>>1
ほらな
だから給付金なんてやるなって言ったんだよ
>>1
老後に金かかるからね
>>1
正社員が溜め込んで非正規と若者が割を食ったのがコロナの全容
史上最強の老人優遇政策を打ち出したのが各国のコロナ対策だよ
5chは貧民しかおらんしな
>>5
貧民窟やぞ
二千万貯めろと煽ったからだろ
>>10
それ
案外皆貯めてるんだな
数百万とかしか持ってないんだろうと思ってたよ
>>16
田舎は2000万以上とか普通
平均じゃなくて中央値を出さんかい
>>25
中央値は1100万くらいらしいよ
9500万あるけどなかなか大台に乗らない
>>41
500貸すから満足したら1000くれ
たぶん田舎の方が溜め込んでるぞ
>>64
東京が1番貧しい(・ω・`)
中間層世帯の経済余力
可処分所得-(基礎支出+通勤の機会費用)
1位三重県 239,996
2位富山県 237,390
3位山形県 237,202
4位茨城県 230,945
5位福井県 229,523
43位神奈川県 165,130
44位千葉県 161,591
45位大阪府 150,038
46位沖縄県 148,124
47位東京都 135,201
平均貯蓄は1880万円だった
50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った
笑える話だな
>>70
家のローンがあるだけやで
>>70
40代より下だとマイホームの支払いがほとんど終わってないだろうから当然っちゃ当然じゃない?
コロナ前100万円くらいしか貯金なかったのに
今みたら1100万円あったわ
ずいぶんと旅行で散財してたんだな俺w
>>73
旅行で毎年500万使ったんか
中途半端に貯金するより年金も払わず
スッカラカンのまま70歳迎えて
ナマポもらった方がいいだろ
氷河期はそんなのが大量に出るぞ
>>79
その前に自殺してそう
世帯平均だべ?
親と同居してたら高くなるんでない?
>>84
田舎はそれもあるなあ
同居率高いから
コメント