1 シャチ ★ :2022/10/19(水) 14:15:28.88ID:Hbh9xSpI9
「えきねっと」で検索すると、偽サイトが検索最上位に出てくる――。10月19日午前11時現在、JR東日本のサイト「えきねっと」をGoogleで検索すると、ロシアの国別ドメインを使ったサイト「https://eki-net.ru/」が正しいサイトよりも上位に表示される状態となっている。

「往復10万円クーポンプレゼント」をうたい、応募者の個人情報を集めるフィッシングサイトと見られる。

JR東日本は、BuzzFeed Newsの取材に対し、「フィッシングサイトとみられるものがあることは把握している。詳細は調査中」とコメントしている。

デザインもそっくり
発見されたのは新幹線旅行の促進キャンペーン「どこかにビューーン!」の偽サイト。

同名キャンペーンは実際に開催されているもので、Webサイトのデザインも瓜二つだ。

JRやえきねっとなどのロゴも同じものが使われており、一見すると勘違いしてしまう可能性もある。

本物のキャンペーンは12月スタートのところ、 偽サイトでは「2022年10月1日申込受付開始」になっており、本来はない「往復10万円クーポンプレゼント」のバナーが設置されている。

正しいサイトは「https://dokokani-eki-net.com/」、偽サイトはロシアの国別ドメイン「.ru」を使った「https://eki-net.ru/」となっている。注意が必要だ。

岩手県警察サイバー犯罪対策課も、Twitter公式アカウントで注意喚起。

「サイトに接続するときは、ドメインを必ず確認しましょう」と呼びかけている。

10/19(水) 11:49配信BuzzFeed Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efa85fcf192d516a4531bb83070ee65a8375dd5
実際のキャンペーンサイトと見た目もそっくりな「偽サイト」

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?exp=10800




3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:18:50.54ID:SAFCUvOI0
>>1
まじか10万円クーポンとJR東と太っ腹だな
ちょっと申し込んでくるわ

7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:23:05.10ID:JkZqYjvf0
>>1
うわ、Googleぱねえ

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:52:07.61ID:37KoE2fj0
>>1
正しいサイトのドメインが偽物臭すぎるw
まともなドメインちゃんと金だして買いなさいよ

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:10:31.11ID:WxWe7JaR0
>>1
ドメイン登録やSSL証明書発行もう少し厳しくしろよ

2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:18:21.30ID:+5WsZCbM0
JRがそんな大盤振る舞いするワケねーし

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:26:02.40ID:ZJ4YYvzR0
>>2
これ

4 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:20:56.97ID:iMnJUKVc0
コジキ脳は大変だな

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:22:01.33ID:1UHkJbKc0
https://eki-net.ru/
をクリックすると中国語が出てくるんだが

抱歉!该站点已经被管理员停止运行,请联系管理员了解详情!

14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:31:48.20ID:ItDabjRe0
>>5
クリックするなよ、バカか?

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:36:39.31ID:woOjpPo00
>>5
訳「恐れ入りますが、このサイトは管理者により削除されました」

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:22:16.56ID:55p7h2G10
液ねっとり

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:23:34.34ID:DuiKwEVw0
おそロシア

9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:23:52.79ID:Ff+sOGe10
.ruってロシアのドメインだよね

10 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:24:37.78ID:vzkemq0R0
えきねっと自動退会処理がどうのこうのってメールがよく来てた

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:25:11.82ID:JkZqYjvf0
.comドメインもどうかと思うが

12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:25:31.15ID:XsuYeJMC0
誰かさんが余計な事おっぱじめたせいでビンボーになっちまったから、国策として詐欺サイト運営を始めたんじゃあないのか?

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:34:58.75ID:ANpqgW+80
> デザインもそっくり
> 発見されたのは新幹線旅行の促進キャンペーン「どこかにビューーン!」の偽サイト。

シベリアにビューーン!

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:37:03.15ID:McA+CtGk0
毎日メール来るよ

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:37:55.50ID:9fZWVerO0
.ru だけは間違ってもクリックしないように心掛けてる

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:43:26.91ID:Ff+sOGe10
>>18
.cn と .kr も

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:38:10.57ID:Htz0Qf0v0
何のためにえきねっとは新幹線パズルみたいな複雑怪奇なログインの仕組みにしてるんだよ。

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:40:41.41ID:woOjpPo00
まあバックグラウンドインストールを許したり
サイトで情報入力しなけりゃ今の時代そう
情報のぶっこ抜きにはあわんだろ。
Javaとか使えない時代なんだから。

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:46:41.04ID:OARRszYo0
あの偽サイトなんとかしろよ
高齢者とか引っかかるだろ

25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:50:50.58ID:RIr9SfIy0
>>22
60歳でスマホ解約&MNPされて1000万引き出された人も警察関係者はフィッシングサイトで抜かれた可能性を示唆してたね

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:48:51.46ID:OARRszYo0
今Googleで検索したら正規のえきねっとが一番上にきた

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:49:01.58ID:iMnJUKVc0
毎日何通もくる
URL偽装してる実際は.buzzとかcnとかまちまち


下記のURLへアクセスし、必要な情報を入力のうえ

https://www.eki-net.com/Personal/member/wb/Login/Login/membera

26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:50:59.30ID:k3uJLPhI0
多分中国がロシアドメイン使ってやってるんだろ

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:52:00.96ID:otR0UXcx0
露助は日本の敵

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 14:59:47.56ID:CR1ymHSg0
えきねっとのメールは詐欺だって大多数が認識してるだろうに
まだえきねっとを使うかね

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 15:01:50.17ID:0D6jBdxW0
本当に金ないんだな、ロシヤw

31 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 15:06:17.72ID:p3HVy2FG0
10万円払えば新幹線で往復できるなんて
太っ腹だな。

32 【ジャアアアアップ】 :2022/10/19(水) 15:07:55.46ID:QhS9K9A60
ある時期からえきねっとのスパムがめっちゃ増えたネ

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 15:11:12.27ID:YjDUQKu+0
丸亀製麺ロシア店(安全ではない接続)
www.marukame.ru/

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 15:13:32.55ID:iduETCtt0
ネット黎明期みたいな詐欺だな

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 15:14:02.16ID:v0n2CyFk0
googleが一番問題だろ
犯罪に荷担しているのと一緒

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:02:04.73ID:S8txsnpJ0
>>35
それ
SEOの仕組みがクソ

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:30:06.70ID:fEF2V3RW0
>>39
SEOの結果ならそこまで問題とは思わんけど(純技術的問題)

今回のは広告枠なんで、Googleは犯罪者から資金提供を受け犯罪行為に加担してる

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 15:21:45.76ID:X2ocamtM0
昔、ヨドバシのニセサイトが検索トップに来てたけど、どうやってるのかね~?

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 15:28:11.38ID:TuVfuALW0
そのサイトの向こうには何があるの?
雪に迷うトナカイの哀しい瞳
答えを出さない人に
連いてゆくのに疲れて
行き先さえ無い明日に飛び乗ったの

もう寒いよねえ…(^q^)徴兵される少数民族

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 15:30:57.20ID:K0UXzfuf0
どうやったら騙されるの?

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:04:22.74ID:ylMuGOSi0
マンガとか音楽アルバムのタイトルで検索すると
違法ダウンロードサイトが上位に出てきたりしたしな

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:07:35.09ID:kmQYPaWj0
日本人はロシア人に対して永遠に謝罪と賠償金払い続けなければならない

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:34:46.30ID:smrdj65G0
Firefoxでアクセスしたらこうなった


この先は詐欺サイトです

このページは、危険なソフトウェアをインストールさせたりパスワードやクレジットカード番号などの個人情報を盗み取られるなどの危険性があるため、Firefox によりブロックされました。

勧告の提供者: Google Safe Browsing。

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/19(水) 16:45:30.05ID:MdOZPGib0
えきねっと偽装メール大杉