原材料が上がっているから、値上げに応じるのが筋。どこまで下請けをいじめるつもりなのか。
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/07/26(火) 07:52:37.95ID:RHVy/obL9
2022/07/25 21:52
この記事をスクラップする
トヨタ自動車は25日、2022年度下期(10月から23年3月)は、部品メーカーに、価格の引き下げを要請しないことを明らかにした。
鉄やアルミニウムなど原材料費の高騰や、半導体不足による生産計画の変更で、部品メーカーの負担が増していることに配慮する。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220725-OYT1T50177/
この記事をスクラップする
トヨタ自動車は25日、2022年度下期(10月から23年3月)は、部品メーカーに、価格の引き下げを要請しないことを明らかにした。
鉄やアルミニウムなど原材料費の高騰や、半導体不足による生産計画の変更で、部品メーカーの負担が増していることに配慮する。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220725-OYT1T50177/
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 07:54:08.43ID:cE5TOQgI0
次回に倍以上下げますwww
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 07:54:19.57ID:IdxbsGbw0
>>7
これ
これ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 07:54:35.08ID:kv0tsrv30
その代わり、値上げ要請にも応じません
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 07:55:47.63ID:I6+xHp1a0
>>11
これ
これ
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 07:55:17.61ID:vf0IYxNI0
今やトヨタの後光をもっても部品が入らないからな
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:02:56.59ID:XLeTyJAp0
>>12
まあコレやろな、中小企業の工場はフル稼働だけど設置してる機械の数以上は生産できないし
中小企業の塀に従業員募集の看板見たのは初めてやわ、それぐらい忙しいしな
まあコレやろな、中小企業の工場はフル稼働だけど設置してる機械の数以上は生産できないし
中小企業の塀に従業員募集の看板見たのは初めてやわ、それぐらい忙しいしな
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 07:56:16.12ID:mzOJ9bhw0
gr86値引き24万が限界って言われたんだけどもっといけない?ふつう30とかじゃねえの
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 07:58:51.51ID:tKbcurGF0
>>19
20万以上値引きあるだけいいだろ
今は10万引けたら御の字
20万以上値引きあるだけいいだろ
今は10万引けたら御の字
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:00:51.72ID:KFI+6xnd0
原材料値上げを下請けで吸収させる現実値下げちゃうの
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:01:01.08ID:xXse9JkA0
この状況でアフォかよ普通は値上げだろ
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:01:37.11ID:gio94zJM0
「値上げを受け付けません」としか聞こえないなw
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:01:38.06ID:LBD75t7U0
値上げも許さないんだろ。
酷い話だ。
各社トヨタに部品回さないで他社に回せよ。
酷い話だ。
各社トヨタに部品回さないで他社に回せよ。
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:02:08.65ID:91oV1URJ0
なあ、そろそろトヨタとの取引やめないか。
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:02:46.71ID:DQQX1HWP0
>>49
閉業するってこと?
閉業するってこと?
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:06:27.63ID:sqXwQEue0
>>49
大手にぶら下がる中小がほとんどじゃないかな。難しいよ。
大手にぶら下がる中小がほとんどじゃないかな。難しいよ。
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:03:30.85ID:2WhlBkjg0
ふーん、この金額でできないの。あ、そう。取引先はおたくだけじゃないからねえ。
はい、強制はしてません。
はい、強制はしてません。
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:07:05.78ID:XLeTyJAp0
>>59
それやって切られたメーカーがその部門から撤退した例あるで、その下請けしか出来ない仕事で機械のメンテもその工場でしかできない
結果、メーカーの担当者は行方不明になったからな、まあ億金が動くと死人が出るわな
それやって切られたメーカーがその部門から撤退した例あるで、その下請けしか出来ない仕事で機械のメンテもその工場でしかできない
結果、メーカーの担当者は行方不明になったからな、まあ億金が動くと死人が出るわな
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:04:45.58ID:TWeVIlSw0
江戸時代「農民は生かさず殺さず」
トヨタ「下請けは殺す。慈悲はない」
トヨタ「下請けは殺す。慈悲はない」
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/26(火) 08:06:18.26ID:hlYgTiBJ0
>>67
本来、命を削られてると思ったら
躊躇なく相手を殺すべきだと思うね
例えそれが法に抵触しようとも
ソレは国民の生命と財産を守らない国が悪い
本来、命を削られてると思ったら
躊躇なく相手を殺すべきだと思うね
例えそれが法に抵触しようとも
ソレは国民の生命と財産を守らない国が悪い
コメント