1 ブギー ★ :2023/02/06(月) 16:26:18.43ID:I4qzKnWO9
ENCOUNT 2023.02.06
https://encount.press/archives/415166/

飲食店での不衛生動画拡散が止まらない。
今月4日、とんかつ専門チェーン「松のや」の店内で、利用客の少年が箸立てに入った箸の束を口に含み、再び箸立てに戻す内容の動画が拡散。
松のやを運営する松屋フーズでは、今後全席で個包装の箸を提供するとしている。

問題の動画では、松のやの店内で少年が両手に20膳近い本数の箸を持ち、先端を口の中に含んだあと、箸立てに戻し箸を混ぜる様子が収められている。
松屋フーズによると、問題の動画が撮影されたのは2020年9月。
当時警察に被害届を提出し、すでに解決済みの事案だという。

今回の動画拡散を受け、松屋フーズ総務部の担当者は
「すでに解決済みの過去の事案とはいえ、お客様へ与える印象や影響は大きい。客席にある箸についてはすべて個包装のものに変更するなど、早急な対応を検討しております」としている。

※前スレ
箸なめ動画拡散で「松屋」が全店で個包装箸へ 過去動画も「与える印象や影響は大きい」 [煮卵オンザライス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675654650/




8 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:28:15.77ID:00LaXay70
>>1
さすが ブギーさん
華麗に継続

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:45.94ID:peTGMz3G0
>>1

レジ袋有料化とは真逆で面白いな

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:45:04.34ID:JHlw7B0v0
>>1
動画見たけどADHDだな

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:45:40.12ID:I7RNlRNC0
>>1
そもそも最初から個包装にしとけよって話だよね
今まで不潔を敬遠してたお客で来店増えるかも

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:04.83ID:FfWu3Qm70
>>1
解決済みの事案って
刑事、民事それぞれの結果を教え給え

124 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:18.50ID:ee8EGnR/0
>>1
カウンターとテーブルに箸や調味料を置くのやめろ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:26:47.67ID:PymjpurL0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:28:59.98ID:qYX0WCsP0
>>2
平日の昼にまたコピペしてるwww

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:31:43.44ID:jwfKf2/I0
>>2
大学行こうがバカは一定数いるだろ

学生ならスーフリだの暴行だの

社会人なら枚挙に暇がない

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:38:23.01ID:jM0WdXH30
>>2
昭和の人?

183 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:00:19.37ID:3Im0v5ac0
>>2
会社名を教えてください

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:26:53.74ID:hxrXfH030
そろそろどれかを見せしめで死刑にしていいと思う

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:27:23.80ID:MSAnx97Y0
ペロロー影響与えすぎやろw

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:27:23.96ID:67Sf2KT80
臭そう

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:27:49.97ID:kFUBlQji0
なんかの理由でたまたまバズったのだけ取りざたされるけど常時起こってるってことだよね

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:28:07.39ID:1vBC3lUd0
日本人の民度低すぎだろ
韓国人のほうがマシだったりして

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:28:35.55ID:xGwt/ZY70
松屋には月2で行っていたのにな。
恐くて行けなくなるわ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:28:53.85ID:viBWqwLS0
衛生的にも袋に入ってた方がいいのにしてなかったんだ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:29:06.18ID:+BCZXE4w0
元々そっちだったような

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:29:23.01ID:84qZQF320
ビニール余ってるよね、何でもかんでもプラ包装になってきた

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:29:38.37ID:gso8M9y50
この箸で食べた人はあなたかも

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:29:42.15ID:NaeuHXZV0
いくらでも出てくるな
知能低い奴多すぎる

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:33:38.69ID:jwfKf2/I0
>>15
知能が低いんじゃなく誰からも認められないからこうなるんだと思う

SNSなんかやってるといきなり無駄な評価文化に身を投じることなるから何でもやら*

撮影者のほうも問題な気がする

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:40:51.68ID:zkrAhddz0
>>23
こういうの見るにつけ、人間って虚しいと思うわ
こんなんで承認欲求満たせるんだから

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:30:57.01ID:bosCPDui0
拡散されずオモテにでないだけでこういうの腐るほどあるだろうな

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:31:58.44ID:tWFBZ95N0
あれ?SDGsはいいのかい?

136 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:50:57.54ID:UfE/thOb0
>>18
*のせいで継続できそうにないね

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:32:05.28ID:zkrAhddz0
もうマイ箸でええやん

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:32:23.94ID:yI/oAA/50
包装の上からベロベロやられる可能性がw

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:39:08.07ID:dsRHbrUk0
>>20
商品と一緒にもってきてくれればいい
卓上に常設してあるものはすべてアブナイw

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:33:05.43ID:ZK8JaWrE0
そのあと、その箸で食べたお客さんの体内に少年の唾液菌が入った、、

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:33:18.72ID:JNec/Pal0
スシローとは違うなこの対応

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:33:43.14ID:E9qXU4r10
コロナも終わらんわな

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:33:45.92ID:qr+tVg240
何一つ解決してないのに解決済みっておかしいだろこの会社

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:33:53.83ID:QfxoVdyu0
何れ糖尿患い透析通う輩ご用達の店やろ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:33:59.96ID:+B2hpu6d0
松のや店舗一覧 結果 293 件
松屋フーズ経営の他の店舗合わせると1400件超
これ全部が対策するとなると結構*にできない金額かかるな(´・ω・`)

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:34:46.44ID:oDSPqFar0
箸置き入れの上にマスク置く奴とかよくいるからこれは嬉しい
あれ悪気なくやってるから余計にタチ悪い

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:35:02.96ID:fXZbWxCH0
紅生姜も無くなったよね

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:35:37.23ID:+/YH5eeF0
きったねー

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:35:51.49ID:Ba9/34HO0
爪楊枝を使って返す奴もいるらしい
*ぞお前ら

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:36:14.46ID:LPyrSorK0
これ、結構重要かも。

箸立てとか箸入れ箱から、ハダカの箸を取る形式の店って、
以前から「これ他人の手に触れてるよな」って思って、ちょっと苦手だったんだよね。
「この方式のお店では食べません、帰ります!」ってほどじゃないけど、リピートはしにくかった。

正直、松屋の姿勢、歓迎。

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:37:55.05ID:oDSPqFar0
>>32
食べ終わった食器片付けた後に手を洗わず箸補充してるから客が悪さしなくても普通に汚いからな

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:36:15.28ID:sdf2loFn0
一個一個裁判して潰してくしかないんだろうな
万引きみたく軽く対処するとなくならない

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:36:16.17ID:Us3vVGKe0
飲食店の洗える箸も怪しいな

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:36:34.87ID:oDSPqFar0
やよい軒、てんやのどうぞご自由にの漬け物っていまだそのままなんかな
最近行ってないからわからんけど

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:37:40.01ID:J6wNnAOR0
おでんツンツンからペロリでギア上げてきたな
この次はどんな段階のテロに突入するのか

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:39:16.93ID:CsE0zpbk0
>>36
突然机の上でしゃがみこんで大便するやつがいたら優勝でいい

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:39:58.45ID:dsRHbrUk0
>>48
どっかの議員がそれやったって話なかったっけ
机の上じゃなかったかもしれんが

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:43:12.91ID:CsE0zpbk0
>>53
維新だっけ
机の上ではなく床だったみたい

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:37:59.42ID:rs0xroJ60
コスト削減でセルフサービスばっかりになってるけど
結局昔ながらの方がいいんだよね

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:38:01.33ID:viBWqwLS0
皿は無理だけど箸はこれから袋に入ってるのが当たり前にしたらいい

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:38:06.59ID:GRvvZb/60
俺のてんやは無事か?(´・ω・`)
客も店員も民度高そうだから無事かな。

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:39:20.47ID:oDSPqFar0
>>40
民度高いか?
近くのてんやは客に黙食強要するくせに厨房でバイトがキャッキャキャッキャ談笑してるで

104 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:47:02.38ID:GRvvZb/60
>>49
だめじゃん、本部かてんやスレに通報しろ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:38:06.97ID:CsE0zpbk0
マイ箸を持参しよう!ってやつが正しかったんだな
一応ストローも持ち歩いたほうがよいかもな。紙ストローはいまいちだというし

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:39:32.23ID:as2YLfCb0
>>41
マイストローはわざわざ専用のブラシ突っ込んで洗うのが面倒なんだよ

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:41:10.61ID:CsE0zpbk0
>>50
たしかに面倒だが他人が触ったものを知らずに使うリスクを考えたら十分許容できるのでは

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:41:39.16ID:zkrAhddz0
>>50
面倒くさいから食洗機に入れたらえらいことになったわ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:43:10.84ID:7j8vA3QU0
>>59
どうなったん?落ちて回転するとこに挟まったとか?

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:43:47.31ID:zkrAhddz0
>>68
熱で変形した

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:31.64ID:CsE0zpbk0
>>71
マイストローて金属製じゃなかったっけ

102 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:53.95ID:7j8vA3QU0
>>71
なる。ガラス製は透明で一見良さげだけど
割れるから食洗機無理そうだしな

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:42:03.41ID:dsRHbrUk0
>>50
あれちゃんと洗えてない・すすげてない気がしてダメだわ
ティファニーも一時ステンレスストロー出してたなぁ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:38:07.91ID:zkr6CNmp0
松屋は残飯こびりつきの食器からなんとかしなさいw

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:40:44.10ID:oDSPqFar0
>>42
親指を丼に入れて持ってくる奴、親指が肉に触れてるとか普通にあるしな松屋

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:38:09.16ID:jgKmEOQj0
ネットで騒いでるだけなのに、過剰反応し過ぎ。

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:38:14.11ID:WV6eXvi20
ペーネペロー

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:38:43.23ID:AglVWcHp0
松の屋来てるけど箸無いからおかしいなと思ったらそういうことか。アホのせいで手間かかって大変やな

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:39:37.44ID:qX2Xl4V00
脱プラwwwww

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:39:53.27ID:3t2eXrsv0
ペロリスト急に増えすぎやろ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:40:50.72ID:eFn3jnFl0
裸の箸はさすがに嫌だな
注文したあとにしまった!と思うときがある。

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:41:33.06ID:YfzTqe1q0
テーブルの上にまとめておいてあるからいかんのやろ?
わざわざ個包装にせんでも配膳の時にもっていくようにすればええやん

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:43:04.78ID:dsRHbrUk0
>>58
それ
どうせ運ぶんだから手間は大したことなさそうだけどな

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:41:51.62ID:PDDHrKip0
テイクアウトしか使ってないんだけど店内用は割りばし?洗って使いまわし?

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:45.16ID:CsE0zpbk0
>>60
プラスチック製の箸だね
洗って使いまわし

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:42:10.53ID:BGh1/6IV0
てかさ、そんな事があったのに個別包装に変えてなかったのが驚きだわ
そもそもコロナの時に、ほとんどの飲食店が個別包装の割り箸に変えてたけどな
危機管理が無さ過ぎる

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:42:13.23ID:hR/ugx7v0
この前久々に松屋行ったが器が油まみれでぬるぬるしとったわ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:42:22.92ID:bksScQWh0
まあ浮浪者みたいな奴がねずってるしそれを洗ってるとはいえ抵抗はあるだろう

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:42:32.45ID:E7T9VnRe0
つか、店のスプーンとかも良く見れば白い洗剤の跡が絶対残ってるしナプでフキフキしとるわ
箸までは流石に拭かねーんだが
割りばしがあるなら絶対割りばし使ってる

116 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:48:37.22ID:dsRHbrUk0
>>65
スプーンのはたまった水が乾いた跡かもしれん
それよりフォークの歯と歯の間がヤバいと思ってるw
家でチーズ入りの料理食った後のフォークって
ちょっと置くとチーズが固まってなかなか取れなかったりする

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:42:46.46ID:UpuziMCz0
値上げで客全員に負担させた高校生
しかも回転寿司に限らず

一生自慢できる武勇伝できたのでは(´・ω・`)

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:43:31.18ID:6kNAuiNC0
箸工場のスタッフがペロペロしたらどうすんだよ

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:43:52.32ID:XpL1/aaH0
そもそもコロナ流行ってんのにいまだにそんな形式なのかよ
ペロペロしなくてもウイルス付いた指で触ったらアウトやん

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:43:57.33ID:Wr/C5tml0
ツイで特定されてたけどちゃんと捕まえてきびしく対応したんか?

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:00.06ID:viBWqwLS0
まあ危険だから飲食店にはもう行ってないけど
袋に入ってら客も安心するし結果的に良かったんじゃね

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:01.92ID:sdf2loFn0
袋に汚れつくから袋破って箸触れば結局同じなんだって菌の実験で見たな

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:25.50ID:U927qcI90
>>75
下半分さわらなければ少なくとも食事中はだいじょぶなんでは?
ダメ?

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:25.44ID:U927qcI90
発見次第血が出るほどぶん殴る
動画拡散はしない
これでいいだろ
もちろん合法とする

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:27.41ID:oDSPqFar0
まあ気にしたら外食なんてできないよ
いやならすべて自炊しろ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:30.68ID:fXZbWxCH0
もう新しい法律作って防ぐしかないね(´・ω・`)

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:32.71ID:N8g/lFGc0
あー、松屋のあの箸な…

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:42.37ID:xKm5pN2K0
マイお箸しか受け付けないようにしたら良い
これぞエコ社会

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:44:59.97ID:CjqD3Zkx0
個別包装なんてこのLGBTの流れに逆行してるだろ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:45:13.66ID:R/HZg3Of0
割り箸でないと嫌だな。
スシローも割り箸に変えないと。

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:45:16.95ID:EIM222/c0
松屋が真っ先にやると思ったよwww

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:45:19.84ID:h1j9/aw00
飲食店内でのスマホ撮影を禁止したら解決するだろ
衛生的にもマナー的にもよくないしな

103 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:55.71ID:XpL1/aaH0
>>87
そう言う流れになるだろうねこんだけアホな事件が増えると
そもそも飯食うとこでスマホ弄るなよ汚い

127 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:35.98ID:h1j9/aw00
>>103
ほんとにな
隣席でカシャカシャ撮影してる奴とか鬱陶しい

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:45:28.38ID:aAHqJfcp0
世間に問題動画が出る前に先制攻撃か
もう遅いけど

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:45:43.99ID:u4qIVrtY0
割箸置けば解決だろ
洗い物も減る

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:45:59.12ID:Eyh7rao00
回転寿しもちゃんと包装してから回せよ。

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:15.01ID:Z7aG5sR30
ボタン押したら箸が二本出て来てもう戻せない様にすればいいんじゃねえ
テーブルの上箸だらけになるかもだけど必要数プラス予備しか出ない様にすればいい
包装の割り箸にするとsdgなんたら的ににアカンやろ

113 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:48:06.84ID:7j8vA3QU0
>>93
つか丼の上に箸おいて出すってやるのは無理なんだろうか

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:15.86ID:pErknZe70
元々外食嫌いだから外食テロは個人的には助かる
コロナに加えてペロペロ、これを持ち出せば会食の誘いを遠慮なく断れる

110 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:47:50.78ID:Eze1yA4m0
>>94
高いお金出してストレス貰うなんて
全く割に合わないよね

143 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:51:50.04ID:DsNeZGjo0
>>94
その話題をふると皆の食欲が失せるからな(笑)

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:19.16ID:fj6SKi930
コロナの初期はテーブルの調味料片付けて
箸も膳ごとに付けてたけど割とすぐに元に戻ったな
やはり手間なのか

111 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:47:53.55ID:U927qcI90
>>95
六本木の松屋に昨年12月よく行ってたが、まだその方式だったよ

112 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:48:00.65ID:zkrAhddz0
>>95
やっぱコロナって偉大だった
飲み会も減ったくだらない集まりもなくなったオンライン化も促進した
それなのに日本社会はw

120 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:12.85ID:jwfKf2/I0
>>112
コロナのせいでうつも増えた?らしいけどな

人混み嫌いだから俺は逆に幸せだったけど

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:30.11ID:rRj4C6YS0
コスト請求しろよ

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:43.86ID:ahXxKm120
性善説で成立していた日本のビジネスモデルが同じ日本人によって破壊されたと

118 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:48:43.93ID:JHlw7B0v0
>>99
性善説とかじゃねえし
世界中どこ行ってもこれだよ
日本ガー*はあたおか

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:47.39ID:N8g/lFGc0
マイ箸を持ち歩く?

101 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:46:53.45ID:eGnzCT1T0
小泉にマイハシエコキャンペーンやってもらえばいいよ

105 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:47:11.61ID:viBWqwLS0
まあ一番いいのはmy箸だろうな

106 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:47:22.25ID:JHlw7B0v0
以前職場にこういうADHD系のやついたわ
危なっかしかった
あれ幼少期の問題やろ

107 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:47:25.86ID:9A3Gpsfn0
また値上げするしかないな

108 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:47:42.86ID:doNIAB1m0
そして値上げへ

109 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:47:50.11ID:eMsHL5r/0
(´・ω・`)そもそも的な話は無いのね

114 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:48:20.01ID:JkH064jE0
逆転の発想ですべて洗わず汚くすれば誰も舐めなくなる

115 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:48:24.91ID:QoCvU1ES0
ウチの息子(3歳)がテーブルの上の爪楊枝を毎回ぶち撒けて困る。

126 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:21.64ID:XpL1/aaH0
>>115
大きくなるまで連れて来るなよ

131 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:50:06.15ID:DKTou8V70
>>115
妻は用事で手が離せないのか

117 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:48:37.53ID:ahXxKm120
そして高コスト社会へ

140 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:51:20.64ID:yM9RzBt/0
>>117
高いカネを払ってそんなことのないサービス空間を得るか
安さでリスクも引き受けるかの二択になるのかもな

119 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:06.02ID:DlZilaMK0
それにしてもペロリストにとっては住みづらい世の中になっちまったなw

157 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:54:20.98ID:ygPg0YEl0
>>119
「ペロリスト」って言うのね~w

121 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:13.43ID:cqF6/Byp0
客テロでプラスチック包装にしたりプラスチック削減でプラスチック包装止めたり忙しいことだよ

122 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:17.39ID:jgKmEOQj0
インドや中東なんか手で食ってるぞ。

123 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:18.16ID:Zw2iZRzN0
松のや大好きがんばれ!

125 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:19.17ID:cAaIjPBq0
店員が個別にお盆に乗せたらええやん

128 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:44.88ID:Wbi2gjAk0
身体を張ってマイ箸ブーム到来の火付けとして一役買ったというわけか

129 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:51.96ID:xKm5pN2K0
サービス提供全部やめればいいんだよ
客のために無料提供してるのが*らしくなってきたし

130 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:49:54.97ID:DsNeZGjo0
その個別袋もペロペロペロ

132 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:50:11.40ID:ygPg0YEl0
誰かの吐いたつば含む息を、自分が吸うだろ~
コロナでよくわかっただろ~

133 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:50:30.59ID:Y1wYWqey0
松屋はセルフ式店舗で出来た時にプラ箸が載ってる方式なんだし、
まつのやでも同じでいいだろ。

134 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:50:31.51ID:s0/igzYg0
えっ?2020年だと
で、今になって個包装かよ
なんだよそれ

135 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:50:37.79ID:slUH2cIp0
僕のお*も乾く暇がないくらい舐められてしまうので個包装おねがいします

137 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:50:58.29ID:LVj1v60u0
もう割り箸に戻せよw
袋入りの割り箸渡せばいいだろ。

138 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:51:14.30ID:viBWqwLS0
食事の時に箸もセットで出すのが一番いいのかもな
そしたらペロペロもない

139 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:51:18.85ID:jwfKf2/I0
もういっそ、自宅で口の中に何本箸が入るかチャレンジでもやってろよと思ったけど

海外では失神チャレンジとか流行ってるんだっけ、それでしんだりしてる

やっぱSNSって略

141 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:51:34.47ID:ekamhpya0
こんなレベルで騒がれてた時代が懐しいな


(出典 Youtube)


142 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:51:40.79ID:fqHcZk7a0
セルフの松屋だと配膳の時に箸を渡してるよな
それよりドレッシングが無防備

146 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:52:16.63ID:CsE0zpbk0
>>142
紅生姜もな……

150 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:52:54.66ID:dsRHbrUk0
>>142
卓上の常設モノは危ないよな

144 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:52:08.60ID:4u/c+daU0
もう外食しないし

145 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:52:12.57ID:ba1c0Bqm0
諸々の費用を請求せーよ

147 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:52:39.84ID:IXLaV8um0
わざわざコストのかかる袋に入れなくても、客に出す時に箸も出せば済む話しじゃね?

148 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:52:47.14ID:Xg3/Er+p0
これもう日本全体が修羅の国だよ

149 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:52:49.33ID:TcnFFvSW0
某飲食店の店員が
床に落ちた紙ナプキンそのまはま元に戻してるの見たな
一番酷いのは床を拭いた布でドリンクバー周辺拭いてた
本部に抗議してやろうと思ったけど
店員に逆恨みされるの怖くてできんかった

162 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:55:15.58ID:oDSPqFar0
>>149
床に落ちたものをいちいち取り替えないのは外食の常識

151 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:52:58.40ID:ahXxKm120
動画公開野郎「リスク対策してない店が悪い」

152 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:53:00.70ID:gOQJb3tg0
知能が低いとペロペロせずにはいられないんだよ
とにかく舐めて確かめないと気が済まないんだ

153 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:53:03.84ID:hP+aB/DG0
こういうのって実害あるのかな
もしかしたら、虫歯になるかもってくらい?

156 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:53:57.33ID:CllSt9ti0
>>153
梅毒はよだれからうつるよ

170 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:57:10.55ID:hP+aB/DG0
>>156
調べてみたらマジだったw
子供や高校生ならともかく、おっさんのペロペロは危ない、と

こんなの気にしてたらキリがないとはいえ、こわい話だなあ

176 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:58:57.08ID:eV/iKKHQ0
>>170
なぜおっさん限定?
パパ活女子()から広まって若年層の方がむしろ多いぞ

158 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:54:28.39ID:CsE0zpbk0
>>153
唾液で感染する病気があったりするし
何よりも不衛生的で不快な気持ちが強くなる

168 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:56:41.99ID:kLZwHUed0
>>153
梅毒のキャリアだったら感染るよ

173 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:57:36.69ID:gk3DRhy/0
>>153
コロナ流行ってんのにアホなの?

154 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:53:06.54ID:zaU2ZaWv0
2年半前の動画でしょ
その時点で解決したっていうけど
その後対策はしてこなくて今回拡散されて
話題になったから対策しますっておかしいよ
やるなら発覚した時点でしょ
単に世論に迎合してるだけじゃないかこれは

164 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:55:57.23ID:gk3DRhy/0
>>154
まぁ今更かよとしか思われないよね
完全に悪手

155 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:53:16.52ID:DsNeZGjo0
そのうちテーブルや椅子までペロペロするから
店内ラップで覆っておけ

159 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:54:44.68ID:nzi8Xcuj0
逮捕されないの?
もう行かないわ

160 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:55:04.14ID:Ti/yRuAw0
Z世代に負けじと
ゆとり世代ジジイ参戦!
https://twitter.com/bakusai_com/status/1622237683992109056?t=U_ew7V5QQcih_n08efAZjA&s=19
吉野家の生姜容器に口つけて直食い

(出典 i.imgur.com)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

161 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:55:09.16ID:9oXctaiC0
お前ら分からないかもしれないが
世の中には自分の体液や身体の一部を他人の身体の中に吸収させたい願望のやつが大勢いる
*したがるやつもいれば食べ物に自分の飛沫を入れるとか幅広い
自分を受け入れてもらいたい孤独感なのか生物的な本能なのかは知らん

163 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:55:55.88ID:N8g/lFGc0
吉牛の紅生姜も秒読みか
バカはみんな*よ

165 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:56:05.94ID:ygPg0YEl0
フーゾクでアソコペロペロするのも、禁止になりました。
ありがとうございます。

166 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:56:10.70ID:DsNeZGjo0
高級店でもスマホでガチャガチャ煩いよね。
もう撮影禁止、罰金で良いよな

167 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:56:36.71ID:ahXxKm120
要するにこれは
店の営業形態への挑戦

169 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:57:03.29ID:db6WH7zY0
松尾の客は耐性あるだろ

171 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:57:23.12ID:HJRhOU110
顔認識かけて判明したら出入り禁止にして告訴しとけ😡迷惑だ😡

178 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:59:08.29ID:kmXoZ8+f0
>>171
そうせざるを得なくなるかもな
そのデータを広く共有できれば
それぞれ事前予防にもなるだろうし

172 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:57:31.34ID:uLtO8Jz60
結局プラスチックごみ増やしてんじゃん

174 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:57:52.78ID:GMGGl1l50
百貨店だからな

175 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:58:07.46ID:QKSEBE/A0
まあ故意だから問題なんだろうけど
故意じゃなくてもうぜえのいるんだよ
先日の恵方巻、パックに入っていてシール貼ってあるから上から見れば種類がわかるわけ
それを1つ1つ横からチェックしてるうぜえババアがいてよ
どれも同じだよバカタレ

他にも昔はサンマ、トングで自分で袋に入れるやつ
トングで挟んで選んでたらサンマは血だらけだよ
バナナも全部チェックするやついるでしょ
ぶどうとか桃とかトマトは指で押すやついるし

俺からしたら全て俺に対する迷惑行為

189 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:01:16.92ID:gk3DRhy/0
>>175
一応恵方巻きは人が手で巻いてるからどれも同じではないけどね
まぁパックから出したら手は洗った方がいいね

177 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:58:58.27ID:SI46Ja+j0
舐めたり口に入れたり触ったりとやってることは幼児レベルなんだよな
それで人気者になれるんか

179 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:59:19.50ID:s3VUMwYY0
最近流行ってんなオイ!

180 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:59:19.53ID:8ep3edQj0
箸を全部口に入れてみた

(出典 video.twimg.com)

181 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:59:23.92ID:tZY4nmwj0
エコのために割り箸止めたはずなのにね

192 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:01:25.57ID:ubuslniv0
>>181
ビニール袋の有料化は本当に自然に優しくなりましたか…?

182 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 16:59:49.25ID:oDSPqFar0
街のパン屋でガキがパンをペタペタ触るのコロナ前はどこでも見かけた光景だったよな

コロナ万歳だよ

184 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:00:21.54ID:BiOpWXDA0
紅しょうがも七味もしょう油ももう客席には置けないやろな…

185 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:00:23.56ID:8oOgMnsx0
これが*ご自慢の民度w
現実を突きつけられて
*発狂www

186 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:00:32.75ID:/Ip0z7H+0
実際、ラーメン屋とかでテーブルに箸ボックス置いてあるところは嫌だわ
みんなが手を突っ込んで箸をとってるわけで
割り箸にして欲しい

191 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:01:21.48ID:oDSPqFar0
>>186
あの箸ボックスの上にマスク置く無頓着なやつも多い

187 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:00:33.46ID:GAouHebY0
やっぱり移民はまずいな
明らかに移民のせいで治安悪くなってる

188 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:01:14.91ID:mEzHDsk80
誰や
老い詰めろ

190 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:01:20.32ID:NKU+WzFG0
割り箸→エコ箸→個別包装箸

よし!進化してるな!

193 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:02:01.13ID:tVBZdi590
丼出すときに一緒に渡せばいいのでは

194 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:02:15.17ID:lckhmc4f0
厳重包装したり、監視カメラ付けたり、物理的にブロックすることも可能だけどコストがかかる
性善説をぶっ壊したことであらゆる食品の値上げが確定した

195 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:02:25.70ID:JWna//cp0
皿をなめたらどうするんだ
皿も包装するのか

196 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:02:34.12ID:yjztVfRu0
捕まって賠償金払いたい どMなんだろうし バンバン訴えたらよい

197 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:02:34.97ID:OUkNmCsa0
令和の妖怪ハシナメ

198 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:02:41.37ID:JNec/Pal0
包装とか進次郎聞いたら

泡拭いて倒れそうやな

199 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:03:06.38ID:Ov0Uu0hE0
僕はいつもマイ箸持参しています

200 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/06(月) 17:03:14.63ID:VU+03+L10
あのさ俺ら飲食はコロナ、光熱費高騰、原材料高騰、人手不足なんかで三重苦、四重苦なのにいらんことすんなよ*ガキどもが