カルビー > カルビーポテトチップス カルビーポテトチップスは、カルビーが製造するポテトチップスのブランド。 カルビーのトップブランドで、1975年うすしお味・1976年のりしお・1978年コンソメパンチと発売、以降様々なフレーバー・サブブランドを立ち上げており、2019年時点で日本のポテトチップ
62キロバイト (7,725 語) - 2022年1月22日 (土) 00:18
外食だけでなくお菓子業界も値上げのラッシュのようだ。ロシアのウクライナ侵攻による原材料高騰が我々の生活に影響しているとすれば日本も戦争被害国。

1 puriketu ★ :2022/05/10(火) 18:46:34.83

カルビーは10日、食用油や包装資材などの価格上昇に伴い、
筒状の容器に入った「ポテトチップスクリスプ」を7月1日納品分から10~20%程度値上げすると発表した。

北海道を中心に販売する「じゃがポックル」と「じゃがピリカ」の価格も6月1日から18~20%程度引き上げる。
いずれも内容量は据え置く。カルビーは既に袋入りのポテトチップスなどを今年1月から順次、値上げしている。

「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」といった人気スナック菓子も6月以降、
商品ごとに価格の引き上げや内容量の減少を予定している。
https://www.sankei.com/article/20220510-67ONVCBG3JP2THCX7RDXKUHYMA/





11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:48:12.06

>>1
まぁ、そりゃそうぁよな


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:47:55.07

内容量変えずに素直に値上げはいいことだ


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:56:42.68

>>6
カルビー「ありがとうございますでは次50%上げます」


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:47:55.67

ラーメン屋の値上げラッシュもくるぞ


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:55:11.69

>>7
近所のラーメン屋は890円から935円に値上がりしてた
中途半端すぎてモヤモヤする


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:48:46.58

内容量減らして消費者をバカにして欲しい


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:54:37.25

>>17
欲しいのかよ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:48:59.31

どんどん増える窒素かな


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:50:16.52

>>19
体積増やして嵩張ると輸送費割高になるだけだし
ミニ袋にするか値段2倍で量増やすかした方が良いよな


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:50:21.10

たまに買っても湖池屋だな


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:51:40.93

>>33
湖池屋もそのうち値上げするでしょ


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:51:05.23

中身もスッカスカだよね?(´・ω・`)


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:57:30.18

>>37
少なすぎて中身よりも容器代の方が高そう

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:52:58.21

クリスプか、チップスターより美味くないのに値上げしちゃうのか
生産終了でも困らん


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:53:47.36

>>56
チップスター美味いよな
ばっか買ってるわ
美味いから少し高いが許す


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:54:16.74

氷河期おじさんさぁ…

牛丼十円値上げで大ブーイング
運賃十円値上げで大ブーイング
買い物袋有料化で大ブーイング

ポテチ十円値上げで大ブーイング


どんだけ貧乏なのよ…w


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:56:56.32

>>67
知らんだろうが
5chじいちゃん意外と小金持ちなんだよ
値上げに小言を言いたいだけ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:54:35.67

いろいろな物の値上げは日本が豊かになってきてる証拠。


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:55:03.38

>>68
ジンバブエ「まじ?」


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:54:49.90

従業員やバイトの賃金下げる経営努力したのかい
努力せずに値上げはアカンよ


84 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:56:16.13

>>72
その思考が日本を没落国にしたんだが


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:55:57.26

その気になれば30秒くらいで食えそうなくらい減ったよね


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/10(火) 18:56:44.27

>>81
本体はフレーバー付き空気だから
チップスは飾り