1 ひかり ★ :2022/10/24(月) 19:36:35.67ID:nFk5fADO9
<SMBC日本シリーズ:ヤクルト-オリックス>◇第1、第2戦◇22、23日◇神宮

 22日と23日に行われた日本シリーズの視聴率が24日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 22日は第1戦がフジテレビ系列で午後6時半から生中継され、世帯平均視聴率が10・3%、個人平均視聴率が6・2%。試合はヤクルトがオリックスに5-3で先勝した。

 23日は第2戦がテレビ朝日系列で午後6時から生中継され、世帯平均視聴率が9・1%、個人平均視聴率が5・4%。試合は延長12回を戦って3-3で引き分けだった。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5ff29b00848a82bdbfaf7b939361603fb33403c

前スレ
【視聴率】ヤクルトとオリックスが熱戦、日本シリーズ視聴率 第1戦は10・3%、第2戦は9・1% [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666580606/




15 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:51:42.46ID:XCW4lgor0
>>1
年内に葬式超えがノルマな
侍ジャパンでもいいよ

葬式17.5%>>>やきう

NHK総合『生中継エリザベス女王国葬・愛された96年の生涯』世帯視聴率17.5%を記錄 (ビデオリサーチ調べ、関東地区) [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663637905/

48 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:16:24.46ID:KLFFdFtL0
>>15
日本シリーズは残り3~4試合
侍ジャパンも残り3試合

やきうのエリザベス女王葬儀超えなるか🤣

80 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:36:37.14ID:owWhOPdY0
>>1
スポニチ「10.3%は20:54までの視聴率」

【悲報】やきう10.3%は分割視聴率
後半部分未だ隠蔽中😭🤣😭

日本シリーズ 第1戦 フジテレビ
後*6:30~*8:54 (144分) 10.3%

後*8:55~10:30(*96分) 隠蔽中

加重平均??%

86 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:40:35.63ID:dDw39ncl0
>>80
これマジならばヤキウってインチキだね

89 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:42:52.04ID:7y5wBBkp0
>>86
NPBが視聴率を測ってるわけじゃないのに隠蔽なんかできるわけないやんw

90 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:43:36.49ID:dDw39ncl0
>>89
防衛軍ですよね

91 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:44:17.67ID:7y5wBBkp0
>>90
嘘はあかんでw

93 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:45:07.61ID:dDw39ncl0
>>91
何が嘘なの?

94 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:45:39.32ID:7y5wBBkp0
>>93
隠蔽とか分割視聴率とかw

96 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:47:12.71ID:dDw39ncl0
>>94
??
俺は>>80にレスしただけだし、スポニチにそう書いてあるみたいよ。
スポニチが嘘がついてるの?

99 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:48:47.17ID:7y5wBBkp0
>>96
その記事貼って
あるならなw

101 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:49:28.15ID:dDw39ncl0
>>99
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/158bff065386e76b5908673e7f16f170a7692f9c
>「SMBC日本シリーズ2022 ヤクルト×オリックス」は、22日に第1戦がフジテレビ(後6・30~8:54)、
>平均世帯視聴率が第1戦10・3%

104 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:50:47.72ID:nGk2CKzi0
>>101
隠蔽とか分割視聴率なんて書いてないが?

110 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:52:36.33ID:dDw39ncl0
>>104
君だれ?ID:7y5wBBkp0と話してるんだけど?
それにオレそんなこと書いてないよね。
どの書き込み?

114 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:53:47.21ID:7y5wBBkp0
>>110
それも俺やw
都会やからかってにWi-Fi拾ったw

117 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:56:25.24ID:dDw39ncl0
>>114
へぇ、パスワードも入れずに?
そうですか

119 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:57:09.02ID:7y5wBBkp0
>>117
都会には公衆Wi-Fiてのがあってな
地下街にいたら勝ってに拾う

122 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:58:21.60ID:03F7JPAe0
>>119
お前外で歩きながら5chしてんのかよ
嘘松が過ぎるぞ焼き豚

124 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:59:24.90ID:7y5wBBkp0
>>122
会社帰りやw
駅にいたんや電車に乗ったわ

129 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:01:06.96ID:03F7JPAe0
>>124
画像アップしてみろ

131 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:01:33.11ID:7y5wBBkp0
>>129
おことわりw

134 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:02:17.96ID:03F7JPAe0
>>131
はい嘘バレ

137 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:03:36.03ID:7y5wBBkp0
>>134
ほんまやでw

138 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:03:52.20ID:03F7JPAe0
>>137
嘘だから画像アップできない

139 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:04:10.19ID:7y5wBBkp0
>>138
気持ち悪い奴だなw

141 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:04:56.17ID:03F7JPAe0
>>139
気持ち悪いのは平気で嘘を付く焼き豚だ

143 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:06:16.75ID:7y5wBBkp0
>>141
隠蔽とか分割視聴率なんて嘘ついてるのは焼き豚ちゃうでw

146 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:07:10.80ID:03F7JPAe0
>>143
いま電車の中だと嘘をついたのはお前だろ

147 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:07:40.27ID:7y5wBBkp0
>>146
ほんまやでw

150 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:08:58.06ID:dDw39ncl0
>>147
訂正
でもスポニチには後8:54までの視聴率が10.3%と書いてあるよね

じゃあそこから後10:29までの視聴率は?

153 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:10:15.45ID:03F7JPAe0
>>147
画像出せないので嘘確定

142 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:05:24.32ID:dDw39ncl0
>>139
ソース貼れと煽っておいて、ゴメンも言わないやつのほうが気持ち悪いだろ

145 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:06:52.24ID:7y5wBBkp0
>>142
隠蔽とか分割視聴率なんて書いてないのに

148 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:08:06.51ID:dDw39ncl0
>>145
俺も書いてないけど?
でもスポニチには後8:54までの視聴率が10.3%と書いてあるよね

じゃあそこから後9:29までの視聴率は?

151 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:09:16.45ID:7y5wBBkp0
>>148
前スレで業界の人が解説してたよ
放送分数239分の平均だと

155 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:10:42.75ID:dDw39ncl0
>>151 
それこそソースないね
芸スポには自称専門家やら業界人が多いよなw

160 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:13:07.41ID:7y5wBBkp0
>>155
ビデリサの日報を手に入れたらわかるんちゃうかw
分割視聴率とかが事実ならビデリサはその時間を調べてないことになるな
ちゃんと仕事せなw

161 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:14:02.67ID:dDw39ncl0
>>160
スポニチを覆せるソース貼りなよw

164 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:15:57.53ID:7y5wBBkp0
>>161
スポニチが間違えてるんやろ
第二戦は1108になってるからな

166 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:19:33.69ID:03F7JPAe0
>>164
局が違うだろアホ

169 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:21:16.17ID:7y5wBBkp0
>>166
記事の話じゃアホ

172 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:23:02.89ID:03F7JPAe0
>>169
局が違うの意味わかって無くて草
焼き豚本物のアホだな
間違えじゃなくて局が違うから一方は分割なんだろって言ってんのに

176 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:25:17.18ID:7y5wBBkp0
>>172,174
視聴率は局が調べてるんちゃうでw

177 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:26:18.80ID:03F7JPAe0
>>176
局が違うと分割したりしなかったりするんやでw

181 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:27:44.25ID:7y5wBBkp0
>>177
適当なこと言うたらあかんでw

183 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:28:35.49ID:03F7JPAe0
>>181
途中ニュース挟むNHKなんかそうだろ
そしてビデオリサーチはすべての数字知ってる
しかし発表してない
つまり隠蔽wwwwwwww

182 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:27:55.87ID:dDw39ncl0
>>176
はやくソース貼れよw

99 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 20:48:47.17 ID:7y5wBBkp0
その記事貼って
あるならなw

188 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:31:30.72ID:7y5wBBkp0
>>182
隠蔽とか分割視聴率なんか書いてないやんw
無理矢理ソースにしたらあかんわw

189 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:32:36.31ID:03F7JPAe0
>>188
もう諦めろ

ってかお前全然ID変わらんな
いつまで電車乗ってんだよwwwww

192 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:34:10.25ID:7y5wBBkp0
>>189
お前関係ない茶々入れるばかりで何の情報も提供しないなw
つまらん奴だw

195 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:35:12.31ID:03F7JPAe0
>>192
お前に不利な情報与えるからそりゃつまらんだろうな

で、いつまで電車乗ってんの?wwwwwwwww

197 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:35:38.94ID:7y5wBBkp0
>>195
今降りたわ

199 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:36:25.88ID:03F7JPAe0
>>197
俺に言われるがままに設定変えてて草
この焼き豚知恵遅れかw

190 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:33:44.79ID:dDw39ncl0
>>188
ずっとはぐらかしてるけど、そろそろ質問に向き合えよw

スポニチ
後8:54までの視聴率が10.3%

じゃあそこから後10:29までの視聴率は?笑

168 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:21:04.40ID:dDw39ncl0
>>164
去年の2戦目も似たような感じだったぞ。2戦目を7.3%と報じたけど結局それは19時からのシチで、後に18時台は4.9%だったとバレた。

>また、21日にヤクルト・高橋投手が完封勝利をマークして、1勝1敗のタイとした第2戦(テレビ東京系で放送)の関東地区の平均視聴率は7・3%、個人全体視聴率は4・4%だった。午後7時から130分間の放送をカウント。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637544623/

174 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:23:20.73ID:dDw39ncl0
>>164
なるほどテレ朝は分割発表しないで偉いな

162 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:14:23.16ID:03F7JPAe0
>>160
おまえ前スレから居るのかよ
仕事してる設定も嘘だな

125 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:59:25.63ID:dDw39ncl0
>>119
新宿~渋谷~中目へと地下を毎日移動してるけど勝手にログインはないな~

126 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:59:59.09ID:7y5wBBkp0
>>125
契約してないんやろ

128 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:00:40.91ID:dDw39ncl0
>>126
それ別に都会だからじゃないやん

130 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:01:13.88ID:7y5wBBkp0
>>128
契約してなかったらどこでも繋がらんわw

108 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:52:26.43ID:7y5wBBkp0
>>101
嘘はあかんでw

111 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:52:55.76ID:dDw39ncl0
>>108
うわ、ダセェw

113 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:53:44.82ID:03F7JPAe0
>>108
焼き豚事実突きつけられてぶっ壊れたwww

140 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:04:19.24ID:u+weVL4w0
>>101
また小細工したのか

109 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:52:27.64ID:vKeK7Jh70
>>96
スポニチってニュースの視聴率を大谷の視聴率として発表した捏造やきう新聞だぞ

116 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:54:54.91ID:Y5Yfm42n0
>>80
残りの96分が高いならば、そっちを見出しにするよなw

121 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:57:44.43ID:dDw39ncl0
>>116
9時またぎで間にニュースがあったならば両方の視聴率書けばいいのにね
自分もそう思った

135 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:02:23.17ID:Y5Yfm42n0
>>121
五輪のドミニカ戦もたった15分間の視聴率を見出しにしてたわ

2 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:36:48.48ID:GxgWqSIq0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

3 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:37:06.57ID:y2HM1zos0
4 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:40:56.47ID:WeMD7Q9r0
ひっく

5 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:43:01.94ID:g/oZOuSE0
>>4
4時間や5時間やってその数字なら逆に高いと思ったわ

175 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:24:26.92ID:gWM50hLm0
>>5
ねーよ*www

6 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:43:23.24ID:Pa16cbMb0
フジで2桁って大成功じゃん。
スマホや録画機能があるし今の10%って昔だと15%くらいに感覚。

7 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:45:42.54ID:wuNUqsyU0
侍終わっているのでサッカー日本代表が比べるのは
日本シリーズ

8 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:46:11.63ID:Q42aIwtv0
普通のドラマもこの数字やったら及第点やろ
好きなタイミングで見れる動画に流れるわな

9 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:47:50.03ID:wuNUqsyU0
サッカー日本代表練習試合11%で低い
野球日本シリーズで10%高い
感覚麻痺(笑)

10 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:48:34.28ID:vKeK7Jh70
低すぎワロタwww

11 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:50:14.99ID:V5kfo16I0
日曜日ゴールデン比較
①鎌倉殿の13人 11.3%
④イッテQ!  10.6%
⑤日本シリーズ *9.1%←一軒家14~15%の枠
⑥アトムの童  10.6%
⑦街ランキング
⑧せっかくグルメ

35 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:08:32.87ID:/oKU4UFq0
>>11
もうテレビ自体が見られてない。

36 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:09:19.20ID:ypqqGdFU0
>>11
ジジババ枠で更に偏ったジジババしか見ないヤキウ

41 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:11:49.11ID:WtNw4fUj0
>>11
テレビの視聴率自体がヤバいな
イッテ Q ですらもうそんな状態なんだ

42 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:13:10.58ID:u9sCvNA+0
>>11
高い金払って一軒家以下w

46 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:15:55.42ID:Cj4j7meu0
>>11
サカ豚ブーメランw

チコちゃん 12.3
沸騰ワード 10.7
爆報フライデー 12.9
金スマ 13.3
Mステ 9.0
川崎チェルシー 4.2

52 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:17:20.76ID:rzgoU2ca0
>>46
やきぶたブーメラン回収すげーw

【プロ野球/フジ】2022セCSファイナル第3戦・ヤクルトvs阪神(19:00-)の世帯視聴率3.8% ※中継60分延長※56号HR&三冠王村上出場試合 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666316695/

【悲報】ゴールデンタイムなのにCSファイナル視聴率3.8ぱーせんとwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666235286/

74 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:32:25.84ID:AFhKQ8zx0
>>52
これは…阪神が不人気なのでは…

77 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:33:51.81ID:o99HR4sr0
>>74
というより矢野

75 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:33:22.95ID:ym/73Xni0
>>46
チェルシー人気ないから仕方ないよ

47 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:16:04.53ID:RfvJBSwV0
>>11
イッテQ落ちたな

12 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:50:41.82ID:V5kfo16I0
こんなに強い枠でヤキウ一桁w
22/09/25(日)ポツンと一軒家
個人8.5 世帯14.9

22/10/02(日)ポツンと一軒家
個人8.9 世帯15.5

22/10/09(日)ポツンと一軒家
個人8.2 世帯14.3

22/10/16(日)ポツンと一軒家
個人8.0 世帯14.0

22/10/23(日)日本シリーズ第2戦
個人5.4 世帯*9.1 ←平均14.7の枠でコレ

30 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:03:36.99ID:vKeK7Jh70
>>12
ひでえw

32 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:07:08.91ID:RUQpkO010
>>12
ポツンとやきう一桁

13 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:50:48.76ID:jHC96ql50
わりと取ったな

14 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:50:49.04ID:llgSEsX50
サカ豚イライラカズダンス

16 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:53:27.81ID:wuNUqsyU0
平日ガラガラ野球 基本
視聴率一桁

17 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:53:45.80ID:U/DYCx670
あれ?1試合目は分割して2桁に乗せた?

>22日に第1戦がフジテレビ(後6・30~8:54)、
>23日に第2戦がテレビ朝日(後6・30~11・08)で中継され、平均世帯視聴率が第1戦10・3%、第2戦は9・1%

↑なぜに20:54までの視聴率???

18 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:54:39.80ID:vKeK7Jh70
メディアが煽りまくってる天下の日本シリーズなのにサッカーの練習試合23%越えも無理なの?

まだワールドカップ本戦も控えてるんだよ?

19 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:55:45.60ID:wuNUqsyU0
順調に野球衰退

20 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:56:17.65ID:fckSx+d90
後続の3つの番組の視聴者取り込んで10%は凄いやん👏www

21 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:56:35.78ID:wuNUqsyU0
地上波ゴリ押しなら25%いかないと(笑)

22 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:56:50.39ID:jHC96ql50
福岡ホークスにボッコボコに潰された巨人が弱過ぎた、少なくともSoftbank*vs*巨人の日本シリーズより面白いよ

23 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:58:21.87ID:wuNUqsyU0
インチキ商法野球は衰退

24 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:58:42.81ID:ueuKPkw30
オリックスとヤクルトって去年もそうだけど、試合が面白い
野球って面白いんだってあらためて再確認できるいい試合
ソフトバンク巨人とか巨人弱すぎで見てられなかったもん

25 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:59:04.97ID:wuNUqsyU0
インチキはいずれバレる

26 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 19:59:24.49ID:Cj4j7meu0
天皇杯 2パー
ルヴァン杯 2パー

ニパニパーwww

27 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:00:40.48ID:Cj4j7meu0
サカ豚憤死w

28 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:01:11.48ID:ueuKPkw30
jリーグはおろか<
もはやワールドカップさえいつやるの?って人間多数だもんなWWWW

38 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:09:50.27ID:/oKU4UFq0
>>28
Z世代の若者はもうサッカーすら興味無いからなぁ

29 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:01:58.76ID:4unySiwh0
高視聴率で焼き豚うれション!!

31 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:05:35.36ID:uTNN0Tsm0
またサッカー負けたのか

33 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:08:24.72ID:AFhKQ8zx0
ヤクルトとオリックスとか不人気球団同士で日本シリーズて誰が見るんだよ
って言ってた奴息してる??
ほんと見る目ねーからな

34 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:08:29.37ID:ypqqGdFU0
やきうデーゲームは1~2%らしいなwww

そうじゃないと巨人戦がゴールデン含めて平均3%にならないしwww

37 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:09:25.12ID:apJeKV1h0
BSなかった日本シリーズ初戦では過去最低

39 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:10:46.52ID:dVHhXdUJ0
予想したよりずっと高いな

40 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:11:09.93ID:epKa5Rt50
サカ豚発狂w

43 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:13:19.95ID:Cj4j7meu0
天皇杯決勝戦 2.2%
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/football/04/post-18.html
歴史的な試合だったのに

44 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:14:38.52ID:qMJoUfGs0
>>43
サッカー デーゲーム3.1%

やきう デーゲーム隠蔽中0%
クライマックスシリーズDeNA阪神

(出典 i.imgur.com)

50 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:16:51.65ID:Cj4j7meu0
>>44
税リーグは全試合0パーwww

58 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:19:12.46ID:kvk7D56B0
>>50
ぜろぱーヤキウw
やき*有名選手盛り沢山(焼き豚談)
 →CSデーゲーム10/9(日)
  視聴率★隠蔽0%🧟

やき*有名選手盛り沢山(焼き豚談)
 →CSナイター10/14(金)
  さささ3ぱぁ~🧟

55 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:17:38.32ID:rzgoU2ca0
>>44
これな

45 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:14:43.87ID:jHC96ql50
明日からの京セラドームも結構取るよ
Yakultは投手陣に難が有るし、また縺れるとみた

49 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:16:37.69ID:Ue07LfuR0
それにしても画面下のツイートはおもしろいよな

「切り替えていこう!」とかw
少年野球じゃねえんだよってwww

54 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:17:23.47ID:d4FbZqlA0
>>49
暇だから原がやってんじゃね

56 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:18:07.92ID:Ue07LfuR0
>>54
なるほどw
たしかにいろんな端末使ってやってそうw

51 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:17:02.58ID:0lQIbd2Q0
ルヴァンカップの決勝は?

53 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:17:22.58ID:cDsZfZRa0
野球じゃもう視聴率とれねえな
これじゃスポンサーもつかねえだろ
クッソワロタ

57 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:18:56.00ID:QpXzlfk60
全然いいじゃん問題なし

59 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:19:42.30ID:fckSx+d90
延長しまくって結局引き分けww番組延長させて自分達から野球を嫌いにさせてて草

60 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:19:49.07ID:qiB5S9Tq0
関西ローカルニュースでもオリックスの
扱い少ないな

61 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:21:13.90ID:aCV2JRor0
芸スポの焼き豚ってやきう全然見ないんだよな

62 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:21:38.54ID:xADw4IkH0
野球と相撲だけが国内興行として成り立っているんだよな
地上波放送は当然
なぜ文句を言う奴らがいるのか意味不明

63 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:22:09.88ID:vZ0Tyt6P0
プロ野球は16球団にしてプレーオフを充実させるのが今後の道だろうな

67 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:24:14.21ID:Ue07LfuR0
>>63
逆にプレーオフが興ざめ
熱が冷めないうちに日本シリーズやればいいんだ

70 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:28:12.22ID:o99HR4sr0
>>67
なんか結局
クライマックスシリーズを勝ち上がる実に9割がリーグ1位の球団なんだってね。

DAZNで江本さんもクライマックスシリーズなんて意味がないと言ってたよ。

72 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:30:48.67ID:7y5wBBkp0
>>70
借金持ちの阪神が日本シリーズに行ったら一石を投じるなと思ってたが、やっぱあかんかったわw

73 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:32:04.18ID:o99HR4sr0
>>72
結局1位の球団が進出してるしうまくできてるとも言えるけど、それならばやる意味を感じないという事実だね

79 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:35:26.52ID:KT+OCet80
>>73
予定調和だよな
結局一位のチームはアドバンテージがあって、初戦からエース級投入できるけど、勝ち上がったチームはそうは行かないから
ホークスだって、結局千賀のときは勝ってるし

意味がないんだよ、プレーオフなんて

85 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:39:50.15ID:cofeBqP60
>>79
あーなるほど、そういうことなのね
確かにエースぶつけられるのは強いわ

64 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:22:47.17ID:QpXzlfk60
勝ったなお前らの負け

66 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:23:46.48ID:+a6681bv0
>>64
とても20%に届きそうもないし完敗だわ

65 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:23:18.90ID:Ue07LfuR0
ホークス対巨人だったらもっと率取れてたよ

どちらも金満球団だが、赤子の手をひねるように巨人を圧倒する様みたさに

97 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:47:50.19ID:7s+XHzt30
>>65
それはない

12球団で観客動員数1位は阪神だからw

167 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:20:22.77ID:FvR/5zio0
>>97
阪神ファンって朝鮮ヒトモドキでしょ?

68 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:25:54.89ID:eEKiZ6/T0


(出典 Youtube)


野球選手だってサッカーの方が好きだからな

69 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:26:55.84ID:QpXzlfk60
ドラマや詰まらないお笑いよか全然いいじゃん残念だったなバカども

71 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:29:03.10ID:Ue07LfuR0
今の日本人には野球を見るだけの度量も知性もないからな
安易に服の引張りあい、足の引掛けあい、いたがる演技が満載の某玉けりが人気があるのもうなずける

一級ごとの腹の探り合い、一級にかける思い
超一流の男たちの熱い戦いを理解できる国民ではなくなってしまったというだけ

76 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:33:51.22ID:eDWzpm8I0
不人気球団同士で激闘というより微妙な貧打拙攻合戦繰り返してるのに数字取るな。

78 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:35:01.59ID:L/obH9xA0
めっちゃ視聴率取ってるな

まぁめっちゃええ試合しとるからな

81 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:36:57.94ID:X1l1jYuu0
野球って日本シリーズでもこれだからカップ戦なんて視聴率どころかお客さんも入らないだろうな社員以外

82 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:37:39.08ID:74KEXkgV0
10月16日(日)

テレビ朝日
13:55~16:00 ZOZO CHAMPIONSHIP2022ゴルフ・最終日第2戦 世帯4.1 個人2・1
16:00~17:25 富士通レディース2022・ゴルフ・最終日 世帯8.4 個人4.4

NHK
13:50~14:51 天皇杯102回全日本サッカー選手権・決勝 世帯2.2 個人1.1
14:55~17:25 天皇杯102回全日本サッカー選手権・決勝 世帯3.5 個人1.8

同時刻の対決はこちら

84 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:39:07.62ID:RB8jxMZi0
>>82
同じ日曜デーゲームのやきうひくっw

ぜろぱーヤキウw
やき*有名選手盛り沢山(焼き豚談)
 →CSデーゲーム10/9(日)
  視聴率★隠蔽0%🧟

156 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:11:13.01ID:9wSXZrPy0
>>82
女子ゴルフ未満か天皇杯面白かったのにな
Jリーグレベルだと女子ゴルファーのほうがプロっぽいのはあるわな
仕方ないか

83 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:38:33.09ID:1h+EqxEn0
10%前後あんのかよw俺以外に見てたやつおるんか…

87 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:41:06.52ID:yHcHHJwm0
ワールドカップだっけ?
あれでサッカーがこれ以上の数字出したら
素っ裸で三途の川に迎えにいってやるよw

88 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:42:37.68ID:dDw39ncl0
>>87
焼き豚が既に*でる設定?

92 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:44:37.81ID:a31hvhX90
野球からスレバ視聴率10%高い
サッカー日本代表からスレバ10%低い

95 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:45:57.22ID:0F/ya6rm0
この不人気2球団で10取れれば上出来よ

98 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:47:53.08ID:0DrZeA350
オリ監督とオリ5番の顔は放送事故かおもたわ

100 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:49:10.06ID:9wSXZrPy0
2日連続でこの数字なら成功だな
後半戦盛り上がっていけばいいな

102 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:50:22.89ID:0lQIbd2Q0
福岡ソフトバンクホークス293億円
読売巨人軍152億円
マンチェスターシティー940億円

103 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:50:33.74ID:dDw39ncl0
どうして焼き豚は検索もせずに平然と嘘つけるんだろう?

存在しない記事突きつけられた言い訳楽しみだわ

105 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:51:06.38ID:03F7JPAe0
やきうひっくw

106 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:51:13.23ID:aUvmyECX0
日本シリーズは結構盛り上がってると感じるな
トレンドも独占して大騒ぎだったし

サッカーがワールドカップ近いのに無風で全く盛り上がってないからそう感じるのもあるのかもしれん

107 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:51:24.48ID:a31hvhX90
巨人ソフトバンク日本シリーズほぼ一桁

112 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:53:14.54ID:4uiW7AtY0
まだそんな視聴率取るんだなしかも片割れオリックスだろ

115 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:53:50.06ID:HB+m0GE/0
1971生まれの団塊ジュニアだが
ガキの頃の日シリといったら
学校の先生も親もテンション上がりまくりよ
TVに釘付けだな

118 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:56:37.66ID:ueuKPkw30
普通に面白い試合してるからな
ヤクルト対オリックス

サッカーワールドカップいつ?
まさか来月じゃないよね?
全然盛り上がっていないどころか一般人に知られてもいないんだけどwwwww

120 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:57:18.90ID:HB+m0GE/0
お相撲じゃ千代の富士、野球じゃバース、ホーナー、清原、桑田
芸能はドリフ、松田聖子、中森明菜が人気者

133 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:01:47.88ID:9wSXZrPy0
>>120
サッカーのカズが抜けてるじゃねーか
わざとやろ?
だから焼き豚嫌いだわ

123 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 20:58:32.76ID:a31hvhX90
野球CS無風 2018年サッカーW杯直前まで無風 コロンビア戦視聴率48%

127 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:00:40.20ID:HB+m0GE/0
ヤクルトは村上君が始球式のキーナとの絡み写真で超有名人
あれで覚醒したんだな

132 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:01:45.20ID:jeAbtn/40
不人気巨カスwwwww

136 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:03:04.24ID:a31hvhX90
10%位なら野球ファンだけ盛り上がっている(笑)やっぱ30%から一般人話題

144 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:06:48.67ID:u+weVL4w0
焼き豚往生際悪いな

149 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:08:19.96ID:wT6dpWqs0
結構頑張ったじゃん

152 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:09:44.06ID:xs5LaHup0
本当に5時間の平均なのか

154 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:10:39.71ID:NwrD4qFT0
今年、最も高かったJリーグ中継

2022年10月16日(日)
天皇杯(全日本サッカー選手権大会)決勝
世帯視聴率3.5%(分割)個人視聴率1.8%(分割)
試合以外61分 世帯視聴率2.2% 個人視聴率1.1%

ルヴァンカップ決勝はこれ以下だろう。

158 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:12:24.21ID:7X8lstp/0
>>154
58クラブあるJリーグは12球団しかない野球と単純比較できないよね
今年サッカーは22%取ってるし

157 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:12:14.59ID:L/obH9xA0
とりあえず、『球界一二を争う不人気球団同士の日本シリーズ』でこの数字は驚異的やと思うぞ?

159 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:13:00.66ID:03F7JPAe0
>>157
やきうが不人気なだけだろ

165 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:19:19.20ID:2gnWmTZA0
>>157
【2022】プロ野球、観客動員数ランキング

■パ・リーグ
福岡ソフトバンク 2,247,898
千葉ロッテ    1,468,622
オリックス    1,412,638
東北楽天     1,331,131
北海道日本ハム  1,291,495
埼玉西武     1,212,233


■セ・リーグ
阪神       2,618,626
読売       2,318,302
広島東洋     1,968,991
中日       1,807,619
横浜DeNA   1,778,980 
東京ヤクルト   1,614,645

オリはパでは頑張ってる方

163 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:14:30.38ID:PxXhKb2O0
視豚ちゃん、血管切れそうな荒ぶり方やな。

170 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:21:29.97ID:+bxLD9H20
巨人戦寄りとってて草

171 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:22:45.49ID:u68MWBO00
>アンチ球団板(のち、球界改革議論板*1に移転)の名物スレ「プロ野球の視聴率を語るスレ」(通称:視スレ)に常駐し、日夜プロ野球打倒のため戦うちょっと頭のおかしい人達の蔑称。

173 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:23:07.99ID:BWaGKfht0
思ったより取ってて草

178 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:26:19.39ID:8vlCTv1Y0
すごいな。この避けられ方。

4 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 18:36:08.53 ID:voUDwAnU0
日曜日ゴールデン比較
①鎌倉殿の13人 11.3%
④イッテQ!  10.6%
⑤日本シリーズ *9.1%←一軒家14%の枠
⑥アトムの童  10.6%
⑦街ランキング
⑧せっかくグルメ

179 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:26:36.04ID:IX7NjKi80
◆日本シリーズ 第一戦視聴率 (2017年~2022年)

2017年 *9.8%  横浜.×福岡
2018年 12.8%  広島.×福岡
2019年 *8.4%  巨人.×福岡
2020年 12.3%  巨人.×福岡
2021年 *8.6%  ヤク..×大阪
2022年 10.3%  ヤク..×大阪(分割のため暫定)

180 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:27:14.51ID:N7VH6VXJ0
野球は延長打ちきりのせいでサッカー以上に配信で見てる人がかなり多いイメージ

184 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:29:26.01ID:8vlCTv1Y0
>>180
君の感覚ズレてるよ

【調査】<プロ野球を観戦する人>50代で最も高い結果に!年代が上がるほど観戦する人の割合が高くなる傾向...有料chでの観戦は3%..★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643945294/

191 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:33:48.18ID:IX7NjKi80
>>180
ウソつき焼き豚、無理するなwww


プロ野球の情報収集は「地上波」「新聞」が圧倒的 産経リサーチ&データ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001192.000022608.html
産経新聞社2022年3月25日


プロ野球の結果をどのような方法で入手しますかとの問いには、
「一般紙(新聞) 」(57.0%)と「テレビ」(56.7%)が他を圧倒しています。

【Q】あなたは今シーズン、『プロ野球の結果報道』を
自主的にどのような方法で入手しますか。
あてはまるものをすべて教えてください。 

一般紙(新聞) 57.0%
テレビ 56.7%
インターネット検索 22.4%
スポーツ情報ウエブサイト 21.1%
ラジオ 16.5%
スポーツ紙 16.4%
球団公式サイト・アプリなど 13.9%
自主的には入手しない 13.4 %
スポーツ情報アプリ 10.7%
夕刊紙 3.2
Twitter 3.0
Facebook 1.4
Instagram 1.1
その他 0.4

■ 視聴メディア 「地上波」70.8%と圧倒的

どのような方法でプロ野球の中継を視聴するかを聞いたところ、
「地上波」が 70.8%を占めて、「BS」(37.1%)「ラジオ」
(22.0%)「ネット配信」(13.0%)を大きく引き離しました。

あなたは今シーズンどのような方法でプロ野球の中継を視聴しますか?

地上波 70.8
BS放送 37.1
ラジオ 22.0
プロ野球中継は観ない 18.3
ネット速報記事 17.4
ネット配信 13.0
CS放送 12.3
その他  0.4

185 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:30:10.39ID:axlPBsuT0
しっかりとれてる

186 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:30:52.31ID:IX7NjKi80
第一戦はNHK-BSの同時中継がなかった
一昨年のBSなし第一戦は12%超え
しかしシリーズ全試合の平均はヒトケタに終わっはた


477 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/22(土) 19:23:04.77 ID:EdX+aEPl0
ここ数年BS同時中継のない試合は二ケタが多いんだよな
今日はフジとはいえふたケタ行けないと苦しいか

2018年 第1戦 テレ朝のみ 12.8%
2018年 第2戦 フジのみ  9.8%
2018年 第6戦 TBSのみ  13.3%
2019年 第4戦 日テレのみ 11.8%
2020年 第1戦 日テレのみ 12.3%
2021年 全試合 NHK-BS同時中継

187 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:31:28.71ID:RifVNgcf0
サッカー以外にも競馬とか音楽、演劇映画なんかも興行として成立してるのに
こういうデマを繰り返し流すから焼き豚は嫌われるんだよ>>62

193 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:34:11.10ID:IX7NjKi80
◆巨人戦はオワコンか? ~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~
s://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191027-00148483/

「もはや関東の地上波テレビでは、巨人戦中継はオワコンなのか。
業界で話題になったのは、個人視聴率の中身。
49歳以下は男女どの層も一桁の前半。
男50代で何とか一桁の半ば、60代から74歳で一桁後半。
そして二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは
男85~89歳となった。
巨人戦は明らかに“おじいちゃんのコンテンツ”なのである。」


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的
WBCは65歳以上と無職の割合が高い★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569235992/

【野球】<視聴者の実態>明らかに高齢者向けコンテンツ!多いのは、M3-(男50~64歳)M3+(男65歳以上)無職層...★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573568547/

【悲報】野球は無職高齢者のジジイしか見てなかった 若年層は壊滅的
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569289713/

野球ファンの高齢化について考えるスレ
s://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1082222590/

194 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:34:46.01ID:IX7NjKi80
◆残酷な現実 「焼き豚は無職・中卒・低所得」(文部科学省スポーツ庁調べ)


21 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 03:31:31.50 ID:dZ9mI6wz0
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11~12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf

全体ではJリーグの3倍だけど
無職では5倍、中卒では9倍
全体的に野球のほうが人気あるけど無職、低学歴ほどその傾向が強い

23 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 04:10:41.28 ID:bCKIkKul0
残酷な結果やな。

24 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 04:54:25.38 ID:E0RPeg5S0
この統計すごいな
野球の支持層の多くは無職じゃん
そしてサッカーは会社員か

27 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 05:05:23.57 ID:W0rRoLxF0
やきうの支持層
高齢者、無職or低所得層(当然学歴も低い)、朝鮮系

はっきりしてますねぇ

196 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:35:36.72ID:RifVNgcf0
IDコロコロ変えるやつはだいたい焼き豚

198 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:35:46.18ID:IX7NjKi80
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!~野球は地盤沈下から挽回できるか?~」
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50~64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT~F3-(女13~64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4~12歳)やT層(男女13~19歳)と、
F2やF3-(女35~64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

200 名無しさん@恐縮です :2022/10/24(月) 21:36:36.57ID:IX7NjKi80
日本シリーズ視聴率歴代ワーストランキング

一昨年までのワースト10の半分を巨人戦が占めていたという現実
もはやチームの好き嫌いなんかじゃなく野球そのものが拒絶されてるんだな


巨人×福岡(2019) 第2戦 6.1% ※
東京×大阪(2021) 第2戦 6.5%
中日×千葉(2010) 第3戦 6.8%
東京×大阪(2021) 第4戦 7.2%
東京×福岡(2015) 第2戦 7.3%
巨人×福岡(2019) 第3戦 7.3%

東京×大阪(2021) 第5戦 8.1%
阪神×福岡(2014) 第3戦 8.3%
阪神×福岡(2014) 第4戦 8.4%
巨人×福岡(2019) 第1戦 8.4%
巨人×福岡(2020) 第2戦 8.6%
東京×大阪(2021) 第1戦 8.6%

巨人×福岡(2020) 第4戦 9.0%
中日×福岡(2011) 第2戦 9.1%


ちなみにワースト1位・2019年の「6.1%」は番組の冒頭31分を
一番組として扱った数字なので、試合全体の平均としては
昨2021年第2戦、前半4・9%・後半(後7・00~)7・3%の
平均値6.5%が歴代ワーストになると言われている

2019年第2戦 加重平均
(6.1%×31分+7.3%×199分)+(31分+199分)=7.1%
2021年第2戦 加重平均
(4.9%×60分+7.3%×130分)÷(60分+130分)=6.5%