせ未だ土俵下に医務員や女性をおけないとか封建的な部分も多々
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:18:38.22ID:Tdf10R5L0
大チャンスだな!とくに三役!!
と思ったけど
隆景も豊青龍も、今場所だらしないんだよなあ
となると番付ラッキーの高安が徳大チャンスな
と思ったけど
隆景も豊青龍も、今場所だらしないんだよなあ
となると番付ラッキーの高安が徳大チャンスな
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:19:34.22ID:CZCx6G8Q0
醜いフグ
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:19:40.06ID:UrdRE00s0
貴は呪われたしこ名
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:19:56.07ID:O8XuiwMX0
下手したら横綱と大関ゼロになるな
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:20:30.58ID:qtAz3Ias0
>>36
まさに、ガチの証拠
まさに、ガチの証拠
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:21:03.72ID:Pi7tH3dn0
朝乃山がやらかさなければ
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:21:28.06ID:qtAz3Ias0
朝乃山、落合、、、5月デビューの中村
金峰山、北青鵬
ここらあたりが時期大関~横綱だな
金峰山、北青鵬
ここらあたりが時期大関~横綱だな
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:06.62ID:qWevvjgs0
醜いフグこと照ノ富士
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:11.63ID:NFZU1j1C0
大関互助会最後の相撲ってどれだったんだろう
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:44.24ID:8qwXrIs80
今場所いよいよ高安が優勝できそうだな
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:47.26ID:nOP7loKm0
今は明らかな八百長が少ないから面白いよ。
怪しいのは翠富士(みどりふじ)だけ。
こいつの試合は相手が手を抜いているのがはっきりわかる。
なにが「相手は相撲がとり難そうですねぇ」だ(笑)
今は明らかな八百長が少ないから面白いよ。
怪しいのは翠富士(みどりふじ)だけ。
こいつの試合は相手が手を抜いているのがはっきりわかる。
なにが「相手は相撲がとり難そうですねぇ」だ(笑)
56 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:24:35.12ID:MGn9bwRD0
>>47
八百長モンゴル時代とは雲泥の差
八百長モンゴル時代とは雲泥の差
70 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:28:57.25ID:igFNpuAt0
>>47
お前錦木より視力悪そう
お前錦木より視力悪そう
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:56.03ID:tF/AR7oF0
朝乃山なんてもともと貴景勝よりカクシタだろ
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:59.17ID:HLweM99C0
すげぇなw
出てる力士の最上位が関脇ってw
出てる力士の最上位が関脇ってw
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:23:08.40ID:UrdRE00s0
突き押し相撲って
1.突いて
2.突いて
3.引く
のが突き押し相撲なん?
貴の字はこればっかり見るんだけど
1.突いて
2.突いて
3.引く
のが突き押し相撲なん?
貴の字はこればっかり見るんだけど
69 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:28:52.80ID:TduTTpzb0
>>50
この力士の場合、脳震盪与える目的の張り手と、
後退させるための突きがある
この力士の場合、脳震盪与える目的の張り手と、
後退させるための突きがある
52 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:23:37.46ID:yblz9tZ+0
横綱不在
大関不在
解説の勝昭不在
まるで相撲中継見る気が起こらないな
大関不在
解説の勝昭不在
まるで相撲中継見る気が起こらないな
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:25:04.87ID:4wQjDcWc0
>>52
船岡アナ 不在
船岡アナ 不在
67 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:28:20.90ID:iYGWDx0M0
>>52
舞の海だけウキウキいてるな
舞の海だけウキウキいてるな
157 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:05:32.87ID:pKmTklrI0
>>52
病気かな
病気かな
53 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:23:47.18ID:4wQjDcWc0
朝乃山が直近6-1、14-1だから今場所12勝なら32勝で大関に上げてしまおう
68 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:28:30.62ID:YMhcUPHZ0
>>53
どうせなるんだから横綱にしてしまえ
どうせなるんだから横綱にしてしまえ
55 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:24:25.39ID:KIK8pjLN0
横綱大関がいないと結びがすっごい白けそう
58 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:24:50.72ID:n5mCMPhy0
怪我で横綱挑戦終わるのは悲しいね
61 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:26:03.20ID:0sIZ3p0s0
サッカーじゃあり得ないよ
一流クラブ全員ボイコットみたいなもんでしょ
世界から嘲笑われるよ
野球と仲良く島国競技として分をわきまえて
一流クラブ全員ボイコットみたいなもんでしょ
世界から嘲笑われるよ
野球と仲良く島国競技として分をわきまえて
62 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:26:22.36ID:OF1gGUbp0
基準がちゃんとあるんだろうけど
なんとなく横綱も大関も昇進が緩い感じ有るな
何人も陥落してるのを見てるからか
なんとなく横綱も大関も昇進が緩い感じ有るな
何人も陥落してるのを見てるからか
82 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:33:40.85ID:aK5GX68T0
>>62
逆だと思うわ
条件厳し過ぎるから昇進に過度なエネルギー使ってしまいそこがピークになってしまう
御嶽海とかその典型
逆だと思うわ
条件厳し過ぎるから昇進に過度なエネルギー使ってしまいそこがピークになってしまう
御嶽海とかその典型
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:40:11.64ID:6A1MuvbS0
>>82
大関昇進の基準と言われてる三役3場所で33勝も大関は安定して2桁勝利が求められるのを考えるとそこまで高くないんだよね
最近の大関は不甲斐なくて求められてる成績残せてないのが多過ぎるだけで
大関昇進の基準と言われてる三役3場所で33勝も大関は安定して2桁勝利が求められるのを考えるとそこまで高くないんだよね
最近の大関は不甲斐なくて求められてる成績残せてないのが多過ぎるだけで
142 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:02:05.07ID:aK5GX68T0
>>100
結局好成績を持続できる力士が少ないんよ
そいつらが大関獲りで更に無理するもんだから昇進したら燃え尽きてしまう
そもそも大関の器にあらずと言われればそれまでだが
3場所33勝(原則二桁勝利必須)の条件変えて
3場所連続二桁(要はトータル30勝でも可)or3場所合計33勝とかにしたらどうかな?と
結局好成績を持続できる力士が少ないんよ
そいつらが大関獲りで更に無理するもんだから昇進したら燃え尽きてしまう
そもそも大関の器にあらずと言われればそれまでだが
3場所33勝(原則二桁勝利必須)の条件変えて
3場所連続二桁(要はトータル30勝でも可)or3場所合計33勝とかにしたらどうかな?と
135 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:59:36.77ID:9lnd7AHF0
>>82
御嶽海は相当する実力無いだろ
なれたのは彼の賜物だが落ちるして落ちた
御嶽海は相当する実力無いだろ
なれたのは彼の賜物だが落ちるして落ちた
88 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:51.42ID:fLniHM5Z0
>>62
横綱には「二場所連続優勝もしくはそれに準ずる成績」という内規がある
その内規をあえて破った故に極悪な結果になった力士を二人知っている
双羽黒と稀勢の里だ
横綱には「二場所連続優勝もしくはそれに準ずる成績」という内規がある
その内規をあえて破った故に極悪な結果になった力士を二人知っている
双羽黒と稀勢の里だ
158 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:05:37.52ID:Y/okHwcF0
>>88
カス竜と照豚な
カス竜と照豚な
63 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:26:50.10ID:Ucsodlbd0
何としても琴桜を作りたい角界
64 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:27:06.51ID:iMTKlxZa0
しばらく見ないうちに酷いことになってるんだな相撲は
65 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:27:21.89ID:0sJOYcRZ0
北勝海の動画見て研究するのが昇進の早道
いろんな意味で
いろんな意味で
66 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:27:58.08ID:4aQlHssR0
チケット少し安くしてやれよ
役者が揃ってないのに正規料金かよ
役者が揃ってないのに正規料金かよ
71 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:29:14.69ID:9YJlvisr0
元大関多数出場
72 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:29:45.10ID:75QUjC4o0
全勝
大栄翔 高安 翠富士
一敗
阿炎 錦富士 琴恵光
大栄翔 高安 翠富士
一敗
阿炎 錦富士 琴恵光
73 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:30:21.26ID:IqxJjUkg0
貴乃花とかこいつらって何で品格無いの??
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:01.07ID:HuQpqheI0
>>73
もっと品格が無いモンゴルはどうなるの?w
もっと品格が無いモンゴルはどうなるの?w
85 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:03.24ID:0cjvsR1d0
>>73
貴乃花は最高だった
貴乃花は最高だった
87 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:50.76ID:IqxJjUkg0
>>85
確かに最高に品格無いんだよな
確かに最高に品格無いんだよな
153 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:05:11.25ID:STuFcSBD0
>>87
モンゴルと比べれば神だわ
モンゴルと比べれば神だわ
74 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:31:03.53ID:2moUj5+f0
他の力士はチャンスやな
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:31:14.03ID:rgMfzyGv0
それより初日から休場してる北の富士さんが心配だよ
81 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:33:36.22ID:BDS2E4RX0
>>75
コラム再開してるよ、入院中だってさ
コラム再開してるよ、入院中だってさ
77 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:31:44.39ID:WN0FOGRK0
デブが
78 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:31:45.03ID:ck+ck1gs0
とりあえず全員痩せろ
79 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:32:59.62ID:8I0CiqEC0
ご苦労さま
80 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:33:03.63ID:HuQpqheI0
痛みに負けて頑張らなかった!感動しなかった!
84 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:02.82ID:+tcTdHq30
太りすぎだよ
86 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:06.30ID:yocP7/6h0
大谷翔平をゲストに呼んだらいいよ
89 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:35:07.77ID:dUvIrV7A0
小兵の横綱は短命に終わるから無理に昇進しない方がいい
90 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:35:08.15ID:XV+EHDfG0
背すじピン子さん最近見ないな
91 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:35:11.95ID:S7mboY/y0
大相撲、ガチでやってたらそら怪我だらけよ
おーん
おーん
92 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:35:25.14ID:gXXg53P40
横綱大関ホント少なくなったな
数年で0になりそ
数年で0になりそ
93 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:35:38.32ID:Y0sSmBAS0
貴景勝と村上は顔が似ていると思う
94 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:35:46.57ID:Z/pQAVS10
勝昭はいつになったら帰ってくるんだよ
マジで大丈夫なのか
マジで大丈夫なのか
96 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:36:35.46ID:YY+IJlfE0
大関4人とかいたんだが
誰もいなくなった
誰もいなくなった
97 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:37:05.86ID:4aQlHssR0
正代・高安・朝乃山・栃ノ心
今場所は特例大関にしとけ
今場所は特例大関にしとけ
178 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:10:50.96ID:vEk//Gvq0
>>97
なんで?
なんで?
185 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:12:51.90ID:igFNpuAt0
>>97
御嶽海入れてやれよw
御嶽海入れてやれよw
98 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:37:23.75ID:ogDZmgSP0
どいつもこいつもすぐ引くからな
あんなんじゃ安定して勝てねえよ
あんなんじゃ安定して勝てねえよ
99 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:38:29.59ID:hdpdT1940
いつかは横綱も大関もいない関脇最高位の番付が来そう
それが三年以上続いたら相撲協会は解体かも
それが三年以上続いたら相撲協会は解体かも
101 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:41:30.24ID:SI/NmCKI0
でぶの膝故障はヤバ過ぎるな
102 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:41:45.32ID:mt38MZWp0
チビが無理やり体重増やしてるから無理が出るよな
三役長くやる方が良いだろ
三役長くやる方が良いだろ
103 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:43:33.91ID:hvXx7qci0
綱取り→カド番
ってケースが最近多い気がする
ってケースが最近多い気がする
104 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:43:35.33ID:uQKpxwOC0
もう相撲自体優遇廃止しろよ。NHKで税金使って高い金払うコンテンツじゃない。
105 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:43:47.24ID:2BUg5Yzl0
そういや、貴景勝はむかし膝やったことあったよなー--って思い出して
調べたら、やっぱりやってた。2019年5月場所。右膝内側側副靱帯損傷。
右だったんだ。こんどは左膝内側半月板損傷。これで両ひざをぶっ壊した
ってことになるな。。
調べたら、やっぱりやってた。2019年5月場所。右膝内側側副靱帯損傷。
右だったんだ。こんどは左膝内側半月板損傷。これで両ひざをぶっ壊した
ってことになるな。。
106 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:44:21.11ID:ey1MLAtP0
横綱と大関が不在になったタイミングに上手いこと関脇にいたら大関なれるんちゃうか
107 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:44:26.34ID:CBzp1V1D0
高安今回が正真正銘のラストチャンスだな
108 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:44:47.19ID:1GGrs06U0
懸命だね、水曜日に2敗した時点ならベストだったが立場的に無理よな
109 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:45:13.80ID:1/jLnauk0
落合はあの体格じゃ頭打ちだよ
110 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:46:02.52ID:2BUg5Yzl0
横綱大関不在は昭和以降初の異常事態
↑
いかに白鵬が踏ん張ったかってことだよ。ほんとうに偉大な横綱だった。
↑
いかに白鵬が踏ん張ったかってことだよ。ほんとうに偉大な横綱だった。
111 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:46:44.62ID:hvXx7qci0
貴景勝に限らず最近の力士は重すぎるから、直ぐ怪我するな。
プロテインとかで無理やり作った体なんだろうけど、怪我しちゃ元も子もないよな
プロテインとかで無理やり作った体なんだろうけど、怪我しちゃ元も子もないよな
112 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:47:06.31ID:5+ZyC1Bh0
戦国長いな
絶対王者出てこい
絶対王者出てこい
113 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:47:23.31ID:4aEauYOA0
見苦しい体してるし横綱にならないほうがいいよ
脇も絞められないとかゴミすぎる
脇も絞められないとかゴミすぎる
114 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:48:36.58ID:02WcssLl0
ゴーストバスターズのお化けみたいな体
115 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:49:41.79ID:xEUwVrqE0
関脇が結び
116 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:49:44.62ID:qstzKjib0
そもそも大関の器すら無い奴。
117 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:49:56.68ID:kdBVgDuw0
綱取り場所ぐらい買えよアホ
119 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:53:13.48ID:qQK04EQX0
相撲は国技じゃないし
競技そのものがもういいんじゃないか
競技そのものがもういいんじゃないか
121 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:54:10.31ID:4aEauYOA0
太り過ぎて脇が絞められず常時ヤジロベーみたいな姿勢
組むと弱いと言われるけど物理的に常に脇が脂肪に持ち上げられて
まともに組めないと言ったほうが正しい
こういう奇形力士は色物枠で番付の中ごろウロウロしてるのがお似合い
組むと弱いと言われるけど物理的に常に脇が脂肪に持ち上げられて
まともに組めないと言ったほうが正しい
こういう奇形力士は色物枠で番付の中ごろウロウロしてるのがお似合い
122 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:55:36.22ID:hvXx7qci0
貴景勝は首に続いて膝
もう満身創痍だな。日常生活も危なくなるんじゃないか?
もう満身創痍だな。日常生活も危なくなるんじゃないか?
123 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:56:20.90ID:gXXg53P40
大鵬の孫、朝青龍の甥この辺りがもっと頑張らんと
124 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:56:50.73ID:hvXx7qci0
結びを務める関脇も若隆景が振るわないし、悲惨な状況
125 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:56:52.49ID:h/u9TjSV0
正代のせい?
126 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:57:10.04ID:8UeHKE2e0
朝乃山がいたらなぁ…そもそも朝乃山の処分が不当に重すぎただろ。たかがキャバクラ行ったくらいで。アホだろ相撲協会
152 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:04:39.80ID:2BUg5Yzl0
>>126
俺もそう思う。1年くらい出場停止食らったからな。大関まで行って優勝までしたのに。
おかげで十両でくすぶってる。
俺もそう思う。1年くらい出場停止食らったからな。大関まで行って優勝までしたのに。
おかげで十両でくすぶってる。
160 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:06:09.12ID:8WT2GV8/0
>>152
くすぶってる?
普通に実力通り優勝して上がってきてるじゃん?
くすぶってる?
普通に実力通り優勝して上がってきてるじゃん?
169 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:07:25.02ID:2BUg5Yzl0
>>160
今場所、十両優勝して幕内復帰してほしいね。
今場所、十両優勝して幕内復帰してほしいね。
161 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:06:14.98ID:f2Uwpjnj0
>>126
過大評価
過大評価
166 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:07:03.61ID:axEjYRvc0
>>126
キャバクラに行っただけの阿炎が3場所だったからな。
嘘までついた朝乃山はそれ以上なのはしかたない
キャバクラに行っただけの阿炎が3場所だったからな。
嘘までついた朝乃山はそれ以上なのはしかたない
128 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:57:33.74ID:2CDbKfAy0
逆に横綱になれなくて良かったろ
129 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:58:02.81ID:mcIItEgK0
大関の責任が無くなった正代の力強い相撲ワロタ。
131 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:58:33.78ID:fzf+KAKN0
協会は異常事態になった責任とらんとな
レベルの低い相撲しか見せられないとか
レベルの低い相撲しか見せられないとか
132 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:58:48.91ID:zrkCMdyA0
もう弱くても早く上位3~4人で横綱、大関にした方が良いよ
横綱大関の器じゃないったって現時点のトップなんだからしょうがない
負けがこんだらみっともなくて自主的に引退するだろ
横綱大関の器じゃないったって現時点のトップなんだからしょうがない
負けがこんだらみっともなくて自主的に引退するだろ
133 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:59:14.95ID:hYq9HWII0
逃亡癖は元親方とおなじか
162 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:06:43.67ID:Cu73RAUo0
>>133
モンゴルの方が醜い
モンゴルの方が醜い
134 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:59:35.14ID:sumE+uTl0
横綱になっても成績不安定+短足小柄のダルマみたいな体型じゃすぐ力士生命つきて引退だよ
協会にとっても困る話
まあ朝乃山が上がってきたら用済みだろうな
本来は若隆景と豊昇龍がその役目を果たすつもりが、どうもこいつらの正体はマサヨオンタケと同レベルっぽいので
協会にとっても困る話
まあ朝乃山が上がってきたら用済みだろうな
本来は若隆景と豊昇龍がその役目を果たすつもりが、どうもこいつらの正体はマサヨオンタケと同レベルっぽいので
137 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:00:10.53ID:J7qMs+s40
しょうがないから関脇に土俵入りさせろ
139 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:00:31.36ID:nTo9m5h50
千代の富士の如く、筋肉をもっと付けろよ
140 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:01:22.24ID:VPYVuDPZ0
昔は如何に八百長ばかりだったかわかるよな
ガ*は身体が保たんて
ガ*は身体が保たんて
149 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:03:23.69ID:U2JuTsW/0
>>140
ただの太り過ぎ
ただの太り過ぎ
159 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:05:44.50ID:45JogdOo0
>>140
談合してペース配分しないと持たないもんな
談合してペース配分しないと持たないもんな
184 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:12:31.30ID:Aer+40qj0
>>140
ガ*でも体がちゃんとしていたら持つだろ
一目見ても、アンバランス過ぎるブクブクの体型がダメ
ガ*でも体がちゃんとしていたら持つだろ
一目見ても、アンバランス過ぎるブクブクの体型がダメ
143 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:02:12.08ID:NOYFEbpv0
またカド番?
6回目?
これだけカド番繰り返して横綱になった人いるの?
最初から器じゃなかったんでしょ?
6回目?
これだけカド番繰り返して横綱になった人いるの?
最初から器じゃなかったんでしょ?
181 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:11:46.75ID:t6jXx1lM0
>>143
今の2場所連続負け越しで降格になってからだと照ノ富士の5回が横綱になった力士では最多
ただし5回とも最初の大関の時
次が琴櫻の3回
今の2場所連続負け越しで降格になってからだと照ノ富士の5回が横綱になった力士では最多
ただし5回とも最初の大関の時
次が琴櫻の3回
145 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:02:31.57ID:3uft3Not0
落合の張り差しは前から?白鵬の教え?
止めてくれんかなー
止めてくれんかなー
179 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:10:54.94ID:R8CoL/yQ0
>>145
貴景勝の張り手は誰の教えなんだろうな
貴景勝の張り手は誰の教えなんだろうな
190 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:14:14.74ID:E+vsOjEP0
>>179
年に数回の張り手が何だ
年に数回の張り手が何だ
146 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:03:03.82ID:CZCx6G8Q0
醜い姿。暑苦しくて吐きそう
148 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:03:11.77ID:nUYxDszI0
最近は大関の陥落が多いよな
昔の大関は千秋楽で勝ち越しとか実力が安定していた
昔の大関は千秋楽で勝ち越しとか実力が安定していた
163 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:06:48.87ID:7e6LW9ec0
>>148
7敗で迎えた千秋楽で大関が負けることなかったもんな
昔の大関にはそういう意地があった
7敗で迎えた千秋楽で大関が負けることなかったもんな
昔の大関にはそういう意地があった
172 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:08:01.89ID:8WT2GV8/0
>>163
いや、それこそ昔は星の貸し借りあったからでしょ
いや、それこそ昔は星の貸し借りあったからでしょ
180 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:11:28.31ID:CGRL2kNB0
>>172
どう見ても皮肉でしょ
どう見ても皮肉でしょ
155 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:05:14.29ID:fLniHM5Z0
舞の海が昨日の相撲見て
「これは千秋楽まで取れるかどうか分からなくなりました」
みたいなことを言っていたなw
あの相撲見たら今日出るか出ないかなのは明らかなのに、このあたりが協会の願望なんだなあ、と
最近の舞の海を見ているとその代弁者に思える
「これは千秋楽まで取れるかどうか分からなくなりました」
みたいなことを言っていたなw
あの相撲見たら今日出るか出ないかなのは明らかなのに、このあたりが協会の願望なんだなあ、と
最近の舞の海を見ているとその代弁者に思える
156 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:05:20.60ID:wTi35dYZ0
手足短けいしょうあかんか
164 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:06:59.86ID:HC6CKoSi0
負けがこむと負傷でしたになるイメージ
165 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:07:01.57ID:QrsHzJtR0
無駄な日をすごしたな
怪我の後 すぐ休場しろよ
怪我の後 すぐ休場しろよ
167 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:07:04.25ID:hvXx7qci0
WBCのせいで相撲のニュースが全くスレ立ちしなかった
漸くスレ立ったと思ったら、貴景勝の休場ってww
国技崩壊の危機だな。
漸くスレ立ったと思ったら、貴景勝の休場ってww
国技崩壊の危機だな。
168 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:07:22.72ID:kkxeTrA60
そりゃ白鵬が引退したらこうなるのは目に見えてたからなぁ
数年は横綱不在になるでしょどの力士も突出した力が無いわけだし下手すりゃ大関すら不在になる可能性もあるわ
数年は横綱不在になるでしょどの力士も突出した力が無いわけだし下手すりゃ大関すら不在になる可能性もあるわ
173 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:08:12.05ID:UobIWaP70
>>168
あいつも晩年サボリすぎ
あいつも晩年サボリすぎ
171 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:07:59.18ID:IpPlt5Ut0
見る価値なし
総合は甲子園、Eテレはアニメの一挙放送に番組差し替えしろ
総合は甲子園、Eテレはアニメの一挙放送に番組差し替えしろ
174 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:08:31.03ID:cLUyhEUH0
相撲氷河期時代突入だな
175 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:09:16.15ID:+VldNXn60
休場かよw
176 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:10:16.62ID:3+Ro/YMF0
痩せろデブ
歩くだけで息切れてるじゃねーか
歩くだけで息切れてるじゃねーか
189 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:13:44.94ID:UobIWaP70
>>176
デブノ城w
デブノ城w
177 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:10:28.34ID:J7qMs+s40
仕方がないから北の富士が横綱として出てこい
182 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:12:26.25ID:vTEn2HFh0
これか今のジャパニーズスモウレスラーの姿さ
素晴らしいだろう?
素晴らしいだろう?
183 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:12:28.00ID:CmgVcaTl0
番付から横綱大関全員消えたら関脇以下から一人大関に上げないといけないルールのはず
順当なら第一候補の、その時の東関脇はラッキーだな
順当なら第一候補の、その時の東関脇はラッキーだな
187 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:13:28.94ID:J7qMs+s40
50年後
「半世紀ぶりに横綱が誕生したけど、土俵入り教えられる横綱経験者がみんな*でて協会にいないぞ」
北の富士「しゃあねえな、おれが教えてやる」
「半世紀ぶりに横綱が誕生したけど、土俵入り教えられる横綱経験者がみんな*でて協会にいないぞ」
北の富士「しゃあねえな、おれが教えてやる」
195 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:16:39.74ID:Aer+40qj0
>>187
勝昭、来場所までに逝ってそうで心配
勝昭、来場所までに逝ってそうで心配
188 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:13:35.14ID:2BUg5Yzl0
しかし貴景勝は、御嶽海と合口がよくないな。関脇時代も二人が優勝決定戦で激突。
御嶽海が勝利で優勝した。平成元年9月場所。
御嶽海が勝利で優勝した。平成元年9月場所。
197 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:18:13.92ID:mZin7WhJ0
>>188
めちゃくちゃ長いこと現役なんだな。生まれる前からか。
めちゃくちゃ長いこと現役なんだな。生まれる前からか。
198 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:20:03.45ID:2BUg5Yzl0
>>197
すまない。大間違い。令和だった(笑)なんで平成なんて打ったんだろう(笑)
すまない。大間違い。令和だった(笑)なんで平成なんて打ったんだろう(笑)
191 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:14:19.42ID:1GGrs06U0
朝乃山って大関時代そんな安定してたか
196 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:17:47.72ID:VjOmhOF80
>>191
安定10勝で優勝争いすら*
安定10勝で優勝争いすら*
192 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:14:53.03ID:YtUqCYNb0
金曜日を初日にして5日ごとに休みを入れるとか駄目なのかな
193 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:15:03.08ID:JW0eksSx0
押すだけのデブ
194 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:16:09.57ID:3UpK+4Pl0
ご当地大阪での綱取とか舞台は完全に整ってたのにな
200 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 13:20:21.19ID:ey1MLAtP0
大関以上が2人に足りない場合の自動昇進って
大関から陥落したばかりの関脇も対象なん?
大関から陥落したばかりの関脇も対象なん?
コメント