ドライブレコーダー(和製英語: Drive Recorder)とは、車載型の映像記録装置。英語ではダッシュカム(英: Dashcam)と呼ばれるが、「ドライブレコーダー」に近い表現としてドライビングレコーダー(英: Driving Recorder)という表現もある。日本ではしばしば「ドラレコ」と略される。 33キロバイト (4,330 語) - 2022年3月19日 (土) 09:32 |
5/3(火) 10:50
スポニチアネックス
駐車場でのトラブル防止にオススメ!?「隣の車の写真を撮る!」 すっちーのマイルールに岡村隆史も納得
吉本新喜劇座長・すっちー(50)が2日放送のABCテレビ「なるみ・岡村の過ぎるTV」(後11・17)に出演。駐車場でのマイルールを明かし、「ナインティナイン」岡村隆史(51)を驚かせた。
番組では駐車場での駐車の方法が話題に。なるみが「いっぱい車があったら、どう駐めるタイプ? 詰めて駐めたいタイプ? 離して駐める?」と質問すると、岡村は「離して駐める」と即答。「横に(車が)居てない方がいいです。何かあった時が怖いから」と理由を口にした。
これを聞いて、なるみも納得。「何で横に駐めるの?って人、おるやん。こんだけ空いてるのに来よるやつ、あれ何なん?」と苦笑いを浮かべる。すると、すっちーが「ドアをバーンと開けそうなやつの横、絶対イヤ!」と強い口調で主張。「だから僕、駐車場に駐めたら隣の車の写真、絶対に撮る。絶対にです」と駐車場でのマイルールを口にした。
これには岡村も爆笑。その上で「当てられたらアカンからな。あれ、一番ややこしいねん」と納得の笑みを浮かべた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/70552918b3761a1ad38fcf853065569c8f03b7e5
>>1
今どきETC、ドラレコすら装着してないやつの言い分
>>1
全く意味ないで
別の車がやったのかも知れないだろう
>>1
貧乏くさいことするなよ
迷惑路駐してるサボリ営業車なんかにスマホ向けると速攻出て行くからな
これは効果大だね
>>3
俺も近所のマルナカの障害、高齢者専用駐車場によくあばれ停めしてるGクラスベンツのBBAにスマホ向けて撃退したろ
写真を撮った車が帰った後に来た車がぶつけて居なくなっても最初の車のせいにするのかな
>>6
ぶつけられたら車の色で少なくとも分かるからな
証拠として見つけられるしやらないよりはマシ
こういうスレで
トナラーうざいのスレはあるけど
トナラーのレス無いよな
どんな真理なのかトナラーの人はレスくれよ
>>20
強迫性障害みたいなもので隅から詰めないと気が済まないのではないだろうか
>>30
なるほどねー
つまりトナラーは非健常者っぽいな
>>35
トナラーの言い分てどんななの?
理にかなってた?
撮り鉄みてーな変な我流理論だった?
気になるわ
トナラーの人はわざわざ無意味にみえる人の隣に停める理由のレスお待ちしてます
>>20
あることはあるよ。
数人のトナラーがレスしててバトル繰り広げてたことあった。
スーパーやホムセンの入り口に近い所に停めたがるのは、馬鹿の証明
>>25
最寄駅まで徒歩1時間とかでも喜んで住んじゃうバカマゾ?
>>49
入り口から遠いっていっても苦になるような距離じゃないし
入り口に近い所は歩いてる人も多いし出入りする車も多くて少し待たなきゃならなかったりする
遠くに停めた方が早く店内に入れたってことも多いんだぜ
自意識過剰だよ
お前も止めやすいからそこに止めているだけで
トナラーもそこが止めやすいから横に来るわけで
わざわざ「お前の横」に止めたいんじゃない
嫌なら一番遠い外れに止めろ、そしてそこから議論しろ
>>26
遠くに止めても隣にくる不思議な物語
隣の車の写真を撮ってる最中に
ちょうどその車のドライバーが戻って来たら気まずいな
「何、写真撮ってんねん」とか言われそう
>>34
俺もこの人そのうちそれでトラブルなりそうって思った
>>34
自分の車を中心に左右の車が入るように写真撮れば良い
ってかめちゃくちゃどっちかに寄ってる奴とか
斜めに停めてる奴は運転なんかするなよ
頭に障害あるんだろ
逆の話だが高級車の横は絶対避けて停めるなw
>>36
高級車ならドアパンとか諸々安心じゃん、俺なら喜んで停める。無論こちらも細心の注意を払う。
てかこういう人達は車に戻って来たら傷が無いかグルリ見て確認してるの?
>>43
バルブキャップを外されるいたずらされてないかグルリ見て確認してる
わかるけど撮ったことがトラブルうむこともありそうじゃね
>>54
逆に自分の車が
誰か分からん奴に勝手に撮られたと思えば
いい気しないからな
イオンの駐車場でナビのテレビ見ながら相方を待っていたら
隣の車室の車にバックしてきた別の車がドーン
ぶつけた方の車のドライバーは一度降りてきてバンパーなどを
見た後に何の対処もせぬまま出ていった
気になったので隣の車を見たら、バンパーが歪んでいたので
当て逃げだなと警察に通報
私のドラレコ映像から当て逃げらしきことがわかったので
事件として処理されたとか(当事者じゃないから詳細不明)
後日、当てられた人が警察を通じてコンタクトを取ってきて
菓子折と礼金5万包んで持ってきた
修理費が50万超えたとのことで、相手が見つからなかったら
自腹修理になるところだったとさ
>>56
車室に入ってるとこにバックで当てたならドラレコに残ってるだろう
写真撮ってどうするん?
車に戻って付いてたらナンバーから持ち主割り出す?
昔ならともかく今は一般人には無理だよ
>>95
警察呼んでこいつに当てられた可能性があると言えばいいじゃん。
>>99
そんな曖昧な物損事故で警察が相手を呼び出したり
従わなかったら相手の家まで調査しに行ってくれると思ってるのなら相当なお子ちゃまだな
コメント