「東京に進学したい大学や専門学校があったから」(39.8%)
「東京で働きたかったから」(25.2%)
「異動や家族の都合で、やむを得ず上京した」(20.6%)
4位以下 20~29歳の女性
「新しい生活を始めたいと思ったから」
「都会に憧れがあったから」
「地元や親元を離れたかったから」
「交通の便が良いと思ったから」
「趣味をより楽しみたかったから」
東京へのあこがれ、一極集中は、コロナ禍にあっても当面は変わらないようだ。
コロナ禍においても、都内各地の再開発プロジェクトの多くは進行しており、懸念されていた人々の地方移住も限定的で、「東京一極集中」の状態は続いています。東京にはなぜ、それほどのパワーがあるのか。そして東京には、これから先どんな未来が待ち受けているのか。
(略)
■企業の8割「東京を離れるつもりはない」
2020年11月に公表された、経団連が東京に本社を置く経団連幹事会社(433社)を対象に行った「東京圏からの人の流れの創出に関する緊急アンケート」によれば、東京からの移転を「実施中」「検討中」と答えた企業は11.7%、「今後検討する可能性がある」と答えた企業を合わせても22.6%にとどまりました。およそ8割の企業が「東京を離れるつもりなどまったくない」ことがわかりました。
(略)
ではなぜ、20~24歳の女性の多くは東京に転入してくるのでしょうか。
グローバル都市不動産研究所が上京経験のある男女(20 ~29歳)を対象に行った意識調査によれば、「東京都に上京した理由」は、
「東京に進学したい大学や専門学校があったから」(39.8%)
「東京で働きたかったから」(25.2%)
「異動や家族の都合で、やむを得ず上京した」(20.6%)
の順。この上位3つの理由は、男女ともに順位は変わりませんでした。ところが、4位以下の理由は男女で大きく異なってきます。20~29歳の女性は、上京する理由として
「新しい生活を始めたいと思ったから」
「都会に憧れがあったから」
「地元や親元を離れたかったから」
「交通の便が良いと思ったから」
「趣味をより楽しみたかったから」
という理由が男性より際立って高くなっています。総じて、男性より女性のほうが東京への憧れは強いようです。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/980e73c03edcc3958f79b30d38df02593ae4b488
★1 2022/05/02(月) 21:55:26.21
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651503680/
>>1
独身でも気楽に生きていけるから
これに尽きる
地方は未だにあからさまな男尊女卑まみれ
>>1
低学歴無資格ノースキル無能無教養のくせに東京に出てくるのが悪い
自業自得自己責任
そんな奴に限って「田舎には仕事がない」などとほざくが
そりゃそんな仕事待遇選り好みのお前らでも雇ってくれる底辺職が東京にしかないだけの話
それでいて東京にゆとりある一軒家を欲しがるだなんて厚顔無恥も甚だしい
身の程を知れ
>>59
田舎の仕事は農協の事務かコンビニかスーパーしかないぞ
ユーチューブなんかで20代OLが秋葉原を満喫とかあるもんな
なんのOLやってんだよ
>>6
ブログも動画も実は企画は50代のオッさんが考えて若いのにやらさせてるとかゴロゴロ
普通に大学が東京に集中しているからだろ
>>12
だったら10代だろ
>>30
きみ、一手先しか読めない人だね
なんかの障害があるかもよ?
>>30
君はアホか
高齢者独身40代の80%以上が東京周辺にいる
要は今の内需崩壊と超円安の原因であり、日本衰退の原因
>>18
そこまで来ると結婚のシステム自体に不具合があると捉えるのが正解
どこの国でも、先進国になればなるほど結婚しなくなるし子を作らなくなる
つまり結婚や子作りが、都会在住の独身暮らしというメリットを下回っているということだ
ここを埋めるシステムを国主導で作らない国は終わる
札幌とか福岡もおんなだらけ
そういう仕事見つけ易いんやろ
>>19
そっちはそこそこ結婚してるからな、東京は本当にあかん
結婚してるのは結局地方からきたエリートパワーカップルで
都内在住独身女性や、都内大学生は誰一人結婚できず、ほぼ全滅してる
>>19
女の人は都会が好きなんだよwww
何時の時代でも田舎もんってのは恥ずかしいから子供のためにも東京で産んであげたほうがいい
>>24
東京で子育てしていれば、内部進学や指定校推薦で、どんな馬鹿でも学歴でインチキできるからな
救いようのないほどの馬鹿でも、東京にいるとなぜかどこかの私大一校は指定校推薦や内部進学などにひっかかり合格してしまう
だから東京一極集中してんだけどな
>>35
このカッペの妄想は凄いなww
何でこんな東京に憎悪抱いてるんだろう
ど田舎に生まれて学歴コンプ抱えて
ど田舎で一生を過ごす
それで良いじゃん
日本をたてなおすには、首都機能移転しかないんだと思う
>>25
首都直下型地震で東京壊滅する方が早いwww
華やかさを求めて上京するけど田舎者なんて企業からしたら都合の良い奴隷なんだよなぁ
>>27
女の場合、田舎にいても奴隷だからな
同じ奴隷になるなら東京をえらぶ、それだけのこと
>>32
企業も東京に構えるだけで奴隷が集まってくるんだからウハウハだわな
女ってのはコストの高い方へ高い方へ行く生き物
>>33
田舎のコストが低いのは絶望と閉塞と男尊女卑の成果だぞ?
「東京へ行けば、学歴も資格も職歴も大したことない私でも仕事いっぱいあるし、お給料も高くて、そして何より、花の東京生活を満喫できる!」
↓
現実
月給18万円(手取り15万)
築40年クソボロアパート 家賃6万円(零細勤務なので家賃補助なし)
月に貯金できるのはせいぜい2万円程度
実家から通勤してきている同僚は、「新車を現金一括で買ったよー!」の報告など
>>41
それでも田舎でクソみたいな男尊女卑と農協とイオンしかない生活を送るよりはマシだから東京に来るんだろ
不動産や?
うざいよ
中国にうるな
>>44
売られるのが嫌なら
お前が買えばいいだろ
>>44
日本人は買えもしないだろ(*´ω`*)
東京じゃなくても、地方都市に一極集中するだけ
>>51
世界ではそれが標準で「多極集中」という効率的な成長モデルなんですよ
人口一億超えで一極集中してる国は
〇日本
〇没落ロシア
〇アジア最貧国のバングラデシュ
酷い国にしかない
>>51
本当の田舎から見たらそうなるよな
ど田舎ほど地方都市に一極集中する
関東圏なんかだと中都市がたくさんになるんだが、本当の田舎は大都市一個に集まっちまう
たしかに最近電車乗ると若い女だらけで本当に邪魔なんだわ
スマホ見ながらフラフラしてるし乗り降りもちんたらしてるしかと言って関わると痴漢扱いされるし
今は週2で在宅勤務だからまだいいけど
>>55
新入社員の研修なのかわからんけど
リクルートスーツの若い女の集団に満員電車で遭遇したよ
女性車両か?と一瞬思ったくらい
自分の周りが全員女だらけ
ギュウギュウ押し潰されそうになるほどだった
男性はそんなに多くないのか?
求人や暮らしやすさで見ると男性も東京だと思うが。
>>63
金持ってる男を追うんだよ
九州における福岡(ここも女余り)と同じ
>>63
地方は息子というだけで同居の両親からチヤホヤこどおじ生活
近所からも孝行息子としてチヤホヤ
社会からも男というだけでチヤホヤされて正規雇用
女にセクハラパワハラしても男尊女卑でチヤホヤ
東京に出ると一切チヤホヤしてもらえなくなる
地方のほうが男は暮らしやすいんだよ
絶望的なのが、都内在住の大学生や、都内に住んでいる独身女性の未来がないこと
東京の出生率1.1とは、自分もエリートであり共働きパワーカップルとして地方からやってきた女性の出産であり
そもそもの東京在住の女性は、平成後期からほぼ全滅していて誰一人結婚できず未婚高齢化という絶望的な状況
>>70
年取るとフェミ思想拗らせた負け組モンスターになりそうだな
小池がトンキンから絶大に支持されてるのもそういう奴らにウケが良いんだろうな
東京のパパは金持ちでいいな
>>76
草
お前らそんなに女が嫌いなのかwwwww
>>78
好きだけど苦手
田舎にはいい男いないからなあ
>>95
「いい人」はいるだろ?
コメント