1 シャチ ★ :2022/09/21(水) 10:34:48.40ID:JxzCTFbY9
ウクライナ軍参謀本部は2022年9月19日、公式ツイッターでロシアの最新戦車T-90Mを東部ハルキウ州で捕獲したことを明らかにしました。
ツイッターには「最新のロシア戦車T-90Mがハルキウ地域で完璧な状態で発見されました。所有者はウクライナ陸軍に連絡するよう、お願いします。確認のためのサインはあなた方の掲げる白旗になります」と皮肉を込めたコメントとともに画像が投稿されていました。
なお、画像は外観だけでなく車内の様子も含まれており、無傷の状態の運転席周りや液晶パネルなどを確認することができます。
T-90Mは2021年8月よりロシア陸軍に引き渡しが始まった戦車で、Прорыв(プラルィヴ)」という愛称を持っています。原型であるT-90は陳腐化したT-72戦車の近代化改修型として1990年代前半に登場したものです。
ただ、1990年代を通じてロシア経済は混迷の度合いを深めたことから、T-90戦車の大量生産とロシア陸軍への本格配備は2000年代以降にずれ込みました。
T-90Mはその最新型で、電装系やシャシーにも手を加えているほか、出力1130馬力の新型ディーゼルエンジンを搭載。さらに砲塔形状を一新しているのが特徴の一つです。新開発の砲塔は、内部容積を拡大しつつ防御力も強化されており、最新の機器を適切に配置することで、乗員の作業条件の向上を図ることに成功しているとのこと。
また砲塔形状を変えたことで弾薬配置も見直されており、これにより乗員の生存率も大幅に向上していると製造元のロシア国営企業ロステックは説明していました。
9/21(水) 8:12配信 乗りものニュース 「返してほしけりゃ白旗上げな」ロシア自慢の新型戦車T-90Mを捕獲 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd629ee7cef5ad529ac874d248b18674a6235444
画像 2022年対ドイツ戦勝記念式典で展示されたロシア陸軍のT-90M戦車(画像:ロシア国防省)。

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
ツイッターには「最新のロシア戦車T-90Mがハルキウ地域で完璧な状態で発見されました。所有者はウクライナ陸軍に連絡するよう、お願いします。確認のためのサインはあなた方の掲げる白旗になります」と皮肉を込めたコメントとともに画像が投稿されていました。
なお、画像は外観だけでなく車内の様子も含まれており、無傷の状態の運転席周りや液晶パネルなどを確認することができます。
T-90Mは2021年8月よりロシア陸軍に引き渡しが始まった戦車で、Прорыв(プラルィヴ)」という愛称を持っています。原型であるT-90は陳腐化したT-72戦車の近代化改修型として1990年代前半に登場したものです。
ただ、1990年代を通じてロシア経済は混迷の度合いを深めたことから、T-90戦車の大量生産とロシア陸軍への本格配備は2000年代以降にずれ込みました。
T-90Mはその最新型で、電装系やシャシーにも手を加えているほか、出力1130馬力の新型ディーゼルエンジンを搭載。さらに砲塔形状を一新しているのが特徴の一つです。新開発の砲塔は、内部容積を拡大しつつ防御力も強化されており、最新の機器を適切に配置することで、乗員の作業条件の向上を図ることに成功しているとのこと。
また砲塔形状を変えたことで弾薬配置も見直されており、これにより乗員の生存率も大幅に向上していると製造元のロシア国営企業ロステックは説明していました。
9/21(水) 8:12配信 乗りものニュース 「返してほしけりゃ白旗上げな」ロシア自慢の新型戦車T-90Mを捕獲 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd629ee7cef5ad529ac874d248b18674a6235444
画像 2022年対ドイツ戦勝記念式典で展示されたロシア陸軍のT-90M戦車(画像:ロシア国防省)。

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:56:11.86ID:7Gkk48Y00
>>1
よく見ろ!ありゃハリボテだ。
よく見ろ!ありゃハリボテだ。
152 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:41:33.98ID:9/ib7GTi0
>>1
戦車奪って東部4州を取られるって、コスパ悪すぎ(笑)
戦車奪って東部4州を取られるって、コスパ悪すぎ(笑)
180 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:54:47.50ID:NVQMBn/Q0
>>1
ボロゴミ戦車ww
ボロゴミ戦車ww
196 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:11:24.80ID:AAmys5/y0
>>1
歯獲(戦場において勝利を得た部隊が敗れた敵から兵器などを獲得すること)
まめな。
歯獲(戦場において勝利を得た部隊が敗れた敵から兵器などを獲得すること)
まめな。
199 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:14:31.36ID:ynf2dREH0
>>196
鹵獲。
歯じゃねぇぞ?
鹵獲。
歯じゃねぇぞ?
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:35:56.19ID:0ezB9jF10
ぼくのです
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:36:14.04ID:9vMvupZI0
いやそれ乗ってぬっころしに行けばいいやん
元の国境超えてさ
元の国境超えてさ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:05:34.71ID:tWMg5Ujs0
>>3
それをやるとプーチンのクソ野郎と同じレベルのクソになるから他の国の支援が受けられなくなる。
あくまでもプーチンは悪の侵略者でウクライナは侵略者と戦う正義でなければ他国が力を貸してくれる大義名分を失うことになる。
それをやるとプーチンのクソ野郎と同じレベルのクソになるから他の国の支援が受けられなくなる。
あくまでもプーチンは悪の侵略者でウクライナは侵略者と戦う正義でなければ他国が力を貸してくれる大義名分を失うことになる。
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:37:08.91ID:7nZVbDbC0
これもアメリカあたりが引き取って
研究しまくるんやろか?
研究しまくるんやろか?
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:39:48.67ID:LG937AFG0
>>4
どの程度技術をもっているのか素材や部品の精度や組成を知りたいだろうし研究されまくるだろうね
どの程度技術をもっているのか素材や部品の精度や組成を知りたいだろうし研究されまくるだろうね
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:47:30.12ID:90xoozkg0
>>4
普通に考えて既に手に入れとるやろw
普通に考えて既に手に入れとるやろw
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:34:16.76ID:V9Wd4TB30
>>4
すでにデータは送ってるだろうね
武器のお礼もあるだろうし
すでにデータは送ってるだろうね
武器のお礼もあるだろうし
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:40:14.36ID:SQ9B5Rvq0
>>4
こんな前世代の戦車を鹵獲研究しても何も得られるものはない
こんな前世代の戦車を鹵獲研究しても何も得られるものはない
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:51:23.71ID:ApfSxHni0
>>71
普通はどの程度の脅威になるの判定は交戦してみないとわからないが、なんと交戦することなく判断できちまうわけよ
むしろ性能云々関係なくて、その情報に価値がある
かつての旧日本軍で例えるならアクタン・ゼロみたいなもんだ
普通はどの程度の脅威になるの判定は交戦してみないとわからないが、なんと交戦することなく判断できちまうわけよ
むしろ性能云々関係なくて、その情報に価値がある
かつての旧日本軍で例えるならアクタン・ゼロみたいなもんだ
172 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:49:54.48ID:2GbbeWf50
>>4
レンドリース料金の相殺に高値で引き渡しすんじゃね
レンドリース料金の相殺に高値で引き渡しすんじゃね
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:37:38.35ID:7rSljdy50
上げれば返していただけるんですね…?
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:07:40.60ID:zOUR46nm0
>>5
白旗上げてヨツンヴァインになれよ、あくしろよ
白旗上げてヨツンヴァインになれよ、あくしろよ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:38:59.38ID:wKrepuKT0
最新型の戦車がそのまま残ってるってことは
最新の戦車のために特別に訓練された精鋭部隊がまんま捕虜になったという意味だけど
ロシア軍の精鋭壊滅後はどうするんだろ
最新の戦車のために特別に訓練された精鋭部隊がまんま捕虜になったという意味だけど
ロシア軍の精鋭壊滅後はどうするんだろ
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:40:34.73ID:HW3iYdsM0
>>6
カスピ海担当の水兵を1週間訓練して乗せてんじゃなかったかな。いわゆるゲルググ状態。
カスピ海担当の水兵を1週間訓練して乗せてんじゃなかったかな。いわゆるゲルググ状態。
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:32:38.53ID:jOA5MjR60
>>10
ザコに新型使わせてんの?
もったいなすぎない?
ザコに新型使わせてんの?
もったいなすぎない?
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:43:43.21ID:E8tjGxZB0
>>6
軍歴を抹消します
軍歴を抹消します
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:47:39.14ID:bZqv3EwA0
>>6
80年代くらいまでの戦車って乗員4~5名(車長、操縦、射撃、装填、無線)で運用するやつが多かったので、行動中に戦車が故障したりキャタピラが外れてもある程度の応急修理が出来たが
今の戦車は自動装填装置を装備する代わりに乗員を3名に減らした戦車が増え、簡単な修理やキャタピラのつけ直しが出来なくなってるという指摘がある
だからこれも故障かキャタピラの脱落で置き去りにされ、乗員だけ逃げたやつかもしれん
80年代くらいまでの戦車って乗員4~5名(車長、操縦、射撃、装填、無線)で運用するやつが多かったので、行動中に戦車が故障したりキャタピラが外れてもある程度の応急修理が出来たが
今の戦車は自動装填装置を装備する代わりに乗員を3名に減らした戦車が増え、簡単な修理やキャタピラのつけ直しが出来なくなってるという指摘がある
だからこれも故障かキャタピラの脱落で置き去りにされ、乗員だけ逃げたやつかもしれん
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:57:56.52ID:PUeQqldM0
>>22
燃料がないから捨てて逃げたんじゃないの
燃料がないから捨てて逃げたんじゃないの
159 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:44:54.00ID:Qmi4K2ga0
>>29
先頭車両に乗ってると狙い撃ちされるから乗り捨てて走って逃げた
先頭車両に乗ってると狙い撃ちされるから乗り捨てて走って逃げた
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:35:26.13ID:i4Syq54C0
>>6
また聞きだけど、どもう履帯が壊れて外れたから置いて逃げていったっぽい
中の機械を壊さずに逃げてるから余程焦っていたのか精鋭じゃない部隊に配備されていたかのどっちかなのかな
また聞きだけど、どもう履帯が壊れて外れたから置いて逃げていったっぽい
中の機械を壊さずに逃げてるから余程焦っていたのか精鋭じゃない部隊に配備されていたかのどっちかなのかな
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:52:15.99ID:2n7+1o0o0
>>69
電波吸収材の部隊章が正しいなら第1親衛戦車軍第2親衛自動車化狙撃師団(タマンスカヤ)の車両
ただ、この部隊は春のハルキウ戦で大損害受けてるので練度の低い補充兵が入ってた可能性もある
電波吸収材の部隊章が正しいなら第1親衛戦車軍第2親衛自動車化狙撃師団(タマンスカヤ)の車両
ただ、この部隊は春のハルキウ戦で大損害受けてるので練度の低い補充兵が入ってた可能性もある
182 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:55:52.80ID:JZaV5Mm+0
>>69
塩ビパイプ担いだおっさん見てパニクって逃走してたりして
塩ビパイプ担いだおっさん見てパニクって逃走してたりして
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:41:56.41ID:Hb2/6IAQ0
>>6
精鋭かどうかはともかく、兵の忠誠心や士気がよほど低かったんだろ。
捕虜になったんじゃなく、戦死や捕虜になるくらいなら乗り捨てて逃亡したと見た。
精鋭かどうかはともかく、兵の忠誠心や士気がよほど低かったんだろ。
捕虜になったんじゃなく、戦死や捕虜になるくらいなら乗り捨てて逃亡したと見た。
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:52:24.58ID:5LGmdJtx0
>>6
最新型の戦車を前線に送るのもったいないから旧式の戦車に乗り換えさせて戦車兵送ったろってことやぞ?
そして古参と旧式戦車の在庫切れ
最新型の戦車を前線に送るのもったいないから旧式の戦車に乗り換えさせて戦車兵送ったろってことやぞ?
そして古参と旧式戦車の在庫切れ
112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:18:44.35ID:WQg1ouvc0
>>6
燃料ないらしいよ
で撤退になったから放置して退却
燃料ないらしいよ
で撤退になったから放置して退却
194 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:10:49.81ID:ynf2dREH0
>>6
ウクライナ兵が普通に動かしてて精鋭かどうかの疑惑が持ち上がってしまって、
それはもう、たいへんなことです。
ウクライナ兵が普通に動かしてて精鋭かどうかの疑惑が持ち上がってしまって、
それはもう、たいへんなことです。
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:39:52.91ID:jk5Dl25B0
煽るやんww
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:40:23.07ID:b8lb69Wc0
アメリカが兵器提供の変わりに貰ってくんでしょ?
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:41:09.82ID:VCdZXIhY0
プーチン「うちの核が受け取りに行くので場所を教えてください」
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:41:39.93ID:UmCxjIRH0
2018年からロシアで配備され始めた
ガチな最新鋭MTB
アメリカ大喜びやな。
ガチな最新鋭MTB
アメリカ大喜びやな。
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:42:11.89ID:INdYooXt0
アメリカに下取りに出されるなw
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:43:02.01ID:Tr1zlsex0
>捕獲
昆虫かよ
普通は『鹵獲』や『接収』だろ
昆虫かよ
普通は『鹵獲』や『接収』だろ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:43:48.98ID:PUeQqldM0
>>14
持ち主がいなかったので野生の戦車かもしれない
持ち主がいなかったので野生の戦車かもしれない
146 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:39:11.01ID:Au17adRu0
>>17
野良戦車
野良戦車
193 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:08:28.07ID:b7xGYaMh0
>>146
アニメの中だけ(野良パーシング)
と思ったら本当に居たのか
アニメの中だけ(野良パーシング)
と思ったら本当に居たのか
173 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:50:00.11ID:9iOclfII0
>>17
こんなんでwwww
こんなんでwwww
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:06:37.87ID:JcY3khk80
>>14
民間が捕まえた場合は捕獲でいいと思うよ
せっしゅうやら鹵獲の権限ねーもの
民間が捕まえた場合は捕獲でいいと思うよ
せっしゅうやら鹵獲の権限ねーもの
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:17:49.25ID:0sxNBvg40
>>14
自動で動いてたのかも!
自動で動いてたのかも!
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:08:14.61ID:6uTjo5wd0
>>14
俺も生き物限定の言葉だと思ってたら武器等も捕獲でいいみたいだな
また一つ賢くなってしまった
俺も生き物限定の言葉だと思ってたら武器等も捕獲でいいみたいだな
また一つ賢くなってしまった
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:43:46.65ID:XvIS7o1z0
なるほど兵器供与の見返りはこれか
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:44:59.40ID:PUeQqldM0
春先は農家が畑で収穫してよねロシア戦車
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:47:25.66ID:GgHV6cZy0
アメリカは関心持つかね?
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:47:38.52ID:2wYA4fgw0
乗ってたやつどこに行ったんだよw
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:48:20.44ID:yMqj5dmN0
けんぺー「それぼくのです」
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:48:28.74ID:2wYA4fgw0
T90M取られちゃいましたって国に帰れんだろ
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:49:30.44ID:Kty1iZLH0
せめて爆破してから逃亡しましょう
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:50:07.73ID:8uZWeWh90
これて通信回線とかもバレるの?
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:53:57.78ID:XZ6eTP7p0
まぁ規格違いの新型ではウクライナ軍はこれくらい(挑発)にしか使えないか
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:29:28.09ID:ApfSxHni0
>>27
アメリカや欧州との交渉に使えるというか、おそらくはすでに渡ってる
ぶっちゃけこいつの情報と実物だけでも、軍事的な意味はめちゃくちゃでかいので、軍事的供与を引き出すネタになる
アメリカや欧州との交渉に使えるというか、おそらくはすでに渡ってる
ぶっちゃけこいつの情報と実物だけでも、軍事的な意味はめちゃくちゃでかいので、軍事的供与を引き出すネタになる
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:58:01.39ID:pLALUVwL0
どっちもパイスだらけでダダ漏れだろ
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:58:08.71ID:u2w6C89F0
キーウに持ち帰ったら爆発するようになってるよ
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:58:16.04ID:tMsHqNmP0
本当キレイな状態だね!
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 10:58:27.50ID:5RQKGALr0
寝取られじゃん
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:01:22.53ID:C1zRURv10
こりゃ、所有者が特定化されて、シベリア送りかな
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:02:26.42ID:HMFU1NWn0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1571531776178245635
「ナキドカ」という赤外線やレーダー電波から見つかりづらくするカバーなんてのがあるのか
こういう物で守るほど大事な最新型でも
乗ってる人の士気が低ければ意味ないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「ナキドカ」という赤外線やレーダー電波から見つかりづらくするカバーなんてのがあるのか
こういう物で守るほど大事な最新型でも
乗ってる人の士気が低ければ意味ないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:22:23.50ID:SLbbLIKZ0
>>35
ボディーカバーにもがっつりZマーク入れているのか…シュールやなw
ボディーカバーにもがっつりZマーク入れているのか…シュールやなw
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:03:01.20ID:PlK6Jhws0
この間のスホーイ墜落(ロシアの兵器は危険だが、何より兵器自身にとって危険)もだが
ウクライナはTwitterの言い回しが皮肉屋のギーク感出てて好き
ウクライナはTwitterの言い回しが皮肉屋のギーク感出てて好き
119 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:23:40.16ID:85Dh2QuX0
>>36
戦車は割りかし早目に自動装填装置を
搭載したのはいいけど、動きが不安定で
砲手を噛むという事故も多発してたらしい
戦車は割りかし早目に自動装填装置を
搭載したのはいいけど、動きが不安定で
砲手を噛むという事故も多発してたらしい
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:04:14.69ID:9MEjPrrI0
貴方が落としたのは金の戦車ですか?
それともT-60M戦車ですか?
それともT-60M戦車ですか?
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:04:30.93ID:9d23P20I0
最新はアルマータだろアホかな
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:10:00.84ID:nixThLaS0
>>38
あれはパレード用の十数両しか作ってないしw
あれはパレード用の十数両しか作ってないしw
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:15:12.00ID:/nE9KBQP0
>>38
アルマータとか旧日本軍の四式戦車レベルの幻の兵器
アルマータとか旧日本軍の四式戦車レベルの幻の兵器
115 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:22:08.96ID:ELHCK7tj0
>>38
ですよね、T-90Mじゃ面白く無い
ですよね、T-90Mじゃ面白く無い
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:05:16.57ID:Pj1WkP3Q0
しらんがな
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:09:26.55ID:aiWEdziD0
盗人市場にないんだけど
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:09:49.03ID:pgVqxRYC0
新車ゲットは草生える
去年実戦配備のやつだってな
去年実戦配備のやつだってな
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:10:00.25ID:IkF9VCE/0
核兵器で終わる国が吠えてて笑うわw
どうせ皆*だよw
どうせ皆*だよw
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:12:01.42ID:Ri9wqiIa0
>>43
露助は*だなぁ
核使ったらアメリカと中国にエネルギー目当てで皆*にされるのに
露助は*だなぁ
核使ったらアメリカと中国にエネルギー目当てで皆*にされるのに
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:16:29.07ID:/nE9KBQP0
>>45
日本もフルアーマー枝野を送って利権確保しなくちゃねいかんね!
日本もフルアーマー枝野を送って利権確保しなくちゃねいかんね!
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:46:39.70ID:S0NW2EOy0
>>43
そしたら国連理事国追放から各国から攻められ、下手したら第3次世界大戦になるぞ。
そして獣の中国がガス欲しさに舌舐りしてるからな。
そしたら国連理事国追放から各国から攻められ、下手したら第3次世界大戦になるぞ。
そして獣の中国がガス欲しさに舌舐りしてるからな。
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:12:44.76ID:2ReUNTAs0
置いてったのる
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:13:07.55ID:uUcKJnzs0
ハッチ部分とか装甲の層が見える画像を世界にばら撒いてやれ
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:30:14.97ID:1quCdSIn0
>>47
ハッチが開いてる写真なら1ですでに
ハッチが開いてる写真なら1ですでに
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:13:17.83ID:OXgBmezn0
罠やろな
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:15:42.40ID:1quCdSIn0
以前の電子戦車両に比べてインパクトないな
アルマータ出せよ
アルマータ出せよ
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:31:10.98ID:ApfSxHni0
>>50
こいつ、アルマータと共通規格のパーツを使ってるんです…
つまり、こいつを解析すると同時にアルマータの性能がある程度把握できるという割と洒落にならん代物だったりするのです
こいつ、アルマータと共通規格のパーツを使ってるんです…
つまり、こいつを解析すると同時にアルマータの性能がある程度把握できるという割と洒落にならん代物だったりするのです
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:17:03.16ID:gX3Ycb/Y0
全部仕様とか弱点とか公開しちゃえよ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:17:43.25ID:70edac7y0
またそうやってフラグを立てる。。。
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:18:49.87ID:bpQf9Upw0
BFかよ
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:21:06.49ID:mU8/SVDv0
外見は昔ながらで古臭いのに
内装は最新型らしく意外とシャレてんだなと思った
内装は最新型らしく意外とシャレてんだなと思った
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:46:10.12ID:MBRG9wvN0
>>56
インテリアは凝りました
インテリアは凝りました
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:21:21.53ID:8uZWeWh90
ジャベリンの方が強いし
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:22:56.65ID:XEfunx7t0
こういうの思うんだけど自爆装置とか付けないのかな?
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:23:05.22ID:zVSMIw820
ロシア軍どんだけほうほうの体で逃げたんだよ
軍隊と呼べるレベルの組織じゃないな
山賊かなんかか
軍隊と呼べるレベルの組織じゃないな
山賊かなんかか
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:28:11.47ID:b5NQn3GK0
気を付けろ!
車内のトリガーに気付かず触れると自爆する!
車内のトリガーに気付かず触れると自爆する!
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:28:13.24ID:oz75xdDM0
やわなT-72を使ってるゼレンスキーを憐れんで、密かにプーチンが手を回したんやで🤗
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:28:33.26ID:bIrJb6fF0
距離が走れないから戦略的転進では邪魔でしかないな
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:28:34.44ID:xZgqcsle0
ハナ肇にどうぞ
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:46:50.57ID:ag+2dfJQ0
>>63
古すぎて誰も反応できんぞ
古すぎて誰も反応できんぞ
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:33:28.11ID:l1aXWIg80
バッフクラン「!!!」
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:39:43.65ID:quOUNDlq0
もしかしてアルマータちゃん?
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:43:38.90ID:YP/p9eFv0
レアドロップやん
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:46:13.20ID:ag+2dfJQ0
白ケツをあげな
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:51:47.29ID:B3/Ak8m20
野良戦車だったんだろう。
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:53:08.81ID:Zbx2P0500
元々のロシアの運転士は逃げたんかな?
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:57:07.74ID:FnU6yzuy0
ジャップの豆戦車なんて薪にもならんかったよな
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 11:58:47.30ID:0QHhRR0y0
勘違いすな。
これは輸出用のモンキーモデルだし、トラップの爆弾が仕掛けられてる。
これは輸出用のモンキーモデルだし、トラップの爆弾が仕掛けられてる。
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:00:36.37ID://7lkiCr0
キレイだろ
鹵獲されたんだぜ
鹵獲されたんだぜ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:00:57.52ID:2n7+1o0o0
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:04:16.75ID:KAExs4/h0
>>86
そのぐらい女子高生でも直すのに
ガルパンなら
そのぐらい女子高生でも直すのに
ガルパンなら
140 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:34:58.68ID:/nE9KBQP0
>>86
いや戦車の履帯は付いたままなんでガス欠の戦車を履帯を牽引ワイヤー替わりに引っ張ろうとしたんだけどダメだったんだろね
いや戦車の履帯は付いたままなんでガス欠の戦車を履帯を牽引ワイヤー替わりに引っ張ろうとしたんだけどダメだったんだろね
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:01:46.22ID:KAExs4/h0
最新鋭兵器なら敵にあげるか売れば良い
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:03:35.34ID:0QHhRR0y0
真空管は?
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:03:52.20ID:PjKfSVmM0
アルマータなんか禄に生産できてないんだな。
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:04:06.26ID:bbU6GYmm0
スレタイ詐欺
実際には落とし物拾ったから持ち主は白旗上げて教えてねだろ
実際には落とし物拾ったから持ち主は白旗上げて教えてねだろ
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:06:18.49ID:N0yOmHYt0
ウクライナはロシアの電子戦装備や最新戦車が完全な状態で手に入るからメリットはある
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:07:12.66ID:Vz72XRtW0
鹵獲機ってロマンあるよな
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:09:30.78ID:0QHhRR0y0
>>94
MIG-31ファイヤー・フォックスか!
MIG-31ファイヤー・フォックスか!
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:09:38.41ID:ekCevgdy0
そう言えばイジューム近くで大量に遺棄された榴弾砲やロケット弾を捕獲したが
ウクライナの兵は「これらは受け取らない、ただちにロシア軍に返す」って言っていた
ウクライナの兵は「これらは受け取らない、ただちにロシア軍に返す」って言っていた
145 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:39:07.90ID:2W74oPy30
>>98
どんだけ動作不良・不良弾があるか分からんからな。
整備すれば良い車輌とかは接収徴用されるんだろうけど。
武器弾薬に関しては西側から支給される物の方が質も良いし安全だろうし。
どんだけ動作不良・不良弾があるか分からんからな。
整備すれば良い車輌とかは接収徴用されるんだろうけど。
武器弾薬に関しては西側から支給される物の方が質も良いし安全だろうし。
177 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:51:03.68ID:0MBdH+Mi0
>>145
ジョークがわかんない人か
ジョークがわかんない人か
190 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:04:53.02ID:7ifYdQwU0
>>145 ロシアに撃ち込むって意味だぞ
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:10:57.88ID:s/Z41/vh0
軍事機密ダダ漏れやん
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:12:05.60ID:2XAfUWec0
米軍のM1とどっちが強い?
101 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:12:45.71ID:OHXSd4Ca0
アメリカ様に献上
102 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:13:22.12ID:q2VAMrLy0
ウクライナ軍の公式ツイッターの中の人が気になる、どんな人がやってんだろう
103 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:13:30.02ID:Wjvtp/Pn0
運転席にヌード写真とか貼ってあるんだろうな。
104 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:13:43.53ID:+v8MDvrU0
データリンク付とか、
そう言う最新式の戦車なの?
そう言う最新式の戦車なの?
105 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:13:53.77ID:1DcBnrLE0
昔、ミグ25が着陸した事件あったな
マッハ3,謎の戦闘機
マッハ3,謎の戦闘機
106 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:14:34.90ID:pRAbal4F0
俺が買い取るよ
107 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:14:40.32ID:OfzP+HRw0
安全な場所で大切に保管しないとロシア軍に爆撃される。
軍事機密満載の最新車両、徹底的に分解調査でしょ。
ウクライナは安全な場所ないから無事アメリカまでおくりとどけないと。
日本に来たりして。
軍事機密満載の最新車両、徹底的に分解調査でしょ。
ウクライナは安全な場所ないから無事アメリカまでおくりとどけないと。
日本に来たりして。
111 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:18:13.62ID:2n7+1o0o0
>>107
それやれるなら放棄した時点でやっとるわい。実際アメリカ軍は故障したり破損した兵器が敵地に残った場合
ソッコー爆撃して破壊する
それやれるなら放棄した時点でやっとるわい。実際アメリカ軍は故障したり破損した兵器が敵地に残った場合
ソッコー爆撃して破壊する
108 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:14:59.35ID:56T4xfsG0
常用漢字の範囲で書くための代用表記じゃないかな
109 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:15:32.14ID:GgHV6cZy0
電子装備のパーツは台湾製かな
110 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:17:14.66ID:2XAfUWec0
旧ソ連時代はT72あたり最強戦車のイメージあったな
113 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:19:10.07ID:56T4xfsG0
アメリカ製でもソ連製でも中身は台湾製だろ
動かなくなったらスパナでガンガンぶっ叩け
動かなくなったらスパナでガンガンぶっ叩け
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:19:35.14ID:OfzP+HRw0
昔、北海道にミグを手土産に亡命してきたロシア兵いたでしょ。
でもってミグは日本で解析したんだけど、
なんと真空管で制御されていた。
当時は世界最速の戦闘機。
真空管で実現する技術力におどろかされた。
脱出装置はなく戦闘に特化した機体だった。
サイズが小さいトランジスタに置き換えたら、
脱出装置も搭載できたと思う。
兵隊さんは大切にしないとね。
武器は金ですぐに調達できるが、
錬度の高い兵隊さんをそだてるには数十年かかる。
でもってミグは日本で解析したんだけど、
なんと真空管で制御されていた。
当時は世界最速の戦闘機。
真空管で実現する技術力におどろかされた。
脱出装置はなく戦闘に特化した機体だった。
サイズが小さいトランジスタに置き換えたら、
脱出装置も搭載できたと思う。
兵隊さんは大切にしないとね。
武器は金ですぐに調達できるが、
錬度の高い兵隊さんをそだてるには数十年かかる。
132 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:32:13.03ID:MBRG9wvN0
>>114
ベレンコ中尉だっけ? 真空管は音がいいとマニアが言ってた
ベレンコ中尉だっけ? 真空管は音がいいとマニアが言ってた
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:22:32.37ID:OfzP+HRw0
ちゃんと飛べるゼロ戦があるのはアメリカなんだよね。
日本には飛べないゼロ戦がある。
日本には飛べないゼロ戦がある。
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:23:26.68ID:trUWcOIW0
1130馬力か
燃料どんだけ食うんだろうな
前線でパスタ食ってる余裕あんのかね
燃料どんだけ食うんだろうな
前線でパスタ食ってる余裕あんのかね
120 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:24:03.36ID:TGvNzgxd0
新型?
新型ってT14じゃないの?
T90ってT80の廉価版だから最新でもなんでもないような。
新型ってT14じゃないの?
T90ってT80の廉価版だから最新でもなんでもないような。
124 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:27:13.56ID:ApfSxHni0
>>120
こいつは2021年にロールアウトされた最新の近代化改修を受けた代物で、アルマータと共通したパーツを使ってる
…ぶっちゃけまともに作れていないアルマータよりも現実的に最高戦力となりうる車両だったりする
こいつは2021年にロールアウトされた最新の近代化改修を受けた代物で、アルマータと共通したパーツを使ってる
…ぶっちゃけまともに作れていないアルマータよりも現実的に最高戦力となりうる車両だったりする
131 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:30:34.76ID:TGvNzgxd0
>>124
改修を重ねたF15Jみたいなもんか。
改修を重ねたF15Jみたいなもんか。
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:30:12.53ID:5q+UeNcY0
>>120
T-14はまだ未配備だからな
T-14はまだ未配備だからな
139 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:34:54.50ID:QsCB4zNS0
>>120
アルマータまでの繋ぎとして2021年8月に実戦部隊配備された最新鋭機だぞ
アルマータまでの繋ぎとして2021年8月に実戦部隊配備された最新鋭機だぞ
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:25:32.13ID:UBuvlH1p0
鹵獲とかいう何度学んでもすぐに忘れてしまう言葉
122 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:25:32.99ID:trUWcOIW0
ネットに記事が転がってた
リッター200メートルしか走らんのか
戦車部隊運用の兵站とんでもねえな
リッター200メートルしか走らんのか
戦車部隊運用の兵站とんでもねえな
136 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:34:06.89ID:2W74oPy30
>>122
そりゃ乗り捨てて、一般乗用車強奪して逃げるわなw
そりゃ乗り捨てて、一般乗用車強奪して逃げるわなw
142 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:35:35.16ID:TGvNzgxd0
>>122
日本のもリッター500mとかじゃなかったっけ?
16式機動戦闘車にしたらリッター5kmいくから行動半径が500kmに伸びるので、
時速100kmで高速を自走できるのと併せてめっちゃ増援の展開が早いと聞いた。
日本のもリッター500mとかじゃなかったっけ?
16式機動戦闘車にしたらリッター5kmいくから行動半径が500kmに伸びるので、
時速100kmで高速を自走できるのと併せてめっちゃ増援の展開が早いと聞いた。
150 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:40:32.62ID:aGekh0YG0
>>142
日本のは国内の市街戦だけを想定したわりとニッチな造りだけどな
日本のは国内の市街戦だけを想定したわりとニッチな造りだけどな
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:50:44.49ID:TGvNzgxd0
>>150
聞いたのは、市街戦より沿岸防衛にとても向いてるらしい。
3時間あれば四国から日本海に展開出来るから海岸全てが即席の要塞になるとかなんとか。
聞いたのは、市街戦より沿岸防衛にとても向いてるらしい。
3時間あれば四国から日本海に展開出来るから海岸全てが即席の要塞になるとかなんとか。
185 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:56:28.33ID:aGekh0YG0
>>175
防御と射撃能力は高いからそうかもね
やっぱり攻撃より守備向きだわね
防御と射撃能力は高いからそうかもね
やっぱり攻撃より守備向きだわね
188 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:58:17.65ID:56T4xfsG0
>>175
相手に準備するから3時間待て、って言うの?
相手に準備するから3時間待て、って言うの?
191 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:05:46.24ID:upEJ6zRd0
>>188
相手がベジータなら待ってくれる
相手がベジータなら待ってくれる
192 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:06:22.93ID:en6T8KjC0
>>188
相手が渡海するのに何時間かかると思ってるんだ?
相手が渡海するのに何時間かかると思ってるんだ?
195 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:10:53.54ID:56T4xfsG0
>>192
相手が出発前にこれから伺います、ってアポ取ってこないだろ
海岸線から見えるところにくるか、ヘタすりゃ上陸してきてから会議開いて対応を検討するんじゃね?
相手が出発前にこれから伺います、ってアポ取ってこないだろ
海岸線から見えるところにくるか、ヘタすりゃ上陸してきてから会議開いて対応を検討するんじゃね?
123 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:26:08.57ID:M1f8kafb0
米に提供するんかな
武器供給してもらう代わりに
武器供給してもらう代わりに
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:27:34.41ID:O9mXwlgf0
カッコいい
wotに参戦してくれ
wotに参戦してくれ
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:28:04.32ID:CDEpaPNG0
アルマータと交換だあ
127 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:28:08.00ID:MBRG9wvN0
旧車ブームなのよね
128 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:29:43.48ID:OfzP+HRw0
ロシア視点なら内部見られた時点で返してもらっても意味がない。
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:30:27.82ID:WSLVC7fz0
返してやんねーー!!
134 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:32:40.56ID:GgHV6cZy0
ロシアでは戦車バイアスロンなんてやってるのだな(西側も競技会やってるけど)
135 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:33:20.07ID:2XAfUWec0
137 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:34:10.77ID:uAAZa1HL0
捕獲?
鹵獲とちゃいますの?
鹵獲とちゃいますの?
138 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:34:10.82ID:a36JJW9Z0
どうせたいした戦車じゃないんだろ?
149 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:40:27.90ID:ofT7g/ly0
>>138
T-72に毛が生えただけ
T-72に毛が生えただけ
160 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:45:03.37ID:dqieFcXK0
>>149
人間だって毛があるとないとじゃ大違いだろ
人間だって毛があるとないとじゃ大違いだろ
166 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:46:24.30ID:aGekh0YG0
>>138
T-90自体はシリア内戦でも鹵獲されとるけど
T-90Mがその最新改修版ってだけの話でもある
T-90自体はシリア内戦でも鹵獲されとるけど
T-90Mがその最新改修版ってだけの話でもある
141 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:35:27.92ID:59vn4kJ30
真空管なら電磁パルス避けられるか
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:36:17.59ID:HjFS7e820
草
144 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:38:23.66ID:ApfSxHni0
ちなみにこれの鹵獲動画も色々と笑いどころがあって、擱座したt-90Mを牽引するためにウクライナ軍が持ってきたのがこれまたロシアから鹵獲したT-72B3というね…
つまり、今のウクライナ軍は近代兵器でわらしべ長者やってる
つまり、今のウクライナ軍は近代兵器でわらしべ長者やってる
147 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:39:23.92ID:lbdeU+Gi0
プーチン「それ僕のです」
148 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:39:41.12ID:gWPudO3w0
鹵獲(ろかく、英:capture)は、戦地などで敵対勢力の装備する武装(兵器)や補給物資を奪うこと。
接収(せっしゅう)とも。捕獲と称される場合もあるが
接収(せっしゅう)とも。捕獲と称される場合もあるが
151 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:41:27.06ID:BUgdAOiH0
戦車兵って擱座したりで走行不能になると車内を破壊して退却するのを映画や本でみるけどこれ乗ってた奴は怒られないのかな?
157 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:44:03.99ID:OfzP+HRw0
>>151
怒られるなんて毎日修羅場の兵隊さんにとっては屁でもない。
怒られるなんて毎日修羅場の兵隊さんにとっては屁でもない。
164 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:46:02.05ID:BUgdAOiH0
>>157
あっちで怒られるは命にかかわりそうで…
あっちで怒られるは命にかかわりそうで…
153 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:42:20.27ID:OfzP+HRw0
分解したら、ドイツ製のメカと日本製の電子部品満載でした。な希ガス。
154 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:42:32.38ID:4VDV6tEX0
砲塔が吹っ飛ぶびっくりポン戦車
155 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:42:46.25ID:yAutRkNT0
鹵獲って言葉なんかガンダムみたいでかっこいいよなw
156 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:43:13.44ID:boVm/D0Z0
鹵獲な捕獲じゃなくて
タヌキじゃないんだから
タヌキじゃないんだから
168 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:47:59.19ID:3ZR8toDx0
>>156
ワロタw
強烈な皮肉を込めた敢えての表現かもよw
ワロタw
強烈な皮肉を込めた敢えての表現かもよw
158 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:44:09.90ID:2XAfUWec0
90式戦車より強いかな
ウクライナT72戦車5両 VS T-90M 1両
T-90M謎の装備で無敵、みたいな!
ウクライナT72戦車5両 VS T-90M 1両
T-90M謎の装備で無敵、みたいな!
171 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:49:04.68ID:OfzP+HRw0
>>158
戦車の強弱は戦場に大きく影響するからね。
平地向き、砂漠向き、じゃんぐる向きとあるから比較が難しい。
日本の戦車は狭い場所や山林での防衛に特化しているらしいぞ。
万能ってのはなかなかない。
戦車の強弱は戦場に大きく影響するからね。
平地向き、砂漠向き、じゃんぐる向きとあるから比較が難しい。
日本の戦車は狭い場所や山林での防衛に特化しているらしいぞ。
万能ってのはなかなかない。
176 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:50:44.81ID:aGekh0YG0
>>158
90式の主砲じゃT-90あたりの装甲は貫けなかったはず
90式の主砲じゃT-90あたりの装甲は貫けなかったはず
161 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:45:09.46ID:OfzP+HRw0
罠かもしれない。
わざと捕獲させて、分解しようとしたら大爆発。
わざと捕獲させて、分解しようとしたら大爆発。
167 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:46:32.03ID:Qmi4K2ga0
>>161
そんな工作する暇が無いほどの電撃侵攻だった
そんな工作する暇が無いほどの電撃侵攻だった
162 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:45:32.49ID:wCuI7pGD0
Youtubeで解体動画流してくれ!
多分中国の戦車も似たような構造だと思うよ。
多分中国の戦車も似たような構造だと思うよ。
163 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:45:59.62ID:bswJB+GZ0
赤く塗ってレッドウルフと名付けよう
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:46:06.84ID:RWiMAzKt0
もう世界最弱並の戦力が露呈したなロシアわ
コレガ*でやったら北朝鮮にすら負けんじゃねwww
コレガ*でやったら北朝鮮にすら負けんじゃねwww
178 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:51:37.15ID:OfzP+HRw0
>>165
いやいや世界最弱を名乗るなら、ブータンに負けないと。
いやいや世界最弱を名乗るなら、ブータンに負けないと。
169 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:48:17.66ID:WmgIo9Mx0
露助の兵士を載せるからだめなんだろ?
中央管制のAIで全システムをコントロールしろよ
人間に頼るなんざプーチンも大したことねぇなwww
中央管制のAIで全システムをコントロールしろよ
人間に頼るなんざプーチンも大したことねぇなwww
197 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:12:52.60ID:ynf2dREH0
>>169
人が乗ってない兵器での戦争は一応国際協定レベルで禁止されてたと記憶してる。
しかし現実は…と言った所かな。
人が乗ってない兵器での戦争は一応国際協定レベルで禁止されてたと記憶してる。
しかし現実は…と言った所かな。
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:15:08.94ID:WmgIo9Mx0
>>197
じゃー朝鮮人でも載せとけよ
箱詰めして隅っこに固定しとけば有人兵器だろ?
じゃー朝鮮人でも載せとけよ
箱詰めして隅っこに固定しとけば有人兵器だろ?
170 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:48:56.89ID:2XAfUWec0
タイガー戦車とか、昔の戦車はわりと無敵だったな
今じゃ、歩兵にやられることもあるんだっけ
今じゃ、歩兵にやられることもあるんだっけ
174 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:50:20.62ID:xo3cZrfu0
米軍とかにっこにこやろな
「上が援助きめててよかったわ」と
「上が援助きめててよかったわ」と
179 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:52:06.58ID:YxmrXwDi0
普通は乗り捨てた戦車は爆破処理するのに
それすら怠って逃走するとか
敗戦直前のドイツ軍でさえ退却中にちゃんと爆破処理してたぞ
それすら怠って逃走するとか
敗戦直前のドイツ軍でさえ退却中にちゃんと爆破処理してたぞ
181 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:55:35.34ID:en6T8KjC0
大昔日本に亡命したミグと一緒で、無傷だから事細かに調べられて性能情報が西側で共有されるなwww
183 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:56:02.45ID:upEJ6zRd0
今のアメリカの主力戦車はガスタービンエンジン(ジェットエンジン)だけど、ディーゼルに戻した次世代主力戦車、みたいな話を全く聞かないので、アメリカはガスタービンを意外に気に入ってるという認識でいいのかな?
燃費が激悪で航続距離が恐ろしく短いという話を昔から聞くけど。
燃費が激悪で航続距離が恐ろしく短いという話を昔から聞くけど。
187 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:57:10.27ID:42yRzLOl0
>>183
アメリカはいいんだよ
あいつらの補給ライン狂ってるから
ウクライナはディーゼル開発して載せてる
アメリカはいいんだよ
あいつらの補給ライン狂ってるから
ウクライナはディーゼル開発して載せてる
184 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:56:08.55ID:42yRzLOl0
既に一両カールグスタフに撃破されてるのだけどね
他にもドローンに直上から榴弾投下されて破壊されたり
他にもドローンに直上から榴弾投下されて破壊されたり
186 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 12:56:44.29ID:HkdFkUZs0
Su57ならアメリカが高く買ってくれそうやな
189 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:00:48.99ID:txmcf5J/0
トロイの木馬作戦では
198 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/21(水) 13:14:05.65ID:sMnCzCUW0
戦車棄てるにしても
普通は爆破するもんじゃないの
普通は爆破するもんじゃないの
コメント