1 フォーエバー ★ :2023/03/16(木) 08:48:49.94ID:aGieX91x9
伊メディアは大谷先発のWBC日本戦を「(無名選手が)全英で全盛期のフェデラーに勝つようなもの」と半ば“白旗”もピアザ監督は「勝つ機会は十分にある」と“世紀の番狂わせ”を宣言
3/16(木) 6:47配信

RONSPO
イタリアを率いるピアザ監督は準々決勝の日本戦を前に「厳しい戦いになるが勝つ可能性は十分にある)(写真は資料:USA TODAY Sports/ロイター/アフロ)

いよいよ今日16日、侍ジャパンは東京ドームでイタリアとのWBC準々決勝に臨む。勝てば米国マイアミでの準決勝、決勝ラウンドに進出できる。先発はエンゼルスの大谷翔平(28)で「3番・投手」の二刀流で出場予定でパドレスのダルビッシュ有(36)がブルペンに控える。ドジャース時代に野茂英雄氏とバッテリーを組んでいたことで知られる米野球殿堂入りのマイク・ピアザ監督(54)に率いられるイタリアは、投打に8人のメジャーリーガーを揃え“世紀の番狂わせ“を虎視眈々と狙っているが、イタリアメディアが「日本に勝つことは(無名選手)がウィンブルドンのセンターコートで全盛期のフェデラーに勝つようなもの」と表現するほど、その実力差は大きい。

【感動ツーショット写真】佐々木朗希が死球を当てたチェコ選手にお菓子持参で謝罪

エースは大会規定で登板できず
 公式会見に臨んだピアザ監督は新日家らしく日本語の挨拶から始めた。
「コンニチワ、オゲンキデスカ」
 1990年代の後半に野茂英雄氏の頼れる女房役として日本でも大人気を博し、建設機器の企業CMに出演したこともある。
「カモン!ジャストミート」のキャッチフレーズの発音をわざと和製英語風にしたなどの当時の裏話も披露した。
 プールAのイタリアは、ダークホース的存在だったが。1次ラウンドの最終戦で1位通過の大本命だったオランダを7-1で下し大逆転で準々決勝への切符を手にした。そのイタリアの前に立ちはだかるのがメジャーMVPの二刀流スターだ。ピアザ監督は、大谷に関して「非常にユニークで、おそらく一生に一度(会えるかどうかわからない)選手だ。明日はそれほど打てる球が来るとは思わない」とリスペクトを示した。

全文はソースでご確認ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bce6b4a4dbf364b3cca4b8ca5c3d739c93ace7


(出典 d3d3uiz760e42m.cloudfront.net)




3 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:50:46.59ID:G93jG/LA0
>>1
ちょっと何言ってるか分からない

60 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:07:35.40ID:ZjYU8Rlz0
>>1
そこまで極端な差は無いな
野球はテニスよりジャイアントキリングが起こりやすい競技

125 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:21:11.07ID:xse7BGFw0
>>1
短期決戦や一発勝負じゃ何が起こるか判らんぞ。
少なくとも野球は、テニス程に実力差が顕著に出るとは言い難い。

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:50:11.21ID:Yk2Jsp+c0
そこまでではないわ

4 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:51:47.00ID:d4a8vsVl0
そんなカードがベスト8って
どんな大会だよw

56 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:06:08.74ID:/larR2Xf0
>>4
松岡だってベスト8いったべ

69 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:09:57.80ID:xt+lgbJo0
>>4
韓国さんサッカーW杯でベスト4

97 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:15:52.75ID:zXMBYuUD0
>>4
サッカーワールドカップで北朝鮮ベスト8だぞ。
ちなみに日本はベスト16止まりw

100 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:16:27.63ID:8c2BNwY10
>>4
そういうことですはい

142 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:23:22.32ID:HZg+YF060
>>4
サッカーはベスト8行ったことないもんなw

154 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:25:23.11ID:0eMzf4OB0
>>142
サッカーはアジア勢に勝ってようやくW杯出場やもん

172 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:28:54.24ID:1bnyCxVh0
>>4
思った以上に台湾と日本のプールだけど韓国の力が落ちてる。
韓国の理由はわからんけど、台湾は八百長とかで国内リーグめちゃくちゃになったのもあるだろうね。
イタリアもマイナーリーガーとか元メジャーとか勝ち上がる要素はあったから不思議ではない。

181 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:30:38.03ID:zxuAdTit0
>>172
台湾は野球好きだけどもともと強くはないだろ
韓国は明らかに弱くなってるが

5 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:51:52.81ID:aYL6EHAc0
お客さん!ピアザじゃなくてピアッツァでしょ!

72 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:10:30.11ID:OZdFPQRU0
>>5
ピッッチュアくらいの発音だろ。イタリアで注文する時に繰り返し発音させられたから。

6 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:52:04.01ID:qnOJ91Fb0
そこまではさすがにない
神格化しすぎだからもう少し楽にやって欲しい

7 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:52:35.38ID:n0+TLtrf0
日本マスゴミ
フェデラーって誰?

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:52:49.09ID:qXPx/bA90
村上はそのイタリアにも通用しない

9 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:53:08.68ID:0EvhTBQx0
イタリア系アメリカ人の寄せ集め=アメリカの3軍でしょ
アメリカの3軍vsメジャーリーガー数人の日本
そこまで誇張するほどでもないわな。野球に全く興味無いイタリアだから仕方ないけど

161 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:27:05.96ID:V08zahst0
>>9
メジャー8人てかいてるじゃん
三軍はマイナーリーグな

10 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:53:46.66ID:2Tdo/q2k0
村上はセリーグ専用

11 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:53:50.96ID:pqRQ0jut0
ベンチでパスタ茹でてそうなイメージ

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:54:26.00ID:Ha10YctV0
フェデラーが九人いるわけじゃなかろw
ただ、対戦する側は楽しみだろうな
マンガ野球とリアルで対戦できるなんて、本当に一生ものの経験だ

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:54:30.59ID:5jc6TTYP0
無名はなかなかウインブルドンのQFまでいけねーぞ

17 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:55:14.28ID:mCqJ2NLO0
>>13
ど素人集めてプロと戦わせるwbcになにいってんだよガイジ

26 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:56:39.07ID:n0+TLtrf0
>>13
そもそも予選を勝ち抜くのが大変
数年前にテニスコーチかなんかが予選勝ち抜いて本当にセンターコートでフェデラーと対戦して話題になったけど

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:54:46.83ID:hs14kBI/0
ウイリアムズ兄弟に挑む女子選手よりは可能性あるよ

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:54:53.16ID:i06/+5yL0
全仏で全盛期のナダルに勝つ方が難しそうだが、ナダルはまだ現役だからかな

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:54:53.69ID:JmIN2Zv90
サッカー日本代表が
イタリア代表に勝つよりもハードル高い

18 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:55:25.05ID:NRxw2iw80
無名が全英でフェデラーに勝った例はあるの?

19 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:55:34.55ID:EmdQZMcG0
イタリアだって
メジャーリーガーいるんだし
そこまでの差ないだろ

20 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:55:52.69ID:zs/PQaSS0
負けたら日本はメジャーの三軍以下って証明されちゃうわけか。胸アツやな。

175 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:29:07.50ID:/SwyclXL0
>>20
それはおかしい、日本にもメジャーリーガーはいるし、イタリアにもmlbやmlb傘下以外の選手も沢山いるのに

21 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:55:55.01ID:6eofwZrC0
例え下手か

22 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:56:12.47ID:05Hlzcz90
イタリアの国内でプレーしている生粋のイタリア人は何人いるんだ?

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:56:28.38ID:OKXKQCvn0
フレッチやピアザやデマジオいるやん

24 名無し :2023/03/16(木) 08:56:30.04ID:48E+NKGU0
しかし、こういう試合で負けるのよね

25 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:56:30.43ID:kXbgpCwM0
まあ個人スポーツじゃないから

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:57:01.98ID:zVZyKRy60
>野茂英雄氏とバッテリーを組んでいたことで知られる

ピアザは俺の中ではロジャークレメンスと犬猿の仲なことで知られている

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:57:17.42ID:mCqJ2NLO0
野球というマイナースポーツ知らない人のために例えただけだからな
現実問題wbcはほとんどの国がど素人みたいな奴らを集めてプロのやつと多々わせてるだけのゴミみたいな大会だよ

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:57:55.66ID:zMkMQHFf0
主宰はなぜ野茂を招待せんのかの
野茂の始球式でピアザが受けたらオールドファン堪らんやろに

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:58:14.93ID:FUHK+uct0
イタリア メジャーリーガー8人
いるからそれはないだろ 

31 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:59:02.61ID:ufCFzPO80
メジャー8人が無名選手なら日本選手はどうなるんだ

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:59:20.91ID:8XlpuI/q0
煽られてるやん

33 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:59:37.02ID:q7jVUrC00
ピアザ懐かしす

34 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 08:59:40.40ID:vAQALYDc0
イタリアは殆どアメリカ人だろう
メジャーの選手も日本より多い

35 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:00:04.66ID:D5iacPJ40
なぜ全英テニスのドイツ人に例えたのか
イタリアのスポーツには例えるものがないといいたいのか(*にしてる)

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:00:17.83ID:usL9D4tI0
大谷さん敬遠
 ↓
村上でチャンス
 ↓
凡打
 ↓
日本敗退!




こええええええええ

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:00:44.32ID:tki073m50
正確にはピアッツアとか言われてなかった?

74 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:11:03.11ID:jICBQsby0
>>37
英語読み→ピアザ
イタリア語読み→ピアッツァ 

ちなみにグウェン・ステファニーもイタリア系だが
イタリア風だとグウェン・ステファーニ

38 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:01:31.78ID:WHOd/1Rv0
ゆーてもイタリアてメジャー経験者とマイナーの集まりなんやろ
言うほど確勝級の相手でもないよな

39 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:01:36.25ID:xVfB0mWW0
こっちにもオートアウトが居るからどうなるかは分からん

51 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:04:59.00ID:/6XGX2v40
>>39
しかも四番目にな

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:01:41.85ID:M69W15J/0
ヌードバー次第だね
ヌードバーが勢いつけてくれたら他も乗るから

41 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:01:50.32ID:FUHK+uct0
メディアもイタリアやきう知らないんだな

42 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:02:00.37ID:pwfo/9oA0
大谷の背番号16も野茂リスペクトらしいし
マイクピアザといえば野茂だし面白い巡り合せだね

55 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:05:55.22ID:WJq+vL6u0
>>42
始球式に野茂が来てくれたら完璧

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:02:44.42ID:Dfdvhsz30
柔道に例えると全盛期の牛島辰熊に全盛期のフェデラーが勝つようなものだな

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:03:17.65ID:dBRDxVL30
予選も雑魚ばっかりだったしなんだかなー野球なんてやってる国の方が少ないのか?
雑魚相手に勝って喜んでる野球ファンが哀れ

45 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:03:37.25ID:N/GSZEw/0
強豪ですいません

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:03:42.47ID:0xh+JVB40
イタリア代表選手のほとんどがアメリカ生まれアメリカ育ちだからアメリカ代表といってもいいくらい
日本じゃこんな選手ばっかだと応援に熱が入らんよなw

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:03:55.37ID:HuKrAW9C0
ジョン・ジョーンズとコーミエくらいの差しかないでしょ

48 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:04:01.32ID:PIYqSt880
ヌートバー人気がうぜーからイタリア応援するわ
もちろん日本が勝てば手の平返すけど

49 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:04:46.01ID:OKXKQCvn0
やっとまともなチームと試合なんだけどw

107 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:17:39.17ID:7vCTG2Bb0
>>49
韓国の立場
ランキング上位なんだぜ

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:04:54.94ID:GUwZ5k2e0
ピアッツァって中村のいたレッジーナのオーナーになって経営建て直そうとしたけどより悪化させて経営破綻させたんだっけ?

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:05:03.95ID:neIPph+F0
テニスみたいにアップセット少ない競技じゃないからな

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:05:12.16ID:FEqOaBZV0
ボリスベッカーみたいやなまだフェデラーいなかったけど

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:05:20.86ID:fumMt4Ls0
このイタリアのメディアもどんな人が代表なんだか知らないんじゃないか?

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:06:50.25ID:FUHK+uct0
イタリアは今中国汚染されてるから
これから中国ハーフばかりになる 
イタリア代表の弱体化はそれ

58 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:07:18.40ID:g6GsiXP/0
おいおい
どんだけ情弱揃いなんや
イタリアは駅伝で例えたら山梨学院が全員オツオリで走ってるみたいなもんなんやでぇ
イタリア国なんてほぼ無関係

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:07:35.08ID:kmuJHmBS0
イアリア代表は
4人のメジャーリーガーが欠場してくれてるからな

トレイ・マンシーニ(カ*)
ブランドン・ニモ(メッツ)
ニック・ベスピ(オリオールズ)
ジョーダン・ロマノ(ブルージェイズ)

194 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:34:03.47ID:WFRuDpr20
>>59
スタッシー忘れんなよ

61 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:07:49.35ID:aIZMYT9t0
8人メジャーリーガーじゃないのか?

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:07:57.45ID:nzrlIx+00
なお、イタリアでは放送無い模様w

63 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:08:29.75ID:IXQOeNI20
イタリアのほうがメジャーリーガー多いのにその例えはおかしいw

64 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:08:49.15ID:7DOe4eSk0
オオタニさんは問題ないとして
ダルが心配やな(´・ω・`;)

65 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:08:50.57ID:UmMcQpoJ0
フレッチャーとか実質アメリカ人メジャーだらけのコスプレイタリアンじゃん

66 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:09:06.12ID:6ZEu2xfa0
油断させる作戦怖い

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:09:15.20ID:gldpqpOd0
【Jスポ2・HD4K】WBC*グループ・プールD/プエルトリコ🇵🇷×🇩🇴ドミニカ共和国★2【負けたら敗退/なんGダウン中】
http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678924119/

ttps://eagle.5ch.net/livejupiter/

68 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:09:50.62ID:nzrlIx+00
イタリア人の99%がWBCの存在知らない

84 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:12:46.08ID:S+2/E1oy0
>>68
全員アメリカ生まれのアメリカ人だからなw
イタリア本国の人間は、WBCが行われてる事さえ知らない。何の為に試合してるか選手本人達も分からないだろう

70 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:10:13.24ID:wCxjOe3w0
煽り方ハンパないな

71 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:10:17.80ID:6mNqGT030
イタリアは普通にメジャーリーガーなんじゃないの?
8人とか日本より多いじゃねーかよw

73 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:10:46.56ID:3B9wc0620
フラグを立てるな

75 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:11:03.95ID:k1woWkCP0
今日の始球式は野茂だと予想。もちろんキャッチャーはピアザ監督。

92 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:14:22.95ID:usVBQv0z0
>>75
キャッチャー佐野で

76 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:11:05.13ID:Wm3VmHmI0
イタリアメディアはピアザを知ってるの*ら疑問

77 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:11:19.43ID:TmqMzM/m0
野球はシーズンの優勝チームでも勝率6割がやっとなのに強い方が必ず勝つとは限らないから
イタリアが勝つ可能性も最低2割はあるよ

78 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:11:27.75ID:PDlyPFAS0
個人競技とチーム競技を同列に例えるなよ
流石に酷い

79 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:11:40.50ID:FUHK+uct0
コスタリカ戦の再来

80 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:12:14.96ID:d69nAUrE0
8人もメジャーリーガーいてなんでそんなよえーんだよ

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:12:18.89ID:8sofshew0
2006のサッカー日本代表対イタリア代表みたいなもんだろ?
今のイタリアならなんか勝てそうではあるから例えにならん

86 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:12:57.61ID:jICBQsby0
>>81
カタール大会で日本がドイツに勝ったとき日本を応援してたのがイタリア人と言うからして

82 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:12:25.16ID:Er6o8tlq0
で~お

83 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:12:43.20ID:FUHK+uct0
楽勝ムードになってるから負けるだろ 日本

85 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:12:50.62ID:sYlPL71R0
イタリアなのに、ジョコ*じゃなくてフェデラー

93 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:14:30.37ID:n0+TLtrf0
>>85
ジョコ*はセルビア人
フェデラーはスイス人

87 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:13:23.44ID:Wm3VmHmI0
サッカーのイタリア代表と日本の差よりデカいのは間違いない。

105 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:17:35.17ID:1dvmg8kT0
>>87
イタリアってサッカーのチームもあるんだ

111 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:18:24.11ID:S+2/E1oy0
>>105
つまんない

88 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:13:52.06ID:XYThzQBA0
イタリア国民の半数「野球って何?」

96 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:15:07.12ID:S+2/E1oy0
>>88
いや限り無く100%知らない。スポーツ用品店の店員が野球て何?て言ってたぐらいだしw

110 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:18:18.14ID:zXMBYuUD0
>>96
お前は嘘を吐くなよ。
世界一の国のアメリカの人気スポーツだから
野球というスポーツの存在はみんな知ってるだろ

130 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:21:41.55ID:S+2/E1oy0
>>110
所ジョージの番組で、イタリアのスポーツ店の店員に野球て何?言われてたよw

170 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:28:36.77ID:EXFo2LJq0
>>130
wwwww

199 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:35:12.11ID:zXMBYuUD0
>>170
お前がアホなだけだぞ?

その店員に通じなかったか、その店員が無知すぎただけだろ。
普通のイタリア人ならみんな、野球を知ってるだろ。

お前、自分がアホなのを知ってどう思った?

190 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:33:26.15ID:zXMBYuUD0
>>130
単に通じなかったか、その店員が無知すぎるだけだろ。
普通のイタリア人ならみんな、野球を知ってるだろ

198 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:35:01.24ID:zxuAdTit0
>>190
記事がテニスに例えないと伝わらない時点で察しろよ

108 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:17:40.10ID:zXMBYuUD0
>>88
世界一の国のアメリカの人気スポーツだから
野球というスポーツの存在はみんな知ってるだろ

89 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:13:57.84ID:XKOhOFyH0
それはない

90 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:13:58.43ID:hvy+BeWF0
日本で無双したデスパイネ・ガルシア・マルティネス・モイネロがおるキューバをコテンパンにした偽装イタリアのメジャーリーガー集団に何余裕ぶっこいてんだよ

91 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:14:22.79ID:9/DT7W2+0
イタリアでは全く盛り上がってない

https://polala.hatenadiary.jp/entry/20230310

・・少しでも盛り上がっていると良いなぁと思って、イタリアのWBCニュース報道を探してみました。

が、Gazzetta dello sportも、Repubblicaも、RAI Sportsも完全無視でした。。少し予想してたけど厳しいですね。

見つかったのはWBCをテキスト配信している以下のサイトくらい。イタリア語で野球のニュースを見るのは初めて。何か嬉しいです。

109 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:17:49.97ID:S+2/E1oy0
>>91
日本とカリブ海の島しか盛り上がって無い。つかチェコも、オーストラリアもイタリアもWBCが行われてる事すら知らない。報道すらされてないからw

113 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:18:39.09ID:G3SZdrwj0
>>109
日本人が盛り上がって幸せになってればいいんじゃない?別に
それが気に食わんというのならキミにはごめんしか言いようがないがw

94 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:14:34.55ID:Wm3VmHmI0
レオナルドディカプリオも、日本だけレオナルド言ってるけど
アメリカじゃ、レナードだしな

114 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:18:46.43ID:jICBQsby0
>>94
アメリカでもレオナルド・ディカプリオ
りーおなるど・でぃきゃぷりお

95 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:15:06.47ID:FUHK+uct0
キューバオランダに終盤3失点しかしてないから投手リリーフは強いんだろ

98 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:16:12.43ID:FUHK+uct0
今日の先発160km メジャー防御率3.15
セントルイスの主力投手

99 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:16:23.30ID:iRjbuYM20
テニスは個人競技
野球は一人では勝てない

アホな言い訳、負けた時の言い訳用意と勝った時に盛り上げる為のダ*タ*

101 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:16:33.53ID:f2s4xYx/0
湘北が山王に勝つようなものか

102 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:16:57.01ID:ociY3XWP0
そこまでじゃないだろw
大谷だってボコボコに打たれるときあるし

103 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:17:09.55ID:Ft5rD0fp0
おおげさな
全盛期のタイソンに亀田が一ラウンド逃げ切るくらい

104 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:17:14.44ID:mTmNTipC0
イタリアもメジャーリーガー多いから侮れないぞ

106 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:17:36.51ID:FUHK+uct0
大谷2戦目の登板は打たれてるよな 

112 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:18:24.52ID:0Oqhw9S50
メジャーリーガーの数ではイタリアの方が多いのにどこが(無名選手)なんだか

115 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:19:04.33ID:R6t96aU+0
サッカーだったら真逆だったのにねw

124 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:21:10.19ID:FUHK+uct0
>>115
イタリア今*弱いから残念だったな焼き豚笑笑
ドイツスペインに勝った日本の方が強いと言う認識
イタリアワールドカップもう10年近く出れてないし

180 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:30:22.55ID:or/pIzTF0
>>124
直近のユーロ優勝国なんだけどね

116 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:19:08.51ID:7KEB6S/v0
いやいや、イタリアはメジャーリーガー8人もいるじゃん
少なくとも打力は日本より上だろ

119 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:19:51.50ID:G3SZdrwj0
>>116
日本も村人さえいなきゃ互角なんだけどな。
なんであいつ外されないんだよ

183 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:30:46.15ID:PIYqSt880
>>119
生贄だろ
大谷翔平の次の打席なんて控え目に言っても公開処刑だからな

185 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:31:39.48ID:G3SZdrwj0
>>183
余裕ぶっこいて外さなかったのがこっからじわじわと
効いてくる気がするけどねー。
生贄とか遊んでる場合じゃなかったのに

197 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:34:48.63ID:IXQOeNI20
>>185
今日打てなかったら流石に外すかなぁ
準決からは格上との試合になるし

117 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:19:28.64ID:MNhj3E7Q0
野茂来るかな?

118 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:19:34.91ID:FUHK+uct0
日本は大谷一人でメジャーリーガー10人分の影響あるから

120 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:20:00.73ID:Fk7IBf7o0
勝ったらBig in Japanを歌おう

121 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:20:04.33ID:ZBvUYBxo0
3大格好いいイタリア人の名前
ジャンルイジ・ブッフォン
ジェンナーロ・ガットゥーゾ
チーロ・インモービレ

140 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:23:13.35ID:GUwZ5k2e0
>>121
アレッサンドロ・デル・ピエーロとアンドレス・グリエルミンピエトロ定期

147 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:24:39.56ID:lsqngZIO0
>>140
長すぎるからグーリーにしろってのはかわいそう

122 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:20:08.37ID:KqR8FusZ0
メジャー8人もいて何言ってるだ
滅茶苦茶強そうやんけ

138 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:22:40.49ID:XKOhOFyH0
>>122
極端なシフトしたりデータ重視だったり戦術もメジャー流
ピアザが監督だ*

123 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:20:15.85ID:zXMBYuUD0
メジャーリーガーたくさんいるみたいだから、
逆に日本より強かったりするんじゃないの?

126 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:21:11.63ID:ZV9noKmA0
0-0からドームラン一発食らって惜敗の悪寒
試合間隔あいて投手注ぎ込めるのはどちらも同じ

132 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:22:06.29ID:G3SZdrwj0
>>126
それが宇田川ではないことを祈るわ。
メンタル繊細なんだからそーゆーのやめてよ

127 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:21:15.21ID:7XKAU8Ev0
現地じゃ盛り上がってないし誰も知らない!

と言いながら脱*してて草

128 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:21:22.17ID:0eMzf4OB0
イタリアにもエンゼルスやロイヤルズいるやん

141 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:23:13.98ID:IXQOeNI20
>>128
ロイヤルズでOPS.833打ってるやついるな

129 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:21:33.45ID:6v/njea00
こんな実力差があるワールドカップのなにがおもろいねん
サッカーワールドカップみたいな番狂わせがまったくないアメリカ日本のただのマスタべーションカップやろこんなもんw

131 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:21:54.51ID:f7Gpd2Xv0
テニスよりも番狂わせを起こしやすいスポーツではあるけどね。

139 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:22:41.13ID:G3SZdrwj0
>>131
まあ、ウィンブルドンでフェデラーに勝つのは奇跡中の奇跡って
感じはあるよね

150 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:25:00.06ID:n0+TLtrf0
>>131
特に全盛期BIG3の得意コートとかは不可能に近い

133 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:22:18.60ID:tvG0JtYx0
もっと可能性高いだろ
イタリアのピッチャーも悪くないし打線は水物だしな

134 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:22:31.75ID:FUHK+uct0
フラグが立った

135 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:22:34.93ID:LBkJnlUv0
メジャー8人も居て何言ってんだか。日本は戦々恐々としているよ。

136 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:22:36.51ID:hvy+BeWF0
あのなw
番狂わせは日本が勝つことだぞw

137 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:22:40.26ID:NcaT8dtq0
ちょっとなに言ってるかわかんないからガンダムで例えて

143 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:23:31.44ID:hBY+zUZx0
高校野球とかだと弱い方が勝った方が面白いとかいうくせに
イタリアが弱いとバカにしたがるのはなんなの

144 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:23:58.83ID:8YhQgEyp0
ピアザって野茂とバッテリー組んでたやつもピアザって名前やったな

148 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:24:50.31ID:MNhj3E7Q0
>>144
そいつだよ

149 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:24:56.48ID:hBY+zUZx0
>>144
その人だよ

155 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:25:37.97ID:XKOhOFyH0
>>144
同じ人

145 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:24:00.45ID:Sih08jMs0
イタリアはサッカーのイタリアダービーとローマダービーで大盛りあがり
WBCのWの字も無いw

146 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:24:33.78ID:mlprJ1cW0
サッカーでいうブラジル対中国ぐらいかな

151 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:25:01.66ID:6Eh2xqxv0
ドミニカ1–4プエルトリコ(現在試合中)

ドミニカ代表
1(左)ソト  .242 27本_62点 _5盗 O.853
2(中)Jロッド.284 28本_75点 25盗 O.854
3(三)マチャド.298 32本102点 _9盗 O.897
4(指)デバース.295 27本_88点 _3盗 O.879
5(右)ヒメネス.295 16本_54点 _0盗 O.858
6(遊)フランコ.277 _6本_33点 _8盗 O.745
7(二)マルテ .240 12本_52点 _5盗 O.728
8(一)キャンデラリオ.240 12本_52点 _5盗 O.728
9(捕)メヒア .242 _6本_31点 _0盗 O.645

クエト    _8勝10敗 防3.35 158.1回
アブレイユ 4勝_0敗_2S 防1.94 _60.1回

166 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:27:44.07ID:IXQOeNI20
>>151
このままいけば日本は準決勝でプエルトリコで決勝がアメリカorベネズエラか

174 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:29:03.37ID:6Eh2xqxv0
>>151訂正
8(一)キャンデラリオ.217 13本_50点 _0盗 O.634

投手交代
モンテロ 5勝_2敗14S 防2.37 _68.1回

152 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:25:03.77ID:eCaXH/Ou0
メジャーリーガー8人ならそっちのほうが強いだろ。ほぼスタメンメジャーリーガーじゃないか。

153 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:25:10.98ID:hvy+BeWF0
イタリアが日本の高校野球県大会ベスト4レベルしかないと思ってる奴ら多過ぎて笑けるw

156 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:26:06.87ID:0I/ofpG+0
しかしここで敗退したら日本プロ野球界の将来に取って大きなダメージになるだろうな、是が非でも決勝進出最低でも準決勝までは行かないと白けて終わる事になるぞ

157 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:26:22.64ID:6cDVqCCR0
要は世代が悪いってことか。まあそりゃそうだろな、そう言うしかないわな。

158 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:26:22.84ID:KqR8FusZ0
ヤバイ予感しかしないんだけどw

159 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:27:02.32ID:Sih08jMs0
イタリアの皆さん、アメリカ人がイタリアの為に試合するんや、興味持ってあげて~

160 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:27:03.86ID:xCg6L4Ub0
錦織が、と言わなかったのは温情

162 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:27:19.28ID:cwwWLXaW0
なんか、サッカーと逆なんだな

163 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:27:25.27ID:LHFDs0PW0
イタリアの主要メディアでは一行も報道がありませんとテレビで言ってたが
WBCの話題が出るとかどんなマイナーメディアなんだ?

173 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:29:02.49ID:FGteKFWA0
>>163
季刊とかなんじゃ

164 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:27:37.63ID:6XddvNMY0
例えが悪すぎて伝わらんよ

165 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:27:41.33ID:hvy+BeWF0
総合戦力的に冷静に評価すると
順当に行けば日本はコテンパンに負けます

167 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:28:11.34ID:k0U7j2090
日本負けるなこりゃ

168 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:28:19.49ID:zxuAdTit0
まぁでもこんだけのメンバー使って実質まともな試合多くて2試合まけたら1試合ってもの足らんよね

169 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:28:25.72ID:Wy0s8KOT0
スタホフスキーがいるじゃないか

171 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:28:39.80ID:yZUU5neb0
選手達に気の緩みはないものと思いたいが
サッカーのコスタリカ戦みたいに
マスコミが戦う前からもう勝ったみたいな報道は
いい加減やめて欲しい

176 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:29:20.30ID:1b+ajdg+0
前回のイタリア戦はコンフェデ杯だったな。
惜しい試合だった。

177 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:29:22.10ID:Ru3pdQzi0
イタリアも勝ち上がって来たからね
日本は全力で大差をつけて勝つしかない
野球は油断したらえらい目に合う

179 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:30:20.15ID:G3SZdrwj0
>>177
余裕ぶっこいて村人様をはずさなかったのがここからボディブローみたいに
じわじわきいてくる気がするわw

178 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:30:04.19ID:f1wsnB6X0
土のナダルよりは勝機あるじゃん

182 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:30:44.89ID:BnoNCMuV0
そうだねオオタニは素晴らしい選手だよ
彼は前半はデルピ*のようにトレクァルティスタとして投手をし
後半ハーフはブッフォンのように守護神としてプレーしているんだ
信じられないよ偉大なるカンピオーネであるメッシ以上かもしれないね

彼の背番号16を知らない日本人はいないよ
日本では背番号16は10番や7番より人気あるんだ
彼がもしアッズーリに加わればデル・ピエーロを超える活躍を
したかも知れないね(苦笑)

184 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:31:33.31ID:lsN/naH+0
そんな楽勝はできんだろ
大谷のおかげでかなり有利だけど

186 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:32:24.42ID:DEXmjZ/G0
マイクピアザ
いつの間にか
イタリア監督になっていたか
そういえば野茂って
何してるのか聞かないな

191 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:33:39.08ID:KqR8FusZ0
>>186
大阪の堺で少年野球教えてるんじゃなかったか?

192 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:33:47.12ID:G3SZdrwj0
>>186
野球チームのオーナーやろw

187 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:32:38.64ID:PIYqSt880
ヌートバーのエラーでサヨナラ負けするところが見たい

188 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:32:45.05ID:Qs5dIooa0
全仏で全盛期のナダルに勝つよりは希望有る

189 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:33:07.14ID:6FguiDfS0
>「カモン!ジャストミート」

コマツのCMだなw

193 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:34:00.06ID:xWMM74rD0
京●労働局の面汚し、*垂れ村上*行

195 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:34:24.77ID:+598FYJa0
どうかな

打力はあるから気を抜くとやられるぞ

196 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:34:37.29ID:4Bfl0TCk0
イタリア人もサッカーより野球だってよ

200 名無しさん@恐縮です :2023/03/16(木) 09:35:50.50ID:u09OPDFt0
野球だとジャイアントキリング言わんのか