1 えりにゃん ★ :2023/02/07(火) 10:32:36.85ID:YOQgpMr99
福島県で発生した強盗殺人事件で、殺害された85歳の女性について新たな情報です。女性は地元では有名な資産家で、過去に「山を売って、金が入ってきた」と話していたということです。

 現場で動きがありました。潜水服を着た警察官が大きな箱のようなものをトラックに積み込みます。事件に関係があるのでしょうか。

 今月3日、福島県いわき市で高齢女性が殺害された強盗殺人事件。

 近隣住民:「近所の人は皆、お金あること分かっていた」「ゴルフ場ができることになって、山を売ったからお金がいっぱい入って、自分から億万長者と言っていた」

 殺害されたのは小松ヤス子さん、85歳で1人暮らし。近所では、資産家として知られる女性が狙われました。普段、あまり外出しないという小松さん。事件当日の行動が明らかになりました。

 近くの防犯カメラに自宅に向かって歩いている姿が映っていたのは、3日の昼ごろ。小松さんと連絡が取れないことを心配した長男が「自宅の廊下で亡くなっている」と通報したのは午後7時のこと。この7時間の間に小松さんは殺害されたとみられます。

 小松さんが見つかったのは、玄関から入ってすぐの廊下。靴は履いていなかったといいます。どうやって犯人は家に入ったのでしょうか。関係者の話から殺害された当時の家の中の様子が分かってきました。

 事件があった家は静かな住宅街にあります。小松さんが発見されたのは自宅の1階。県警によりますと、鍵を壊された形跡はなく、玄関と勝手口の鍵が開いていたということです。玄関から入って4~5メートルのところの廊下で小松さんは頭を奥にして、うつ伏せで倒れていました。

 捜査関係者によりますと、小松さんの頭には後頭部と側頭部に複数の傷があり、頭蓋骨が折れていました。背後から鈍器などで殴られた可能性が高いということです。

 警察は、現場で玄関周辺を入念に調べています。警察官は、髪の毛が落ちないようにキャップを付け、中に入っていきます。

 4日には捜査員が1列に並んで地面をじっくり見ながら一歩一歩、進んでいきます。この場所は、自宅玄関につながる細い道です。犯人の足跡を探しているのでしょうか。相次ぐ強盗事件に現場の近くの学校では警戒を強めています。

 近隣住民:「(Q.治安はこの辺は)良いと思いますよ。近所の人は良い人ばかりなので。小さい子も多いので、不安ですよね」

 全国で発生している強盗事件との関連は今のところ分かっていません。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd123e8aa24abc2cd56c6e9d871f856a7204163




49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:43:51.44ID:+6MQbF2s0
>>1
山売ったところで、実際は大した金にはならんのにな。

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:54:15.87ID:D4v0FQn70
>>1
金持ってて自慢してたって聞くと
あんまり同情できない貧乏人の私がいる

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:01:31.34ID:UjlWz+6S0
>>1
こんなとこ襲っても現金持ってるわけ無いし不正蓄財してる奴狙わなきゃ
売国壺党の県連事務局長とか買収用の裏金大量に保管してるだろ
あと寺や神社とか御布施をネコババしてたり
安部友モリカケ補助金詐欺師の家とかね

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:03:55.29ID:rHDMAgQS0
>>1
郵便局のATMで3万円を1000円札で30枚でおろして
外で待っている彼女に分厚い札束見せて『お金持ち』っていう冗談をするだけで
怪しい奴が尾行してくるんだよw
平日昼間の住宅街なのに若い男が付けて来たわ
金があるアピールすると犯罪者にまじで狙われるから気を付けたほうがいいよ

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:05:10.63ID:AXRNJJeC0
>>1
マイナンバーカードから資産家リストが漏れてる話があるよな

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:08:00.47ID:kDr79prD0
>>161
それな

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:12:40.07ID:PSDJd9Z10
>>1
>>161
え、それ前提のシステムでしょあれ?
情報の一元化なんてどうぞ情報を盗んでくださいって言ってるようなもんだ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:33:58.08ID:ZMaDc9l20
山を売ってもその金は通帳に入っているから、家の中に山積みになっているわけではない

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:37:00.06ID:l790nceb0
>>2
現金なんて今時銀行も置いてないからな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:34:10.68ID:VX6uVR4R0
業者と繋がってるやん

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:34:40.49ID:23YO0yZ60
山売って金入ったとか、ベンツ三台とか、野球のノミ胴元とか、
完全に狙い撃ちだね金持ち  リストすげーや  これならウチは一生安全だわ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:42:13.33ID:f4PGNLCA0
>>4
Z世代アホやから適当に模倣犯出るで

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:45:33.83ID:+6MQbF2s0
>>4
少し前までメルセデス・ベンツは、いざとなったら金に変えるための資産として買ってたからな。

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:46:52.84ID:HJBtwMeR0
>>4
銀行職員もメンバーでそこからリスト作ったと報道特集でやってた
しかも銀行職員複数だって
どこの銀行かはどこも報じない…

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:56:33.26ID:+1tQfiXx0
>>66
行員もバカだから
最近の出来事だけど
葬儀費の振り込みに相手の口座のある支店に行って請求書名義の現金振込を断られた
店頭で相手に電話を掛けさされ他の客に個人情報ダダ漏れ状態
最近葬儀があった、それなりの現金を持ってる等、犯罪のターゲットになりやすいのに
金融庁が*なのか指導すら理解できない行員が*なのか

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:56:35.97ID:UtxfN1BF0
>>66
銀行員が絡んでるとか怖すぎ

田舎は未だに鍵かけない
回覧や集金で近所まわると大抵「開いてますよ~」だし

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:00:05.23ID:IrQF8z7F0
>>116-117
銀行員の横領はたまに聞くし、顧客にバレて顧客頃した事件も過去にあった

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:05:00.81ID:+1tQfiXx0
>>137
国を上げてマイナンバーやってるのに
マイナンバーを提示しても2つ目の口座開設は断られるんだよな
マイナンバー制度は信用なしと言ってるのと同じだわ
もう金融庁では偽造されまくりと判断してるんだろな

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:11:16.07ID:tBHJ/i6L0
>>117
田舎は大概知り合いや身内が住んでるのでセキュリティ甘いのは分かるけど金預けてる銀行が情報流したらどうしようもないよな

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:00:28.44ID:8aiIVwUd0
>>66
これこそマスコミの忖度なのに誰も騒がないのが怖い

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:01:55.36ID:N0PDxNks0
>>66
窓口業務とか銀行員も昨今は非正規みたいだしな。いつ切られてもおかしくないし愛社精神なんて欠けらも無いだろうからな。


これも自民党が推し進めたネオリベ新自由主義の弊害だな。

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:01:57.28ID:IrCu16G+0
>>66
マジか洒落にならん

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:03:52.95ID:B7X6yEH00
>>66
銀行員が強盗かよ
世も末だな
事実なら、公表されたら銀行潰れるんじゃないか?

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:06:51.80ID:942Z3feS0
>>154
ついこの間、
国税職員が給付金詐欺で捕まったりしてた*w

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:07:54.60ID:X5NSGiRA0
>>66
銀行員って通帳のぞき見できるんだろ
恐ろしいことだわ

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:11:45.64ID:o7pnQtcJ0
>>176
のぞき見じゃなくて常に見てるぞw
500万くらい振り込んでみたらいい
「預金課の○○でございます、このたびは多くのご預金ありがとうございます」
って投資信託とか勧める電話かかってくるよ

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:08:55.76ID:V7WEFbha0
>>66

TBSを間に受けるなんて


どうかしてるぜ!!

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:02.27ID:942Z3feS0
>>4
野球のノミの胴元ってのはどの事件なの?

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:34:51.41ID:SCTZxEaP0
口は災いの元
でもマウントとりたくなるんだよねー
言いたくなるんだよねー人間って
そしてリスト化か

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:35:08.43ID:nECTAbPB0
リアルで亀持ち自慢とか正気かよ

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:54:55.85ID:D4v0FQn70
>>6
男ならみんな持っているのに

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:55:57.82ID:3vXpwgpF0
>>107
ミミズの頭じゃ亀にはならん

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:03:27.76ID:5zDH+f250
>>111
おもれーw

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:12:24.59ID:sO7dahQh0
>>6
亀飼ってるのかと思って読み返したじゃないかw

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:35:09.40ID:sARg0qOb0
で お金とられたの?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:35:29.07ID:CjqNqqIM0
アホユーチューバーも震えて眠れ

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:35:31.02ID:O/0KOMHe0
悪質だな
その辺洗っておかないとずっと続くと

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:35:39.50ID:Kc/4hrEu0
貧乏人は狙われてないね
今のところ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:36:37.58ID:VZ7yy7WO0
85歳で億万長者になって周囲に自慢して*れた
って最悪な人生だな・・・・

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:36:52.86ID:WCrS41A+0
自民党のせいで若者が貧乏人になったからなぁ
まあしかたないよなぁ

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:55:41.06ID:N0PDxNks0
>>12
このおばあちゃんは流石に可哀想だが、
自己責任論振りかざしてきた金持ち達は社会保障がなんのためにあるのかいい加減理解すべきだな。

社会保障とは担に個々人の生活の保障の為じゃなく、より本質的には治安維持等この社会体制自体の安定を保障するためのものだということを。

それを拒絶するなら高額な金でボディガード雇うなり、
ゲートシティという名の金持ち専用"ゲットー"に自分で自分や自分の家族を隔離収容するしかない本当の意味での弱肉強食社会がすぐそこまでやって来ている。

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:57:33.81ID:23fNtQa40
>>109
大阪クリニック放火事件も、生活保護断られて、いっちょやったるか!
って感じになったからな・・

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:37:05.64ID:qrplz2q60
つか一人暮らしって何なんだろうな
家族はいたのになぜ同居してないんだ?

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:39:30.49ID:/WE8u2yv0
>>14
それね
既婚者の反論楽しみ

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:40:30.75ID:l790nceb0
>>14
85歳にもなって自分は億万長者とかふかして回るババァだぞ
老いては子に従えないなら当然面倒も見てもらえない

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:44:13.85ID:g1hbAqBF0
>>14
へ?
子供は当然独立してるだろうし
旦那さんが亡くなっていたら一人暮らしでしょ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:37:13.96ID:vSVbPSbL0
この人も生活保護受けてたんかな

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:38:14.04ID:VZ7yy7WO0
>>15
元々土地転がしてて金持ちだったらしいけど

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:05:29.25ID:J+3rUqBp0
>>15
豪邸に住んでて生活保護貰ってる人って結構多いんだよな
資産全部息子名義にして家賃払ってるように装って
地デジ化の時にナマポ世帯に地デジチューナー付ける仕事したけどマジでアホらしかった

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:37:24.79ID:+aN/wZQ50
初回
1000円引き
1900円以上注文で
ウーバーイーツ

クーポン番号
eats-54a87yfkp6

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:37:37.49ID:IO0eq7/C0
山なんて二束三文じゃねーの

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:40:02.56ID:7OlA0Y3k0
>>17
道路建設等で大量の土砂が必要な場合はすげー金になるよ
北関東自動車道建設の時に山売った人がいて100億くらい
入ったと言ってたよ

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:06:39.70ID:tkZbdjUx0
>>17
高速道路の用地買収以外はお荷物
山林の保全整備といって林業組合(農林水産省の天下り受け皿)に組合費とられ
木材伐採して販売しても
伐採料・搬出料・販売手数料を差っ引かれ1割も残らない
固定資産税を払ったら赤字
昨今のウッドショックで販売価格が上がっているらしいから改善されるかも

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:09:06.44ID:tUCaaBN00
>>171
いわきで最近山売るような高速建設案件ってあったっけ?

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:37:40.55ID:llW05sIf0
お金の話はするもんじゃないな
何処にやべぇ奴居るかわからんし

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:47:17.05ID:Q1DLNf+w0
>>18
歳とるとその辺のリスクが分からなくなるから
話聞いてもらいたいためにベラベラしゃべっちゃうんだよね
うちの親も同じで、ケアマネとか赤の他人がどの銀行にいくら入ってるか全部知ってる

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:38:03.54ID:RWfNHRI10
金持ちリスト購入してピックアップしていったりもあるけど、
それだとそいつの家に押しかけたときに現金や貴金属があるかどうかわからない

周りに金持ってるやつおらん?強盗入ってゲットした金の10%あげるから教えて
って情報提供を素人から受け付ける場合もあるそうだね
そういう素人の方が地域密着で不審がられずにそいつの行動パターンよくわかってるから
現ナマ家にありそうだとか羽振りがいいだの中に金庫があるだの風の噂で成功率いいらしい

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:38:07.44ID:+aN/wZQ50
マツタケの山だったんだな🤗

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:38:29.06ID:+aN/wZQ50
85歳って

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:39:26.52ID:169Kxpf00
おまえら安心

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:39:42.50ID:1WYScwNO0
強盗殺人って死刑または無期懲役なのか…

生きてシャバに出られる可能性ほぼゼロって犯罪とかめちゃくちゃ割に合わないな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:40:10.42ID:FQxAbXwI0
>>25
そうだよねー🤗

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:39:57.53ID:5phc6xyx0
ざまぁ見ろw
小金持ちの老害はどんどん*て
溜め込んだ金を流動させろw

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:39:58.15ID:IrQF8z7F0
>自分から億万長者と言っていた
やっちゃ駄目なパターン
でも半グレ?の情報収集能力凄いな(´・ω・`)

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:40:10.20ID:gM0SrP3B0
これもルフィ一味か?
それともルフィに見せかけた類似犯か?

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:40:21.50ID:HYt4K22+0
潜水服?

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:40:35.78ID:7oDOqoYU0
はい~

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:41:05.42ID:6AevhCN10
何を盗られたの?命だけ??
金持ちにムカついて*てやったわ って
短絡的すぎ

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:41:10.97ID:iwE53D4a0
アホやで地主クソババアw

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:41:48.09ID:99yUMcJX0
この前同窓会で自慢したやつも*れてたし
金持ちアピールなん*るもんじゃないな

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:41:59.45ID:gM0SrP3B0
反社が取り扱ってるビッグデータにこの被害者の名前があるかだな

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:42:00.51ID:IdE8FNtW0
売れる山林を保有してたのはちょっとうらやましい
山ってほんと手放すの大変だから

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:42:12.09ID:pqfzBBaM0
ざまあ、とかほざく若輩者の親晒したいなあ。
祖が間違っている被害に遭ったら?

間違いなくザマァ~と言われるだろ、自業自得だからな。

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:42:17.22ID:AFuWr8NL0
家にあったカネ取られたのかな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:42:35.17ID:+9abL5C80
その山を買ったゴルフ場経営者はC国人じゃないよな?

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:42:51.37ID:CPcUuSjG0
近所の人に良い人装って話しかけるんだろ
あの家大きいですけど羽振りいいんですね?とか言ったら
ジジババが詳しく教えてくれる

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:42:53.24ID:1Ap33w600
金持ちの金は銀行と証券会社で
手に入れるの無理だろ
家族でも下ろせないのに

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:46:53.44ID:ZMaDc9l20
>>44
それを考えると振り込め詐欺というのは効率的だな

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:48:46.41ID:SCTZxEaP0
>>67
それが厳しくなってきてこれなんだろうな
在宅時に入ってきて脅して
カードや通帳や実印や暗証番号とか聞き出しそうだ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:50:49.98ID:+6MQbF2s0
>>78
去年に銀行周りが規制強化されたので、振り込め詐欺グループは押し込み強盗をやるようになったな。

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:43:13.25ID:5ich8TFM0
ゴルフ場建設で勿来の山売ってもたかがしれてるよ
勿来ってホントに超田舎で何もないよ
こんな二束三文の土地売却で自称億万長者を吹聴して*れるって婆ちゃんもなんだかなあ

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:43:16.15ID:gM0SrP3B0
今は山を売っても大した金にはならないという話だけどな
ピンキリなのかな

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:46:56.11ID:+1tQfiXx0
>>46
近所の田舎のゴルフ場の売買が平成で3とか5くらいだったから
山だけじゃ億行くかどうかじゃね
コース以外にも道路やクラブハウス、備品は必要だから
むしろ今ならゴルフ場を買ってソーラーにするわな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:43:45.91ID:asrZsNH00
買主から情報ダダ漏れでワロタ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:43:49.10ID:o7pnQtcJ0
自分から億万長者と言っていた

なんでやw
うちが借りてる地主(100桁億万長者)は作業服着て軽トラ乗ってるぞ
家はでかいけど先祖代々のだし

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:45:20.25ID:pqfzBBaM0
>>48
代々の土地持ちは地味だよww
派手に装ってるのが成金。奴らは品がなくえげつない。

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:43:56.41ID:+9abL5C80
口は災いの元

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:44:00.27ID:kiiArbb90
でもナマポ?

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:44:21.67ID:2jmKTlIc0
>自分から億万長者

アホすぎだろ…

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:44:31.56ID:SCTZxEaP0
最近はわざと在宅時狙って金品のありかを聞き出すみたいだな
そして口封じか 恐ろしい世だな

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:44:50.78ID:Ogcd8Aud0
コロナで老人が*からと経済止めたせいで無職になった20代からすりゃ
金をため込んでる老人なんて強盗殺人の対象だな

56 ◆65537PNPSA :2023/02/07(火) 10:45:03.28ID:kztcMT4j0
潜水服?

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:46:45.01ID:fHfrC50T0
>>56
ソースみたら金庫みたいなの川から引き上げてた

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:54:46.99ID:5ajsIiqd0
>>65
犯人が中身とって捨てたのか、婆さんが川に金庫を隠していたのか どっちだろ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:45:24.25ID:+9abL5C80
あまり責めるのも気の毒だが
自宅の鍵はかけて無かったんだってな

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:45:32.20ID:kGYRJhq00
昼ごはん食べてるところに
ドカドカ入ってくるんだから
防ぎようもないね

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:45:42.79ID:cxcgDCmY0
福島の山を買うとか
どんな人間なんだか
中国人かな

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:48:06.32ID:tXJRrclW0
>>61
原発事故当時、山を売ると風評被害対策で差額を保証する制度があったらしい
山が売られまくったよ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:50:21.86ID:SdxqIlF50
>>61
1を読め
ゴルフ場造成で山売ったって

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:46:12.23ID:AFuWr8NL0
そこそこ若くても奇襲攻撃受けて逃げられる人はほぼいないからな・・
ましてや爺婆だと厳しい

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:46:29.57ID:za75Tux/0
旦那さんが遺した都心部の店を売ったら3億になったって言ってる知人のおばあちゃんがいる
80代一人暮らし
遊びに行った時に内緒だけどって教えてくれた
そしてお小遣いを50万くれた
使いきれないのよ~って

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:49:25.85ID:MDRw6kqt0
>>63
そういう金は回さないとな

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:46:32.58ID:iwE53D4a0
地主はバカしかおらんからな

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:46:58.31ID:tXJRrclW0
すぐ連絡が取れなくなったのがわかるとか、毎日連絡を取り合うくらいに仲がいい家族だったんだな

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:47:05.81ID:99yUMcJX0
未だにゴルフ場なんて儲かるのか

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:47:09.38ID:gWxrpofZ0
SNSでもそうだけど金持ってるアピールは*危険あるの分かってない奴多過ぎ
ここ最近でも仮想通貨で儲かったアピールした奴が拐われてニュースになってるやん

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:47:17.46ID:IrCu16G+0
また強盗殺人か
犯人は絶対捕まえて死刑にしてくれ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:47:40.88ID:q6lOWEFZ0
自分から金があると言ってはだめだ…
金持ちほど貧乏と装わないと嫉妬はされるしいいことない

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:47:58.78ID:1WYScwNO0
日本の確定死刑囚107人

内訳
強盗殺人51人
強盗致死1人
殺人53人
爆発物取締法違反2人


日本の死刑囚の半分は強盗殺人かいな

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:48:30.86ID:YBHYIKMe0
資産家がピンポイントで狙われているんだから小学校なんて狙われないってwww

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:49:07.15ID:nYMc9GF10
親戚の家電にうちの家族の名前を使った営業の電話が月1くらいで掛かってきてるらしい
うちとは一切関係の無い保険やらリフォームやら電動ベッドやら名を変え品を変え…気味が悪い

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:49:21.30ID:H1fJP7VN0
情報どこから漏れてんだよ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:49:21.75ID:2Q2S+3rL0
鍵もかけてない
金あることを言いふらす
そりゃ*わ

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:02.83ID:SdxqIlF50
>>81
金持ちでもないし、宝くじ数枚買って当たるといいなーなんて夢見てるけど
鍵は掛けるし、最近は物騒だからインターホンをカメラ録画付きにしようかなんて思ってるくらいなのにな

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:50:10.86ID:AJsbMJ6U0
また犯人は日本人か

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:50:30.82ID:i8ckDBCN0
金持ちリストが漏れてたんだな税務署とかにはそういうリストあるんじゃないのか

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:52:29.32ID:+6MQbF2s0
>>85
電話でのアンケートとか、不要物回収とか来ても余計なことは喋っちゃダメだからな。
そういうのをリスト化して売り買いしてる人たちが居る。

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:56:38.48ID:IrQF8z7F0
>>90
不用品回収や金買い取り業者は家に上げちゃ駄目って言うよね

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:17.68ID:+1tQfiXx0
>>118
あー葬儀後に2日に一度くらいの頻度で電話が来るようになったわ
俺が*だら金融庁は責任取るのかな

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:54:33.16ID:o7pnQtcJ0
>>85
役所からは名寄帳が筒抜け
銀行からは預金残高が筒抜け
リスト化されてるようだね

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:50:46.74ID:/mPd5n/E0
昨今の物騒な世の中
中途半端な小金持ちは
兎に角目立ったらダメだな
ブランドもの高級車ダメ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:51:37.92ID:tbp1NZHl0
口は災いの元

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:52:20.76ID:LGnkKQ2U0
このスレも見てれば分かるが、
被害者のばあちゃんが資産家と発表される前は同情的なレスで一杯だったけど、
資産家と発表されると、一転して攻撃が始まる。
今の時代は金持ちは妬まれる対象で命の危険すらある。

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:52:39.78ID:CzmjRSN80
SNSでドヤ顔で自慢ふっこいてるアホガキ共もターゲットになんねえかな
二、三匹監禁やら*れて山に捨てられるとかの事件が起きればドヤ顔連中減るべ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:52:42.17ID:v5cSYnDa0
そもそも大企業達が情報売る前提だから漏れまくりだよ
『お客様の個人情報及び利用状況はサービス向上の為に◯◯に運用します』

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:52:58.25ID:Lgd41v+V0
嫉妬で裏社会に軽く告げ口するパターン増えるかもな
リスクほぼゼロだし

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:52:58.53ID:+sR0zzda0
海外だと身体障害者マーク貼った車見たら、体が不自由だから襲ってくれと宣伝して走ってるようなもんだからそんなマーク怖くて貼れないって外国人観光客が日本のマーク見て言ってたよ
日本も、田舎の年寄りの自慢話じゃ終わらない時代なんだからやめた方がいい

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:53:00.70ID:SCTZxEaP0
なんでこんなDMとかチラシきてるんだよって
たまにあるからな
世の中情報漏れ漏れだわ
役所、税務署、金融機関・・・情報打ってる奴いそうだし

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:53:02.16ID:jrBVbuWA0
近所の人から「自分から億万長者と言っていました」ってバラされるって
わりと嫌われていたのかな

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:01.50ID:+sR0zzda0
>>96
嫌ってるような言い方じゃなかったけど、亡くなった旦那さんは質屋やってたようなことを近所人がインタビューに答えてた

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:53:16.14ID:2i8dD/zR0
俺も山を売ったけど一山16万だったわ

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:53:35.82ID:8+YAFMCe0
もうこれ義賊じゃん

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:53:37.85ID:3vXpwgpF0
山なんてなんぼにもならんやろ
松茸でも自生してたんか

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:53:40.70ID:3YIztjHh0
これも情報得て闇バイト使ったならおそろしい。

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:54:09.97ID:h/EOtHjj0
金があると周りに吹聴した結果だね。
狙ってくださいと宣伝しているようなものだ。

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:54:27.84ID:D9e4cCOk0
どうやって探すんだろうねえ
ベンツが停まってる家はとりあえずメモするのかな
そんな足使うような事はしないか

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:54:46.52ID:LqK0rBHD0
お前ら証券会社や生命保険の外交が渡すアンケートにホイホイと年収や資産の運用方針を回答するんじゃねえぞ

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:55:58.33ID:D4v0FQn70
>>105
そういうのは盛るだろうから意味ない

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:54:58.24ID:1POiIeDe0
まぁでもどうせ使い途なかったろうし良かったろ

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:55:50.73ID:V9zrzJJA0
だいぶ前の板橋の地主強盗殺人ってまだ捕まってないんだね
「家から駅までの自分の土地しか通らない」とか「札束床置きしてるからつまづいて転んだ」なんて話をパ*屋でしてて案の定な結末担った人

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:56:07.82ID:SCxvQszm0
金の冠をかぶった雀

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:52.01ID:2jmKTlIc0
>>113
そ れ な

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:56:12.00ID:s1hoX1MN0
いくら盗られたんだよ。そこが問題

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:56:26.82ID:dKbs83QA0
家の中に上がり込む業者には注意しろとかワイドショーで識者が言ってるけど
引越屋、家電配送、リフォーム、介護・・・他どんなんがある?

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:31.22ID:SCTZxEaP0
>>115
上がり込まないでも宅配は一番やばいだろう

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:06:34.64ID:+37P6UcQ0
>>115
地元のケーブルTVの定期点検

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:57:27.12ID:+37P6UcQ0
人に言ったらダメだな
たった1人にしか話してなくてもそこからとんでもない所にまで、話がパーッと広がるからな

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:58:00.55ID:wBP0W9550
もう始まってるかも知れない…

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:58:01.34ID:m7zymODK0
【1億円ジュラルミン】東京・青梅の男性殺害事件 韓国籍の男ら2人逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577413408/

金持ち自慢は通名*ゴミチョンに目をつけられて*れるリスク高まるよ
これだって同窓会で一億円自慢してたら
どっからともなくその情報聞きつけた*ゴミチョンに*れたってオチだからな
現代日本には戦後最大の加害者、犯罪者である通名チョンがいるって認識したほうがいいよ

【*・朝鮮人犯罪】日本の刑務所にいる韓国人の数、2011年から4倍~5倍に増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602303495/

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:20.71ID:PoQqFnUc0
>>122
その一億はテレビドラマのように中身が新聞紙で実際は100万もなかったという

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:58:11.84ID:SAxWeMzD0
まーた金持ち有罪貧乏無罪論かよ

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:58:34.30ID:PoQqFnUc0
ざまあとしか言いようがない

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:58:37.23ID:ZMaDc9l20
銀行員も昔は与信融資のプロというプライドもあったろうが、
今やほとんど保険証券の営業ばかりだから、客の個人情報なんて
金の種として思っていないだろう

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:58:55.00ID:1eN3H/D50
山なんて捨て値じゃないと売れんだろ
松茸山だったんか

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:20.92ID:dKbs83QA0
一時期、お家に眠る貴金属買取りますよ~って盛んにCMしてたな。
たまに営業みたいなのも。

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:21.83ID:HhgyLjze0
内は貧乏だけどこんな事が続くと怖いわ
狙われることはないけど家の戸締りはちゃんと確認しておこう

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:03:29.95ID:+9abL5C80
>>133
アドバイスしておくと窓ガラス防犯フィルムを貼るとより安全

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 10:59:45.37ID:AqegvKgq0
今日本全国の家を査定しますとかいうのがネットであるじゃない
あれかなりヤバいと思う

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:00:41.16ID:mxhxrLLP0
85の老婆を殴る必要あんのか?
最初から*の決めてただろこれ

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:01:00.11ID:B7X6yEH00
酷いな
お年寄りを*必要あるのか?

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:01:10.68ID:1v5iP1gr0
金が入ったなんて言っちゃダメ

142 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:01:15.65ID:Kc/4hrEu0
銀行が名簿業者に流したんだろうな
それか税務署か

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:01:40.92ID:pqfzBBaM0
85にもなって金かよ
子供に渡しとけ

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:01:52.71ID:o7pnQtcJ0
郵便局も怪しいなぁ
日曜にゆうパックが来ないので月曜に聞いたら日曜はお留守かととか言いやがった
こっちの普段の行動把握されてんな

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:05:25.53ID:dKbs83QA0
>>145
日曜日配達やってるんだっけ?
最近は郵便配達土日休みだったような?
同じ市内にハガキ出すんでも金曜日投函だと届くの週明けになるよ。

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:10:00.52ID:tkZbdjUx0
>>163
カネにならないハガキや封書は土日お休み
カネになるゆうぱっくは土日も配達

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:02:20.82ID:oJydTmB20
今どき山売ってそんなに金が入るんか?

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:02:43.54ID:V7WEFbha0
山を売って有名な資産家?

都内の土地売って資産家なら分かるけど
山を売っても100万がいい所だろ?

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:03:45.06ID:UjlWz+6S0
>>149
場所と広さによるとしか
子供なの?

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:03:08.84ID:dKbs83QA0
海外みたいに金持ちは金持ちだけで集まる町に住まなきゃいけなくなるかも。
町の出入口に警備員の詰所があって出入りを監視されてるような。

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:04:04.25ID:P2L05yC/0
格差社会ってコストがかかるんだよ

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:10:14.22ID:N0PDxNks0
>>156
そういうことだな。

格差社会を推し進め自己責任論振りかざす金持ちは、その分自分や自分の家族の身の安全も自己責任で守らなくちゃならない社会になるということ。
そのコストは資産があればあるほど金銭面だけでなく精神的なストレス含め相当なものになるだろうな。

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:04:04.77ID:NFHw2bBi0
豪邸に高級車並べてるとか強盗に自己紹介してる時代になっちまったな
貧乏で助かったわ

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:04:27.42ID:Kc/4hrEu0
*れた*が使ってた口座追えば指定暴力団とつながってる銀行洗い出せるだろうな

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:04:57.81ID:5VUBh/1+0
買ったのは中国人

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:05:12.94ID:rHDMAgQS0
金持っているアピールはマジで狙われる
全力で撃退する対策しといた方がいいよ

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:05:28.17ID:zIrVwnJF0
金がある話は家族以外にしちゃダメ
金あるなら田舎住みは絶対ダメ
金持ち圏に移住して金持ちの暮らしをしないと周囲が危険

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:05:40.15ID:aAiipAjD0
ポツンと一軒家とかさ、ああいう番組って情報収集のためにやってんじゃないか?
テレビ局もグルだったりしてな

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:07:16.62ID:ZMaDc9l20
>>166
それと豪邸紹介番組とかね
治安が良かった時代の名残で、もうなくなるだろうね

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:13:07.14ID:+9abL5C80
>>174
あーあれね
周囲や建物にモザイクかけてるけど
身元がバレバレやし・・・

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:08:05.10ID:jWjUTABp0
>>166
さすがにあんなとこに大金はないけどなぁ

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:05:46.27ID:PVcKepxa0
日本治安悪すぎ

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:06:11.17ID:ATcR2Vgt0
警察無能すぎ、鬼平だったら京極様に呼び出されるレベル

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:06:37.94ID:qDlid8Qb0
やっぱカッペって*だなw
放射能と呆けで一気にきちゃった?

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:06:41.69ID:rHDMAgQS0
金あって狙われるのはわかるが
貧乏人が背伸びして金持ってるアピールするだけでも
半グレの餌食になるからな
マジでヤバイよ

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:07:40.51ID:NFHw2bBi0
今はLEXUSLXとかランクルが自宅から窃盗される事件が頻繁してるがエスカレートして押し込み強盗になるのも時間の問題だな

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:08:28.97ID:S6T9/GbV0
本当に強盗か?

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:09:17.37ID:aBxNA8bP0
口は災いのもとを地でいったか
不用意に金の話を出すのは危険だよなぁ

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:09:22.58ID:q0GMqt+S0
これ先進国じゃねえわ発展途上国や後進国じゃねえか

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:09:30.21ID:l6ikh6kC0
山の単価ってやすいんじゃないの?
資源とか区画整備にかかれば別だけど

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:12:32.63ID:+6MQbF2s0
>>184
取られる固定資産税が高くて、売っても二束三文。

公的な施設に貸し出したりでもしない限りは、負動産なのが山。

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:09:37.20ID:o6wTK3cs0
まあ自業自得だなこういうのは
強盗犯は勿論裁かれるべきだが
やっぱり*れる側にも原因があるんだよ

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:10:06.62ID:AXX9XJWk0
山売れないで困ってます

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:11:02.04ID:q0GMqt+S0
ちょっと説明不足だったけど>>183は今の日本の治安の話な
ここまで強盗がはびこるとか治安が先進国じゃねえぞ

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:11:31.52ID:+9abL5C80
この女性のお宅は豪邸ではなくごく一般的な建物だったけど
家の周りが更地だしブロック塀が低すぎてどこからでも侵入可能だよ
田舎で一軒家建てるにしても要塞が必要な時代だわ

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:12:48.73ID:yas1NPLN0
雉も鳴かずば撃たれまい

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:13:03.44ID:s1hoX1MN0
富の再分配。反社に流れたらあかんけど

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:13:26.11ID:mNDqMizT0
強盗組織は金持ちリストに載ってる金持ち狙うけど、単独でやってる泥棒は金無いお宅でも無施錠だと入るからな
泥棒といっても家主に見つかってパニクってそこら辺の鈍器で殴ってくるかもしれんし

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 11:13:43.36ID:CeSlk95g0
500玉貯金がもうすぐ30万なんやけど金持ちリストに載ってしまうんやろか