1 シコリアン ★ :2023/01/21(土) 09:45:26.07ID:/smRHTkN9
1/20(金) 20:36配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

映画「スラムダンク」が大ヒットしています。内容がほとんど明かされないという異例のスタイルで公開されたこの映画、なぜ、これほどのブームになっているのでしょうか?

山内あゆキャスター:スラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」が大ヒットしています。

▼公開から7週連続で1位をキープ
▼動員:567万人
▼興行収入:82億円を突破(公開44日間の累計成績)
▼脚本・監督:原作者の井上雄彦さん

【動員ランキング】1月13日~15日/興行通信社
2位:すずめの戸締まり
3位:映画 イチケイのカラス
4位:アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
5位:名探偵コナン 灰原哀物語ー ~黒鉄のミステリートレイン~


(全文はソースでご確認下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7f1405066f32be1ab4ca67cfa5b96e23ccc579?page=1




170 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:26:10.10ID:iLymf/zx0
>>1
公開当初に頑張ってたクソアンチまだいるの?

2 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:46:41.08ID:7RLcuFgE0
2ダ!

3 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:46:48.15ID:USRBslNY0
世界というか
アジアでは?

21 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:52:21.14ID:i59hhvyk0
>>3
あのエンタメ先進国笑の韓国でも大人気。ググってみ。

91 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:04:01.91ID:ZF37qRNJ0
>>21
アスペ?

4 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:47:09.51ID:hU7S2/a10
またマスゴミが後乗りで手柄面するのかよ
SNSの口コミ効果で大ヒットしたパターンなのに
ハイエナみたいな連中よな

5 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:47:28.70ID:0fKdXfq10
スラムダンク人気が止まらない

6 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:47:30.18ID:3o8CRDts0
ハリウッドもそうだけどリメイク、アニメ、あと*だ奴の再現もの
これ以外はもう作れなくなってる

7 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:47:44.09ID:Ug/yDGTT0
声優の騒動はなんだったの?

20 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:51:54.90ID:DZe0bNh10
>>7
アバター陣営のネガキャン

65 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:59:59.14ID:GsoKZNSp0
>>7
プレステ2レベルのショボCGが駄目だっただけで、声優のことなんか誰も騒いでないぞ。

79 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:02:19.63ID:n8xhOlxe0
>>65
今だにジャイアン声優を中傷しとるぞ

148 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:18:56.33ID:VQZ0LWwq0
>>65
お前が大騒ぎしてた奴だったことはわかったw
恥ずかしいから無かったことにしたいよな

130 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:14:51.41ID:WMt/IAc/0
>>7
声豚がブヒブヒ騒いでただけ

8 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:47:45.03ID:vHaX3+V40
俺は天才だ~

9 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:48:25.96ID:qblm1t8Z0
公開前のプロモーションは完全に失敗だったのに作品の質で盛り返したの凄い

88 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:03:31.25ID:tL6RxwyH0
>>9
声がデカいバカが頑張ってただけで
プロモーションは正統にやっただけで責任は一切無い

10 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:49:23.05ID:hko/zSKb0
え、100億行っちゃうの?

11 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:49:25.87ID:JGP3V+gF0
進撃の巨人ファイナルが映画だったらどれくらいの収益だったんやろ?テレビ放送で個人的には助かったけど

12 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:49:31.26ID:TWkflJfW0
世界が熱狂w

13 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:49:46.27ID:u9P5feJn0
なんかゴミ上げ、ゴミのゴリ押しが酷いけど
誰がやってんの

14 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:50:26.30ID:4Y9EJ4gq0
韓国だけは発狂

15 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:50:51.87ID:u9P5feJn0
やっぱ完全オワコンのTBSかw
そんなもんだな

16 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:51:10.88ID:yq9CzZRc0
ほんと流行に弱い*

22 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:52:22.87ID:8/AZT+950
>>16先生のような強者は何を観てるの?

24 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:52:49.04ID:DZe0bNh10
>>16
お前アバターが日本だけ1位じゃないのをバカにしてたろ?

17 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:51:17.94ID:tlZIeZkx0
公開前の異常な声優叩きは何だったんだろう・・100億超える勢い

45 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:56:28.05ID:OyVRoRok0
>>17
一部の韓国系のメディアが揚げ足をとっただけだよ

53 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:57:43.31ID:neDUNKpb0
>>45
でもスラダンは中国や韓国でも人気あるぞ
何故かバスケの本場アメリカでは全く人気ないからアバター陣営じゃねえの?

155 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:20:10.37ID:DOZbdMjX0
>>17
声優オタですよ
声のでかいマイノリティ
聖闘士星矢の声優変更の時も大暴れしたあの世代

166 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:24:19.38ID:hU7S2/a10
>>155
中高年腐女子層だわな
その世代の聖典がスラムダンク、キャプテン翼、幽遊白書、聖闘士星矢
オタク層は富樫連呼しても実はアニメ版見ていなかったり
アニメはマジで深夜アニメしか見ないのよな

まぁ、声優オタク自体が典型的なノイジーマイノリティでもあるが
動画配信とかでも声優動画とか誰も見ないし

18 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:51:37.31ID:G6lW5jPZ0
いまだにアニメ版の声優以外認めないみたいな人がいてびびる
何十年前の作品だよ

19 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:51:51.38ID:tksNNDQG0
見に行ったがクオリティは高かったな

23 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:52:31.53ID:mEBaPetm0
全米が鼻で笑った

42 TURI :2023/01/21(土) 09:56:10.90ID:AfoPed/G0
>>23
マジで笑うだろ、作品は素晴らしくてもバスケのレベルが小学生レベルで

25 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:52:51.37ID:mrR4ev470
アニメ強すぎ

26 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:11.00ID:hlGbPi4T0
すずめに勝ってほしい
新海がジャンプ作品に負けるとこが見たいw

27 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:16.61ID:insOUKz30
WANDSが良かった

76 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:02:01.87ID:jfFuq02u0
>>27
いやWANDSはあの頃からダサいバンド代表格だったから絶対無しだろ
思い出補正だけだよそれは

28 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:31.60ID:hU7S2/a10
10-FEETの第ゼロ感までストリーミングヒットしているのよな
こりゃかなり凄いことだろ
ミスチルやスピッチですら新曲がストリーミングヒットしたことねえのに

29 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:40.65ID:rMkCQfHm0
欧米では人気ないぞ…中華圏とか,韓国だろ?

30 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:45.25ID:b9j5ZZPs0
原作者が監督やって、これほどの成功はすごいな。

31 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:45.27ID:vAO/tx9S0
実際面白いよ

ただ、2回目は宮城母が重いのでちょっとウザ
いらないサイドストーリー

32 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:47.44ID:hU7S2/a10
スピッチ→スピッツ

33 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:48.73ID:+Qn4TB8T0
漫画読んでないから全く興味湧かないんだが、それだけファンが多い漫画ってこと?

40 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:55:51.80ID:oQcls3VN0
>>33
ただのファンムービーだったらここまで伸びない
アニメーション表現のちょっと凄いところまで行ってるのが大きい
むしろ一見さんの方が楽しめる可能性まである

51 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:57:24.87ID:b9j5ZZPs0
>>33
スポーツ漫画の歴史ではトップ3に入る名作だろうな。
バスケに興味ない俺でも面白い作品だったから

34 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:53:51.16ID:PbJQ9if40
春節な人が あの踏切見に行くって言ってたな

35 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:54:40.84ID:HlvFDw6W0
100億超えたら凄いね
ようやくメディア使った宣伝し始めたけど

36 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:54:58.38ID:jQjVzELd0
ここまで手のひら返しされてる作品も珍しい

37 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:55:19.38ID:jPxyK3500
極東アジアのみだろ、アホw

38 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:55:35.00ID:3wK2OzsH0
旧世代ゲームCGで1位とかw

39 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:55:35.78ID:FwhjOt5Z0
評価が高まるとそれをみて、じゃあ行こうとなるからすごい波に乗ったんだなあ

41 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:56:00.40ID:hU7S2/a10
宮城主人公は
スラムダンク奨学金生の並里成への思い入れも影響しているんだろう

43 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:56:18.94ID:2J9jutf00
韓国の女優がこれ見て泣いた

ってのを自分のSNSに載せてた

44 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:56:22.79ID:ScsbfcA20
数字だけ見てなんか批評してる奴が一番中身薄いよ
まず見てから感想言え

46 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:56:31.83ID:Kr03DW+m0
ここからあと18億積めそうか?

56 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:58:25.81ID:RgmP+NS90
>>46
ほんとギリギリだけどワンチャンある

47 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:56:40.55ID:3o8CRDts0
次は「男塾」の映画化だな

48 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:56:45.96ID:giPK8OUQ0
そりゃそうだ傑作だもん

49 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:57:01.61ID:v9I7TM4K0
アニメとゲームだけの日本、世界に置いてかれ30年間給料も上がらないのも納得

50 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:57:13.81ID:S6XV5Qyn0
よくできてるんだがもう一回見に行こうとは思わないな

52 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:57:39.26ID:mXbUXQc20
これ本当にスタメン全員主役設定で5作品ぐらいやる噂なのか?

54 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:57:56.96ID:aqzb2n4R0
東アジアのみでも凄いよね
日本とアメリカ以外に何十年経っても人気があるコンテンツある?
無いよね

55 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:57:58.11ID:u9P5feJn0
アニメを1人で観に行く奴=犯罪者予備軍
ドラえもんとかワンピースを家族で観に行くのはまだ解るけどさ

60 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:59:04.45ID:hU7S2/a10
>>55
スラムダンクはチケット単価が1450円くらいあるので
どう見ても社会人客中心の動員だろ

67 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:00:19.19ID:u9P5feJn0
>>60
いや
青葉みたいな奴らじゃね
怖くて近寄れん

63 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:59:44.45ID:YKYVe6hF0
>>55
実年齢50歳超えてそう

69 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:00:49.51ID:ScsbfcA20
>>55
お前みたいなゴミがひとりごと呟いても意味ないんですよ

57 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:58:27.39ID:Ajz69Tmf0
オタの掌返しがひどいな

58 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:58:34.55ID:hQMQvwE80
アマプラに来たら見る
映画高杉

66 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:00:00.85ID:ScsbfcA20
>>58
映画館で見たほうがいいスラムダンクは特に画も音楽もそっち向き

59 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:59:03.43ID:0OeMpHzW0
声優なんてどうでもよかったんだな

61 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:59:21.93ID:cj1eZAkN0
声優交代に怒り狂ってた人たち消えちゃった...

84 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:03:13.83ID:cJdXQjRt0
>>61
世の中には
声優交代がうまく行ったことを
自分の都合のよいようにとり
俺たちが新声優陣から横取りしても
問題ないんだと思う奴がいるのが怖い。

62 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:59:22.97ID:wFZ9borL0
地味にコナンもやばいな
ただの総集編だろ

64 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 09:59:47.92ID:n8xhOlxe0
ジジババネット民の言うことが当てにならんの典型ケース
あいつら鬼滅のブームも外したし

68 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:00:30.52ID:Cs2LY3Pa0
バスケの本場アメリカではやっぱり黒人キャラがいないから人気でないのかな

71 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:01:01.28ID:giPK8OUQ0
>>68
牧じゃダメか?

81 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:02:31.47ID:a9DCSKGY0
>>68
NBAがあるから低レベルな学生スポーツなのがウケないって見たけどどうなんだろう

94 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:04:51.67ID:ax4curEi0
>>81
プロ以上にウケる学生スポーツがある国は珍しいと思うが

70 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:00:50.57ID:heEpL9EX0
原作と違うの?

90 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:04:00.79ID:b9j5ZZPs0
>>70
主役が違う
桜木花道は脇役

72 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:01:17.31ID:R0mQwlnS0
飢えてた
小出しにしなかったから

73 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:01:17.71ID:d38Q4wPT0
朝から並んで第2弾グッズ買ってきたよ
結構並んでた田舎だけど

74 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:01:46.58ID:RS2Muv3l0
まさかイノタケが勝つとはな

75 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:01:47.05ID:+LtHAkIx0
あんなのどこがいいのかわからんわ 当時バスケやっててリアタイで一話からみてたけども 人気なかったぞ

86 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:03:27.19ID:zWSEkA3/0
>>75
当時ミニバスやってて中学に上がる年にバスケ部めっちゃ増えたわ

106 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:06:53.23ID:ZojDBdfR0
>>75
どこのパラレルワールド?それw
どうしても批判したい奴の精神ってどうなってんだろうねしかし

154 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:19:44.87ID:1BOhcpQD0
>>75
お前の感想は自由だけど人気なかったとか嘘つくのはダメだ

77 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:02:08.25ID:tksNNDQG0
原作読んでなくてもクオリティが凄すぎて楽しめるのがいい
結末を知らないから最後の1分はヤバかった

189 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:31:35.81ID:lxlnNKu/0
>>77
映画初見組の貴重な意見はありがたい

興味湧いたらぜひ原作も読んでみてくれ
映画も傑作だが、原作は映画には詰め込めなかった魅力と凄みが溢れかえってるから

78 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:02:17.94ID:u9P5feJn0
犯罪者予備軍が反撃してきたわw
やたらと攻撃的なんだよな
怖いから逃げるわ

87 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:03:30.72ID:ScsbfcA20
>>78
すまんな彼女と見てきたんだわ
何から何まで悲しいゴミだなお前は

80 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:02:25.71ID:l0TY9fc70
次は実写化!

82 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:02:33.11ID:zWSEkA3/0
昨日見てきたけどカットされたシーン多くて試合展開早すぎて正直どこで泣くんだ?って感じで持ち上げ過ぎかな
泣くとしたらNo.1ガードの所くらいかな
彩子最高

159 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:22:17.59ID:pAkSKuJv0
>>82
こんな感じであのエピソードをちゃんと再現してほしいみたいな人には不評な感じだね
カットされたエピソードを脳内で保管しながらスピーディな試合を楽しむタイプの人からの評価は高い
あと原作知らない人は「~がカットされてる」とか余計なこと考えないから逆に普通に楽しんでる印象

83 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:02:51.83ID:mgHh0g9u0
腐っても鯛って言葉がピッタリ

85 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:03:17.04ID:ZCGzkism0
中国で公開されたらとんでもない事になるよ
あいつらスラムダンク大好きだから

89 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:03:45.12ID:S2b1BJG30
スピンオフだから本編読んだり観たりしてない人間には訳分からんアニメなんだろ?
それでこれだけ入るなら、当時は鬼滅や進撃を遥かに超える凄い社会現象だったんだろうな

93 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:04:32.97ID:cJdXQjRt0
>>89
バスケ部に入る奴が大量に出た。

101 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:05:53.18ID:bhcJq6WV0
>>89
NBAもマイケル・ジョーダン人気も相まって流行ってた時代だからな

92 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:04:11.24ID:+cBe/G1T0
バガボンドは終わったの?
どうでもいいけど

98 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:05:11.26ID:6zi0FYhY0
>>92
農業漫画になってフェードアウト

95 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:04:51.72ID:296Mu8N+0
結局ボンクラ懐古厨よりも井上が正しかったって訳よw

96 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:04:53.67ID:hU7S2/a10
名門第三野球部も途中からヒロインが行方不明になったし
スポーツ好きの作者の漫画で
ヒロインが途中で消えるのはあるある系の話だろ
グラゼニとかもヒロインらしいヒロインいなかったしな
(展開の都合上結婚はしたが)

97 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:05:09.38ID:v9gGM+O/0
バスケ知らんけど見たらおもろかったわ

99 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:05:26.36ID:uTbdY3oG0
公開前のキモヲタのネガキャンがひどすぎた

103 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:06:26.53ID:8+MPKwQt0
>>99

声優が~、絵が~www

お前の思い出補正なんか知るかだよな。

100 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:05:49.23ID:TJ8xFHC/0
東映も社運かかってるから必死よ、そりゃ

109 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:07:21.14ID:w8xV3xHi0
>>100
たいしてかかってないだろ

112 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:08:34.78ID:TJ8xFHC/0
>>109
これが成功したら3Dアニメと若手声優で当分食っていける

117 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:09:57.12ID:w8xV3xHi0
>>112
もともと実写部門潰しゃ幾らでもやってけるだろ

119 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:10:42.14ID:TJ8xFHC/0
>>117
東映が実写潰すワケねぇ

110 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:07:25.40ID:Ajz69Tmf0
>>100
ワンピースとスラムダンクで稼いだ金を木村の時代劇で無駄にしちゃうんじゃ・・・

102 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:05:57.27ID:jfFuq02u0
YouTubeのコメント見るとメキシコとかチリとかブラジルとか中米南米の人も結構コメントしてるのな
あとアメリカとかスペインとかフランスとか欧米もいることはいるが数はあまり多くないな

142 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:16:25.41ID:i59hhvyk0
>>102
日本のアニメは手頃価格だから中南米でも放映してるからな。韓ドラと仕組みは一緒。
サッカーみたいな中南米のスポーツだと
メッシのような英雄がバルサに入団したとき
翼くんと同じチームでプレーができると大喜び。

104 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:06:28.50ID:cJdXQjRt0
少年ジャンプは大昔は
クラスで買った奴がひとりいたら
読み回しとかあったから

部数の10倍から40倍は
読まれていただろうな。

105 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:06:33.46ID:WrCT4diW0
旧アニの声オタに今どんな気持ちか聞きたいw

113 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:08:41.41ID:0kXEcTEe0
>>105
公開前のPV見た時は違和感あったが映画で見たらそこまでじゃなかった
確かに声は全く違うけどそれは段々慣れてきた
桜木が何か色々言われてたけど俺は流川のほうが違和感あった

107 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:06:54.26ID:sIQdie1V0
ぶっちゃけスラダンの昔のアニメや新旧の声優に思い入れある人間なんて少数だと思う
普段アニメ映画なんて行かなくて今回は見に行ってる原作リアタイ世代のアラフォーなんて特にそう

124 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:12:49.37ID:ZojDBdfR0
>>107
声優の差なんて全く何も気にしないたちなんだが
三井だけは旧アニメのほうがいいってことを思い知らされた
あれ声質からレベル桁違いだわ誰か知らんけど

108 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:07:07.15ID:TJ8xFHC/0
最近は大手が「100億」つったら必ず100億行くよなw
エヴァとか

111 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:08:01.29ID:vh+gOp7t0
CGが受け付けないとか言ってたおっさんもコロッと手の平返し

114 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:09:01.72ID:t6/4GsXQ0
バガボンド再開の可能性はゼロになったな

115 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:09:31.93ID:rG8A0Jyj0
バスケは身長が高い人しか活躍できない唯一のスポーツだよ

118 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:10:33.46ID:bhcJq6WV0
>>115
大きい人が有利なのは間違いないけど小さい人でも活躍した選手は珍しくないぞ

162 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:23:41.15ID:wgV6d9kr0
>>118
昔の能代工業の平面バスケな
デカい木偶の坊しかバスケをやってなかった時代はその戦術で凌駕できたけど、今は野球に行ってた恵体のフィジカルエリートや人外な外国人留学生が増えたからどうにもならん
それでもチームにひとりかふたり程度ならガードとしてチビも活躍する余地はある
余程スピードあるかテクニックあるかスリーがあればだろうけど中学でも強豪はガードが180センチとかザラだしな

171 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:26:31.16ID:hU7S2/a10
>>162
日本バスケはむしろ1990年代の方が強かったレベルだろ
枠厳しい時代の世界選手権に予選突破して参加したこともあったが

部活利権のために外国人留学生だのやりたい放題になって以降の方が
アジアで弱くなっている
今もアジアでも弱いし
ワタナビがアジア唯一のNBA選手だが日本はアジアでも強くない

165 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:24:03.22ID:2CQSEixY0
>>118
その小さい人も平均よりはデカかったりしない?

181 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:28:26.29ID:K0ncp3/E0
>>115
スパッド・ウェップ「………」

116 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:09:37.25ID:7C7iLcGb0
いい加減ウザくなってきたわ

120 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:11:03.38ID:lQ5z9kzR0
背景の観客が手抜き過ぎる

121 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:11:04.01ID:qKEcrR4j0
ジャイアン「うおおおおお!! 天才桜木ィ!!w」

122 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:11:51.24ID:xn7ar8zF0
面白かったけど2回目はないな
リョータパートダルい

123 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:12:24.50ID:AMy/hOp70
コナンとかワンピースだとかドラえもん
スラムダンク 

ほんと日本が輝いてた時代の焼き回し
過去の遺産で飯食ってるって感じだな

125 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:12:54.19ID:RgmP+NS90
>>123
鬼滅や呪術や東リベは?

128 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:14:18.60ID:NMIHbmzb0
>>123
スラムダンクの序盤は微妙だけど、他は全部バブル崩壊後の腐った時代の作品だろ

126 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:13:02.42ID:1hIlZrye0
未だに見ようという気にならない

そもそもスラムダンクブームも乗れなかった
絵がトレスが後に分かったけど体だけ実写風で顔だけ青年誌風で
溶け込んでないんだもん

その溶け込まなさがこの映画でもある
井上とは相いれない

129 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:14:46.40ID:ScsbfcA20
>>126
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
見てから言え

141 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:16:06.49ID:0Ry5h3du0
>>126
ただの食わず嫌いじゃん
未成熟な大人だなあ

143 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:16:27.02ID:b9j5ZZPs0
>>126
モンクは見てから言えよ
見てないなら意見に価値無し

145 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:17:39.94ID:cL/3EClg0
>>143
修行僧じゃあるまいし

187 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:29:34.87ID:K0ncp3/E0
>>126
気になるからこのスレ見たんだろ?
いいから先入観なしに見てみろよ
楽しいぞ

127 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:14:07.45ID:ZCGzkism0
東映「ヨッシャまた小百合映画作れるな」

138 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:45.82ID:oZ1oQbph0
>>127
予算掛けないアニメで手堅く稼いで、実写映画で会社を傾けさせる無脳

150 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:18:57.49ID:TJ8xFHC/0
>>138
一応、シン仮面ライダーで復権させたいんだろうがアニメ監督だもんなw

158 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:21:36.34ID:hU7S2/a10
>>150
ちゅーてもライダーやウルトラマン、戦隊シリーズは
実はオタク層すら見てないからな
(要はEVA世代で深夜アニメブーム起こした世代)
この世代は特撮といえばポワトリンでヒーロー物に興味なし世代
特撮オタクは実はバブル世代以上+腐女子

174 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:27:34.23ID:xKhnwo9P0
>>158
エヴァ世代は小さい頃に仮面ライダー*、ちょっと大きくなった頃にシャンゼリオンとガイファード、大人になった時に仮面ライダークウガだろ

188 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:31:01.02ID:hU7S2/a10
>>174
EVA世代はマジで特撮といったらポワトリンで
仮面ライダーも興味ない奴だらけだぞ
*から平成ライダーまでの空白世代だからな

146 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:18:07.52ID:cJdXQjRt0
>>127
今のトップの年齢的に
科捜研の再映画化だろう。

イノタケと尾田と谷口と庵野を
ゲストで出せば。

131 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:14:53.53ID:2fG41hEx0
結局優勝したのはどこだったの?

139 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:48.95ID:vAO/tx9S0
>>131
福井のモヒカン高校

140 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:52.60ID:ZCGzkism0
>>131
海南

156 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:20:11.41ID:+Qn4TB8T0
>>131
男塾チーム

132 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:00.74ID:vAO/tx9S0
「ファースト」を冠してるけど続編あるのかな
あのクオリティで仙道藤間観たいなあ無いかなあ

133 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:14.31ID:xn7ar8zF0
ファンが満足してるんだからいいんじゃねーの

134 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:16.25ID:KysxS+gg0
サ*クになるのはいつ頃?

135 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:23.62ID:wFZ9borL0
声優はなあ
新しい流川の声優が女癖悪くてやらかしそうなのが不安

136 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:25.42ID:GSyenDRz0
鳥山、尾田、井上と
原作者担ぎ出して本腰入れてアニメ映画作る流れ出来てきたな

137 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:15:37.71ID:b3dxQ1IN0
あのクオリティの作画でバスケットボールの試合を描いてるのがもうエポックでしょ
世界初だよ

144 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:17:31.39ID:DOZbdMjX0
東映なの?おめでとう

147 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:18:23.55ID:JZ8dje0L0
また負けたのか

149 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:18:56.65ID:/Z1Zd4SB0
アジア圏だと文化的に親近感あるのかね

151 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:19:15.87ID:eJ3eYxY50
見ないのでネタバレよろ

152 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:19:15.91ID:RMcu5ynS0
面白かったけど最後◯◯が泣くのが違和感あった

153 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:19:31.77ID:HcU1d6pg0
常勝芸スポ。敗北を知りたい
まさか公開前に叩いてた奴いないよな?

157 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:21:08.98ID:4sNJOtfZ0
へー凄いね
さすがスポーツ1位漫画

160 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:23:17.59ID:Q9CaFtgh0
冒頭の各キャラが順に描き上げられてコートに入ってくるシーンだけでも感動するわ
なんか知らんがウルッときた

161 名無し募集中。。。 :2023/01/21(土) 10:23:33.07ID:VljmZrcB0
すずめの戸締りというクソ映画

163 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:23:46.32ID:uexau9EW0
世界が熱狂してるのはアバターだろ

164 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:23:52.05ID:12gJE+eh0
本人が動画チェックしてダメな所は原画もやってとかでアニメーター任せの所なんて殆どないんじゃないかって思うくらい動画に違和感がない。
あそこまでやれば大ヒットなのは理解出来る。

167 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:24:25.59ID:RgmP+NS90
次作は流川主人公の楓パープル編

168 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:24:38.83ID:esxla+Om0
これは続編待ったなし
いよいよ長年の謎だったインターハイ優勝校が明かされる

169 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:25:48.16ID:mvfb99pr0
公開前に散々叩いてたの無かったことにして面白かったとか言ってる奴はほんとクソだな
それならまだやっぱ声違うのは無理って貫いてる方がマシだわ

172 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:26:47.86ID:ZJPM/BzW0
まぁ花道の声と主題歌が昔のまま今頃100億こえてるよ

179 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:28:04.27ID:XKSPVSuY0
>>172
もう諦めろよ
お前は負けたんだならいつまでもみっともないことすんな

184 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:28:55.77ID:RgmP+NS90
>>172
最近はお前みたいなのも把握されてバカにされてるぞ
以前からの声優だったらもっと大ヒットしてた~って奴らが
そこら中で捕獲されてるらしいw

173 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:26:54.20ID:b3dxQ1IN0
続編あるとしたら原作の続きが見たい
大学バスケでゴリが河田兄にリベンジする話とか

175 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:27:36.23ID:zWSEkA3/0
声優に関しては昔のアニメの桜木の声もダミ声過ぎて当時は違和感感じてたわ
今回の映画は桜木ほとんど喋らないから気にならんよ

176 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:27:37.92ID:npke3Un00
君が好きだと叫びたい

177 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:27:42.76ID:RMcu5ynS0
やっぱバスケ漫画で一番おもしれーわSLAM DUNK

178 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:27:54.80ID:ehN/1QlK0
ガチですずめを食うとはな
スクリーン奪いまくった

180 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:28:04.94ID:wLXWdGxK0
100億はいくわな

182 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:28:39.08ID:Rn2LW0d10
日本人向けの作品なのに
海外にまで売れるのは
不思議でもあり、ラッキーですよね

183 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:28:48.36ID:mvfb99pr0
叩いてた奴らって声優オタっていうか単にアニメリアタイ世代のファンと後乗りで叩いてるキッズ達だと思うよ
声優交代叩いてた奴らに宮城とか赤木の声優の名前聞いても答えられる奴ほとんどいないと思うわ

195 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:33:32.07ID:F3Q+V6Af0
>>183
旧アニメから入ったファンが叩いてた印象
原作から入ったファンで叩いてるのは少数だと思う

199 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:34:51.12ID:iLymf/zx0
>>195
原作者が原作をぶっ壊したとか言ってる奴もいたけどな

185 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:29:01.49ID:esxla+Om0
7週も連続1位なのに100億越えない謎
すずめはとっくに100億なのに

186 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:29:09.99ID:4NTyHUU20
昔からスラムダンクファン多いからな
ここまで伸びるって事は若者にも受け入れられたんだろう

190 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:31:44.17ID:7kaVnDUa0
絵が凄かった

アニメ化というより、井上雄彦の漫画の絵がそのままアニメとして動いてる感じ

191 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:31:50.00ID:ZJPM/BzW0
この作品はもったいないね
ジャイアンと意味わからん歌で何十億も損してしまった

193 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:32:34.15ID:DtI5CrkH0
>>191
気持ちの悪いファンを切り捨てることができてよかったと思ってる

192 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:32:05.79ID:YtwPgaoI0
1位スラムダンク→アニメ
2位すずめのお宿→アニメ
3位イチケイのカラス→漫画原作
4位アバター→ほぼアニメ
5位コナン→アニメ
幼稚だねこの国・・・。

194 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:32:47.06ID:/ReaNsgP0
バガボンドも映画化してくれ

196 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:33:38.40ID:hU7S2/a10
スラムダンクの連載中は
アジアでもTOP3時代だからな、日本バスケ
むしろ日本の団体球技だと強い部類だった
バレーと大差ないポジション
2000年代以降に脱落して*だ

留学生とか入れると
選手の自主性も育たないし
留学生にパス出せば良いだけの選手ばかりになる
ビッグマンもまったく育たなくなったし
そもそも野球やサッカーの方が200超選手多いという悲劇が起こっている

197 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:33:39.51ID:iLymf/zx0
初日初回に見に行って高評価したら
クソアンチに粘着されたからな
あいつらは絶対に許さん

198 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:34:39.34ID:DrX7y5Kb0
ドラゴンボールのヤムチャにフォーカスしたようなもんだろ つまんなそうww

200 名無しさん@恐縮です :2023/01/21(土) 10:34:58.71ID:wLXWdGxK0
ネクストシーズン見たいわな
宮城キャプテンで
三井寿はダブって留年
全国活躍で続々優秀な新入生も集まる
しかし怪我で花道不在と
アメリカかぶれの流川も不在
海南と陵南にこてんぱんに負けて
危うくなるが
花道と流川が戻ってきてなんとか全国へ
それでオニールみたいな謎キャラを倒して優勝